Cinnamonの薫り

カテゴリーのない

気紛れ日記

懐かしいドラマ

2025年02月17日 | (^^♪

 

                                                                  昭和60年って結婚した年、、、                             確かこの年に視聴率が良かったはずのドラマ                                                   結婚前に連続ドラマを観るなんて習慣も暇もなかったけど                                         専業主婦となり  まだ子どももいなかったので                                            夜~ドラマなるものを観ていたのよね

この曲、、、                                                            ドラマの中で流れて心地好いmelody♪                                                 ボブ・ディランの作曲らしいけど  ピーター・ポール&マリー(PPM)が唄っているって教えてくれたのは夫                         ⇩

あらっ ! レコードまで持っていたのねっ(^^♪                                               夫と私は6歳差 ! 聴いてきた音楽の違いもあったり                                         夫と結婚してから今まで  知らなかった洋楽の世界が広がった気がするの 

『金曜日の妻たちへ』新婚当時に観たドラマ                                              あらあら~不倫のドラマ 笑

この曲、、、ヒットしましたよね~懐かしい☺

昔、、、好きだった人との「再会」 その彼女は今の妻の友人                                     何となく  あるような  ないようなストーリー                                               新婚当時に観るドラマじゃないわよね~~~笑

不倫は置いといて…                                                        昔を懐かしんで(昔  好きだった)逢ってみたい人っていますか ?

う~ん。。。                                                           私は いるいる ! 内緒

コメント (28)

ほぅ~らねっ

2025年02月16日 | (^^♪

 

不 気 味 だった  お天気…                                                     ほぅ~らねっ(⁎˃ᴗ˂⁎)

氷点下13.6度☆日曜日の朝

 一昨日から降ってますよ~                                                やっぱり一冬に降る雪の量って帳尻が合うように決まっているのよね

豪雪とは言えない積雪量だけど                                                    それなりに降って例年通りに近づいてきましたよ~                                         まだまだ降りそう

我が家の屋根は後ろへ片流れなので雪下ろし不要                                            いつもは  こんな風に降り積もった雪と屋根の雪が繋がる 笑 

今年は常に屋根の雪がなくって                                                   一昨日から降った雪も積もるけど気温がそれなりに上がるので雪は落ちるので~す

息子が住んでいる札幌の積雪量が気になる私                                             競争してる訳じゃないけど  とうとう 「めでたく」追いついちゃった 苦笑

この間まで40㎝位だった積雪が…                                                  あーーー ! 「春よ来い、早ーーーく来い」って歌ったちゃいましょ

最近のお気に入り「お掃除Music」                                                 1番好きなのは昨日のブログの『Sugar』⇩掃除機が捗るの 

アメリカ・ロスで結成されたロック・バンド(^^♪ Maroom5 

ウキウキ~埃掃除

 

 

コメント (14)

めでたぁい~♡

2025年02月15日 | (^^♪

嬉しい知らせ                                                            息子の同級生が入籍~♡

お祝いを何にしようか ? 考え中~                                                贈り物を考えるって嬉しい~♡

幼稚園に入園して園バスのバス乗り場が一緒で「はじめまして」だったC子ちゃん親子                                   とても活発な女の子で息子とは  頻繁に喧嘩していたけど 幼稚園・小学校・中学校が一緒…                                      お母さんは偶然  私と同じ年齢で実家は札幌だったので                                         勿論  別々な環境だったけど共に札幌で過ごした感もあったり                                         話も合って  人柄も素晴らしい方

C子ちゃんは東京在住で幼い頃の活発な少女のまま大きくなった                                      学生の頃  オーストラリアに留学したり 現在もお金を貯めては海外へ旅するのが趣味らしいの

一時、、、.ルームシェアしていた男性がいて旭川へ挨拶に来たことがあって                                   「結婚」の二文字が浮上したのに                                                   残念ながら赤い糸が解けてしまったらしいの

彼女ったら娘は「もう結婚はしないと諦めているわぁ~」と笑っていたけど…                                   そうそう ! そうよ~ ! 結婚のみが幸せってことはナイナイ !                                      そんな話をしていたのだけど やっぱり「安心」したって…♡ 

