13日の金曜日にふと出来た、1日休み✨
あまりの好天に誘われて、思い切ってお出掛けすることに!

朝6時半の千葉駅です。
これに乗ったまま4時間後には、新緑の信州へ!
きれいな山を見たくなりました。

この先はこの電車に乗り換えて、大糸線で信濃大町までの鉄旅です。
一足早く前日に出かけた旅の相棒と松本駅で合流。
大糸線分は、少し遅くなりましたけど次男からの「母の日プレゼント🎁」
ただし、千葉⇨松本は自己負担です😅

車内はこんな感じ。運転席からの眺望がモニターからも見る事ができます。

北アルプスの光景。正面が常念岳ね。

この「リゾートふるさと号」、途中の穂高駅で約30分間停車。その間に近くの穂高神社に参拝に!と、巫女さんが改札口に迎えに来てくれてます。

こちらでも頂戴してきました。

高瀬川の向こうには、槍ヶ岳が⁇みえるはずです。
さて!やはり信州と言えば~これ!

「こばやし」ですが、乗り継ぎのバスの時刻まではかなりギリギリ😱
間に合いそうなので、「もり蕎麦」を一枚かき込み駅に戻ります。
だんだんテレビでやってそうな「バス旅」みたいになってきました😜

バスで大町温泉郷で。こちらで立ち寄り湯を。
すごく久しぶりの温泉💕💕
松本で旅のお土産を手配したいので、ちょっと贅沢をして特急で戻ります。
いつもの駅前のスーパーで、生蕎麦と野沢菜、信州限定の「ふじりんごプリッツ」を宅配便にして、ここでもうひと遊びしたい次男とは流れ解散。

松本駅0番線ホームの立ち食い蕎麦!390円
締めにこれを食し、千葉行きのあずさに乗ります。
3年前の上高地からはじまり、福島、高松、長野と日帰り旅ばかりです。
連続してお休みが作れないのも理由ですが、なんといっても可愛いクロちゃんがお留守番をしてるので…

この時期だからこそのお土産ね。
のんびりと言うわけにはいかないけど、申し訳ないくらいのお天気と、残雪の残る山々の光景、久々の温泉でリフレッシュできました。
さ!お仕事に家事に頑張らせていただきます。
あまりの好天に誘われて、思い切ってお出掛けすることに!

朝6時半の千葉駅です。
これに乗ったまま4時間後には、新緑の信州へ!
きれいな山を見たくなりました。

この先はこの電車に乗り換えて、大糸線で信濃大町までの鉄旅です。
一足早く前日に出かけた旅の相棒と松本駅で合流。
大糸線分は、少し遅くなりましたけど次男からの「母の日プレゼント🎁」
ただし、千葉⇨松本は自己負担です😅

車内はこんな感じ。運転席からの眺望がモニターからも見る事ができます。

北アルプスの光景。正面が常念岳ね。

この「リゾートふるさと号」、途中の穂高駅で約30分間停車。その間に近くの穂高神社に参拝に!と、巫女さんが改札口に迎えに来てくれてます。

こちらでも頂戴してきました。

高瀬川の向こうには、槍ヶ岳が⁇みえるはずです。
さて!やはり信州と言えば~これ!

「こばやし」ですが、乗り継ぎのバスの時刻まではかなりギリギリ😱
間に合いそうなので、「もり蕎麦」を一枚かき込み駅に戻ります。
だんだんテレビでやってそうな「バス旅」みたいになってきました😜

バスで大町温泉郷で。こちらで立ち寄り湯を。
すごく久しぶりの温泉💕💕
松本で旅のお土産を手配したいので、ちょっと贅沢をして特急で戻ります。
いつもの駅前のスーパーで、生蕎麦と野沢菜、信州限定の「ふじりんごプリッツ」を宅配便にして、ここでもうひと遊びしたい次男とは流れ解散。

松本駅0番線ホームの立ち食い蕎麦!390円
締めにこれを食し、千葉行きのあずさに乗ります。
3年前の上高地からはじまり、福島、高松、長野と日帰り旅ばかりです。
連続してお休みが作れないのも理由ですが、なんといっても可愛いクロちゃんがお留守番をしてるので…

この時期だからこそのお土産ね。
のんびりと言うわけにはいかないけど、申し訳ないくらいのお天気と、残雪の残る山々の光景、久々の温泉でリフレッシュできました。
さ!お仕事に家事に頑張らせていただきます。
信州日帰りの旅、楽しまれたようですね
4時間の電車の景色は、素晴らしいでしょう?
高瀬川、槍ヶ岳、素敵です
息子さんと一緒なら心強くていいですね。
信州と言えば、伊那市に泊まって八ヶ岳に登ったことがあります。
空気が美味しかったです♪
高松も日帰りされたのですか!?
私、香川県の高松出身なんですよ^^
お留守番のクロちゃん、気になりますよね!
え〜??まはさんは讃岐のご出身で??
30年近くも前(橋は無かった…)になりますけど、転勤で屋島中町に住んでいましたよ〜
うどんのおいしさと、スダチや半田そうめん(これは、徳島ですね)と、懐かしい思い出です。
あれ?食べ物ばかりですね