今日はシーボニアでM24のライフラインの交換作業。
元ビッグアップルのクルーハウス、空き部屋のようです、パイプバース付きのロフトもあって結構快適なのですが
今年からクラスルールが変わってスタンションが短くなるのですが、スタンションごと買い直すか、切って溶接の為、今回はそのままフィッティング。
このあたりの加工が結構ドンピシャサイズなので、気を使いました。
後でスタンションを短くしてから再調整です。
炎天下のシーボニアは人影もまばら、M24の艇上で孤独に作業、、、ジリジリと照りつける太陽。。
着ていたTシャツはアッという間にビショビショ。。。
M24ではライフラインにはワイヤーを使いません、Vectranを使おうかと思いましたが、UV加工してあるDyneemaの5mmを使いました。ロードは2300daN=2.3tonまでOKなので十分でしょう。。
スプライスが6箇所あったので結構時間かかりました、、ライフラインなのでスプライス後の抜け止め加工も念入りに。。。
作業が終わったらフラフラでした。。
こりゃ、スイムだなと思い、近くに出来たカインズホームで作業用の安いシャツを。。。
と目に入ったたい焼き、、、これって反応しませんか?
自宅の前を石焼き芋が通った瞬間の女子の興奮に近いような・・・
「きゃあ~!お金、お金!」的な
で、スイムに出かけたのですが今週は毎日泳いでいるので、400m泳いだあたりから左足に異変。。。
しばらく休んでいましたが治らないので仕方なく、佐島パンパシは中止
自宅に戻り、晩ご飯を食べながら本物のパンパシスイミングを鑑賞。。。
イメージ的にはこの泳ぎなんですけどね。。。自転車で足をもっと痛めつけよう。。
しかし荻野くんすごいなあ。。。レーザー界でもこういう選手が出てこないかな。。。