お相手は2つ年上の39歳でバツイチ男性なんですって                                          が、しかし、、、お子さんがいなかったようで…  そこも「安心」⇦この気持ちは理解                         入籍する前に旭川へ挨拶に来た時の写真を見せてもらったの(⋈◍>◡<◍)。✧♡                             笑顔が素敵な優しそうな男性

今迄  都内のワンルーム・マンションにお家賃10万円以上も払っていたのに                                      な、な、なんと ! 旦那様の会社の社宅があるとか…                                         C子ちゃんはリモートでの仕事が多いらしく                                                今まで通りの仕事も変わらず過ごせるらしい

結婚式の予定もないらしく もう社宅に引っ越しての生活が始まっているとか…                                めでたいわぁ~                                                          息子の喧嘩相手(?)だった  どっちかというとオテンバの女の子のC子ちゃん♡                                 お め で と う ✧♡

 

 

この年齢になると久々の連絡は訃報が多いし                                             身内で久々の再会もお葬式ばかり…                                                 仕方がないことなんですけど… 

 

お祝いを考えられるって嬉しくて幸せ♡                                               予算は渋沢様  ぉ一人様なんですけど…何が良いかしら ?                                         記念になるもの ?                                                        ぉ一人様で申し訳ないけど現実的な方が良い ?

 

結婚式って素敵♡                                                         自分自身の結婚式より息子夫婦の結婚式に感動してしまった 笑

めでたぁ~い ドッキリ 素敵♡

コメント (16)

Valentine

2025年02月14日 | (^^♪

 

2月14日はValentine day♡

う~ん。。。                                                            いくら考えても 私のドキドキなValentineの思い出って浮かばない

憧れの好きな人を想ってチョコを渡そうなんて                                             可愛らしい気持ちがなかったのかもっ                                 つ・ま・ら・な・い !

好きな人はいたのですよ~                                                     前にもブログに書いたけど…高校生だった兄のクラスメートの渡辺君♡                                     兄の部屋に忍び込んで渡辺君が写っているクラス写真を拝借して眺めて うっと~り♡                            だけど…Valentineにチョコを渡して                                                  想いを伝えよう~なぁんて気持ちはさらさらなくって                                          恋する乙女(?)だった…ε=(>ε<)プッー!

あーーー ! 後悔 !                                                       渡辺君にドキドキしてチョコを渡せばよかったわぁ~                                         Valentineの思い出を語れたのに 笑

私が初めて男性にチョコをプレゼントしたのは  高校1年生の2月14日                                   当時…付き合っていた2つ上だった高校3年の彼氏♡

通学のバスが一緒だったのでチラリっ チラリカッコイイ~って思っていたら                                    な、な、なんと !  告白されたの                                                  他校だったけど朝は同じバスで…帰りは地下鉄直結のバスターミナルで                                    待ち合わせをして一緒に帰っていたのよね                                     わっ ! 懐かしいーーー !                                                            彼は青森県の大学に進学して遠距離になり                                最後に逢ったのは高校2年の夏休み 札幌に帰省した時が最後                                     お互いに別れを告げることなく自然消滅的な感じ                                           当時は携帯電話なんてない時代ですもの 連絡は家の電話と手紙だけですものね~ 

40年以上も前の青春時代 ?                                                   懐かしい 笑

ありました ! Valentineの思い出                                                それは…ブログを振り返っての出来事を思い出したのよね~                                     2024/11-14記「ブログを振り返って~(76)」                                             ⇩

 

 

     2013年2月「チョコの遍歴」投稿から・・
                
     今夜のおやつも夫が職場の女子からいただいてきたチョコ 

        「ねね?今までValentineチョコって最高、何個もらったの?」
        「6個」   ←即答よく憶えているものだわぁ。。。
        「いつ?」
        「高3の時」
        「高2の時は何個だったの?」
        「高2の時は彼女がいたから1個」
        「どうして高3は6個なの?」
        「彼女にフラれたから・・・」

        「なるほど。 お気の毒にぃ~

        結婚27年、夫とValentineチョコについて、お初の会話でした
       *******************************************
 
12年も前のブログ 、、、
知らなかった…夫がモテ男だったなんてーーーって 笑
こんな会話をしていたことも憶えていなくて ブログに綴っていなければお蔵入り~~~
何度もブログに書いてあげちゃって
天国で夫も喜んでいるわよねっ
 

ダイアナ妃に捧げて作られたこの曲♪ 確かCDがあったはずだと探してみたけど                               見つからなーーーい ! (T^T)

 

*** おまけの写真 ***

夫の仏前にお供えしたかったけど…買うのを忘れちゃいました                                     写真だけで我慢してねっ

コメント (20)

雪 像

2025年02月13日 | (^^♪

 

11日に札幌「雪まつり」も終了                                                  夕方のニュースで大通り会場の雪像が重機で壊されている様子                                                              雪像に向かってお辞儀をしている 制作された自衛隊員さん                                       まるで「お疲れ様  ありがとう」って語っているように思えた光景 何だか…寂しげだった

7年間  札幌に住んでいたのだけど 雪まつり、、、何回  行ったかしら ?                                記憶にあるのは、、、

短大を卒業して2年間 幼稚園にお勤めして結婚したのだけど                                     しばらくお友達ともお別れ~                                                    札幌からお引越しすることになる前の「雪まつり」を親友と観に行ったのよね~                              大通公園の端からずっと終わりまで歩いて歩いて  もう見る雪像が無くなってしまった時点で                      私達ったら雪像なんて何も覚えてなくて 

夢中でお喋りして…お喋りして…                                                  雪像よりお喋りがメイン~                                            振り返ってみると「雪まつり」あれ以来  行ってない気がしてきました 笑                                エェェェェーーーーー! 嘘ーーー  ? 

あれから40年 ! 

 

旭川も河川敷に まぁまぁ大きな雪像も制作されたりの「冬まつり」があるのだけど                           息子が幼い頃は行った記憶もあるけど… 今となっては寒いーーー !                                 わざわざ寒いところに出向くなんて…考えられません

 

*** おまけの写真 ***

息子37歳☆長男孫8歳☆二男孫6歳                                                三男孫(1歳5か月)は  氷点下の中  eちゃんに抱っこされてスヤスヤ~オネム(⋈◍>◡<◍)。✧

空が綺麗ーーー

懐かしいmelody♪

 

 

コメント (14)

ブログを振り返って (96)

2025年02月12日 | (^^♪

 

!(^^)!

ブログを振り返って な、な、なんと !                                                (96)になってしまった (100)までは続けよう 苦笑 

そうなんで~す 暇人なものですから…                                                極寒の冬に「夏の写真」を眺めて  春。。。いえいえ。。夏を待ちましょ!(^^)!

昨年秋、、、ドジャースがワールドチャンピオンとなり                                            日々~釘付けとなっていたテレビBS放送が無くなってしまい                                        ドジャース・ロス⚾大谷サン・ロス ! だなんてブログに綴っていたけど

とうとう ! 来月~開幕戦ですよーーー !                                             もう「楽しみ」と言うしかありません

 

    時間を持て余していて暇人の私  

    楽しいこと みっけ。 
    過去の自分のブログを振り返ってる・・・。

 
 
      2020年8月 「小樽の海」投稿から
     今朝、eちゃんからの「みてね」より、、、
  
     海で遊ぶソウイチロウ(4歳3ヶ月)とリュウノスケ(1歳8か月)

  
     二人とも砂遊びに夢中~
     リュウノスケは、生まれてお初の海、楽しめたようですよ(*^-^*)
      ************************************************
 
海って  いいなぁ~ 
海のある地に住んだことのない私なので  海を眺めるだけで心が踊る
この頃、、、新型コロナウイルスなるものの出現で遊びに出かけることへの制限が厳しくなっていた頃
広い海辺ではマスクなしで遊んでもOKだったのでしょうね~
2020年は私にとって忘れられない年
夫が退職した年の秋、、、「悪性リンパ腫」と癌宣告を受けて闘病生活が始まった年
私も体調を崩して検査入院することに… そして院内感染でコロナに… コロナ病棟で地獄絵図を体験
色々な出来事が走馬灯のごとく蘇るけど 夢中で遊ぶ孫の写真に心か和むのよねっ
いつも大量の「みてね」が届くとタブレットに釘付け(^^♪
孫の成長が  手に取るように感じることができるんですもの
気を遣ってくれている息子のお嫁さんのeちゃん Thank*´Ο`*you
感謝の気持ちを忘れることなく日々を暮らしていかなければねっ
 
                      ☆
                  アレクサ~select♪ 
               札幌市出身の中島みゆき氏の曲
            ドラマ『家なき子』の主題歌だったようです(^^♪
         「同情するなら金をくれ ! 」って話題になった台詞~懐かしい     
              脚本を読んで曲と詩を描いたのですって…
 
           この世に生まれて来る子どもは 親を選ぶことができない
                   不公平よね
                   悲しい現実
 
 
                      ☆
コメント (20)

映 画

2025年02月11日 | (^^♪

!(^^)!

ブログで映画を語るほど詳しくもないし映画館のスクリーンで観た映画も少ない私                                この映画は明確に憶えているの

母がお友達と観に行ったら感動したって…                                               いつも映画に行くときは  夫が観たい映画を誘われたら付いて行く ! だっけど                              珍しく私が夫を誘って行った映画だったのに…

夫ったら  私の隣で居眠りーーー   ムカっ                                            確かに長時間の映画だった記憶  それにしても…隣で居眠りされると感動もできず…

翌日、、、セリーヌ・ディオンのCDの「おみやげ」をもらった記憶があるけど…ニヤっ♪

⇩この映画でしたよ~

元々、飛行機は苦手なんだけど船旅も恐そう 苦笑                                           世の中、、、恐い物だらけーーーっ !

 

何度も好きな映画のことをしつこく書いているけど(プリティウーマン)                                    映画館で観て一番~号泣した映画は                                                 忘れもしない『グリーンマイル』 主演はトム・ハンクス                                              スティーブン・キングの小説に基づき1930年代の死刑囚舎房の看守が殺人容疑で投獄された死刑囚が                       不思議な癒しの力の保持者ということを発見し                                            彼自身の義務について道徳的なジレンマに直面する様子を描いた感動作

どうしてあんなに号泣したのか定かではないけど                                           兎に角~号泣してしまいヒックヒックと声を出して恥ずかしいくらい泣いてしまった 苦笑  

あんなに感動したのに後に再度  ビデオを借りて観たことがあったけど                                  泪が一粒も流れることなく…私の感情って  どうなっているのかしら ?

と・に・か・く                                                          私は『プリティーウーマン』のリチャード・ギアが大好き♡                                             あの映画が好きになってリチャード・ギア主演映画を全部(ほとんど)見漁ったけど                               他の映画は大したことなくてガックリ

そういえば、、、思い出しました !                                                夫を誘って『オータム・イン・ニューヨーク』ってリチャド・ギア主演の映画を観に行ったことがあったけど                         その時も夫に隣で居眠りされたのでした                                              でもねっ 詰まらなかったのよね~居眠りしたくなる気持ちも理解できたの 笑

落ち葉がキラキラ光るニューヨークの景色は美しかったけど                                           ハッピーエンドじやないストーリーとリチャード・ギアも別にカッコよくもなくガッカリ~((^┰^))アハハ

*** おまけの写真 ***

お休みの日に家族で、、、                                                     札幌「雪まつり」ツドーム会場にて                                                    雪の中での「どん兵衛」のお味は ? 

リンちゃん怪獣は氷点下の中でもオネムーーー                                             

 

ソウの小学校のお友達と一緒にパチリっ                                                4人一緒に入れる巨大な「どん兵衛」大きーーーい                                                 ヘルメット被ってソリ遊び映像☆彡楽しそうでした♡

                         

コメント (24)

ブログを振り返って (95)

2025年02月10日 | (^^♪

 

!(^^)!

6年前のブログ、、、                                                       初孫ソウイチロウ(2歳6か月)の笑顔                                                      数か月前に母が旅立って落ち込む毎日だったけど                                           私にとって最高の「笑顔のプレゼント」だったのよねっ 

孫の存在は  本当に私を笑顔にしてくれてます                                              Thank*´Ο`*you

 

    時間を持て余していて暇人の私  

    楽しいこと みっけ。 
    過去の自分のブログを振り返ってる・・・。

 
 
      2018年10月 「笑顔のプレゼント」投稿から
     リビングにあるキャビネットが気になり悪戯しちゃうソウイチロウ
     開けたり閉めたり、中のものを出したり・・・。
     そんな姿も可愛いのですけど
     このままだと壊れそうな気がしないでもなく(・_・;)
     そこで、、、

     
      前回はアンパンマン登場!
     「アンパンマンが鍵をかけちゃったよ~」
     
      今回はバイキンマンが登場!
      この次はトーマスにしようかしら~
        しばらく、、、
      写真を撮る元気もなかったのですけど
      最近は復活!
     
      写真を撮らせて~と声をかけると
      快くモデルさんになってくれるソウイチロウ
      そして、バァバに笑顔のプレゼント
        ***************************************

そういえば、、、二男孫のリュウノスケは キャビネットを開けたり閉めたりしなかった                              が、しかし、、、 三男リンタロウったら 開けたり閉めたりも激しくて手を挟めるのでは…                          見ていられないの まぁーーー ! 性格がキャビネットの開け閉めにも現れていて                             笑ってしまう  もう~アンパンマンもバイキンマンも作る気力もなく怪我さえしなければ                             古いキャビネット  壊れてしまってもOKって感じ 苦笑

                      ☆

           

小惑星の接近で滅亡の危機に瀕した地球を救うべく宇宙へ旅立った男たちの活躍を、                           ブルース・ウィリス主演、マイケル・ベイ監督で描いた感動の大ヒットSFアクション。

夫と一緒に映画館で観た懐かしい映画!(^^)!                                             映画はハッピーエンドが好き♡                                                      エアロスミスって中学生の頃 クイーンやキッス等  聴いていたなぁ~♬

 

コメント (16)

ブログを振り返って (94)

2025年02月09日 | (^^♪

 

13年前のブログ⇩                                                        まだ独身だった息子…日記に登場する彼女とは  eちゃんかしらねっ♡ 

夫に作る朝食とは一味違っているみたい                                               かな~り不格好な卵焼きだけど…笑

最近は息子家族がお泊りの時の朝食の卵料理は「目玉焼き」or「おでんの卵」が多いかなぁ~                       孫が好きだから(⋈◍>◡<◍)。✧♡                                                「おでん」を作っておくと卵ばかり何個も食べてくれまーーーす

 

    時間を持て余していて暇人の私  

    楽しいこと みっけ。 
    過去の自分のブログを振り返ってる・・・。

 
 
    2012年1月 「5時起き^^;」投稿から・・

  
    5時起きの朝御飯
    も・ち・ろ・ん  
    いつもの朝食と大違い ((^┰^))←舌だしてる(笑)

    息子の大好きな生ハム&ローストビーフ
    ミニトマトはチューリップ風 

    彼女と初詣デートのため
    早朝、札幌に帰っていきました。

    さっき(8:54)着きましたメールがきてホッと一安心
    昼寝でもしようかなぁ。。。
    体がもちません 

      ***********************************************

62年間 生きて来て、、、結婚して息子が生まれて一緒に暮らしたのは18年間 !                            考えてみると「たったの18年」                                                  振り返ると貴重な18年間だったのね                                                私は両親と暮らしたのは20年間                                                  短大を卒業して就職した春 父親が転勤で札幌から越してしまって一人暮らしするはめに、、、                      何もかも母親任せで  なぁんにも出来なかった(する気が無かった)ので良い経験だったのよね                                                                                一人暮らしって大切な経験だと今更ながら思ってしまう私 笑                                     親と一緒だと必ず頼ってしまうし ねっ                                               私の高校時代の仲良しの友人は  娘さんも息子さんもまだ独身で実家住まいなんだけど                          ご主人が教員で退職して家にいる様になったら                                            結婚してなくても二人の子どもは家から出すって !                                          エェェェェーーーーー!どうして  ? 尋ねたら                                             「親元にいると独立してしるとは認めない」らしい…(彼女らしいけど厳しい~)                            子どもの生活に振り回されず夫婦の時間を過ごすんですって♡                                     人それぞれ ! 考え方の違い ! 正解はないのよねっ                                        今日の朝食は「卵焼き」を作りましょ☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆                                    卵の味付けって「ぉ塩派」と「ぉ砂糖派」があるようだけど…                                           私は「ぉ砂糖派」甘めの卵焼きが好き

私の中で…桑田サンの名曲だと思う一曲(^^♪

コメント (18)

ハプニング

2025年02月08日 | (^^♪

 

昨日、、、久々に契約している業者さんが我が家の玄関前の除雪に来たのですよ                              う~ん 除雪するほど 雪は降ってませーーーん !

業者さん あまりにも除雪回数が少なくて                                                 降らないけど申し訳ないと思って来てくれたのかしら ?                                       まぁ~そこまで徹底しての除雪は望んでいないのに…                                         なぁんて呟いてしまう程  綺麗になりました 

無制限の契約なので…沢山~雪が降っても安心なんだけど  少なければ損した気分 ?  苦笑                         業者さん、、、大きな車でやって来て訪問すると必ず写真を撮っているみたい                                 そして、、、除雪が終了すると  また写真を…多分、会社に報告しているのでしょね

我が家のガレージには夫の乗っていた車も処分したので空っぽなのだけど                                  最初の契約からガレージ前も除雪面積に含まれているので  そのままお願いしているのだけど                         積雪の多い冬ならガレージ前の除雪はお断りしようかとも思っているの

息子が帰省しても我が家の空っぽのガレージは役立たず !                                       夫は普通の乗用車だったけど  息子の車、、、大きいのよね                                     防犯上~ガレージ前の除雪もお願いしたほうが良いのかしらね~

それにしても、、、                                                        大雪に見舞われている地域の方 大変だと思うのですよ                                        お見舞い申し上げます

一昨日の夜、、、目が痒くって気になっていたのだけど                                         翌朝…右の瞼に違和感

鏡を見てみると  ヒェェェ~~~腫れて痒みも痛みも…  で、これは病院だわぁ~                               う~ん。。。皮膚科 ? それとも眼科 ?                                    タクシーを呼ぶ前に病院へ診療の確認電話よね~とか

ブログを書き終えて朝食後                                                     さぁて…どこの病院に電話してみる ? と鏡を見たなら                                       何だか腫れた瞼が  かなり良くなってる !

何々 ? 何だったの ?  アレルギー ? 黴菌の仕業 ?                                        まぁーーー ! 快方に向かっているなら自然治癒を目指しましょ 

Uruサンのカバー♪

2022年にコーチェラ・フェスティバルのメインステージから全世界へ向けて披露された                         「First Love」だが、この名曲が初めて日本のリスナーを虜にしたのは1999年のことだった。                        宇多田ヒカルは当時16歳であり、それ以来この曲は時空を超えて多くの物語を作り出すことに…

 

 

コメント (20)

私の気持ち

2025年02月07日 | (^^♪

 

!(^^)!

書類関係が届くと写真を撮って息子にLINE                                              ついつい頼ってしまう

しっかり読めばわかる気もするけど「面倒」                                               一人で判断するのって「不安」

既読がついても返信が遅い時もあれば 即答のことも…                                         今回は数秒で返って来た~笑

で、必ず「今度、病院いつ ?  」って最後に聞いてくるんだけど                                        その日が過ぎても「結果は  どうだった ?  」と尋ねてくることもないの

心配してくれているのか ? そうでもないんだか…苦笑 

昨年の秋、、、バタン~と目眩で後ろ向きに倒れたことは自分自身も驚きショックだった                            目眩は慣れているけどバタンと倒れて意識が飛んだのは初めて                                      息子夫婦も  その後 異常な位、心配して毎日毎日~電話やLINEが続いて                                本音を言わせてもらうならチョっと「鬱陶しい」なぁんて                                        そんなことを友人に愚痴ったら「贅沢者」と苦言を…笑

その後、息子が私の病状を主治医に聞いてから…息子夫婦なりに                                    私の今後のことを心配して話し合った結果

二人揃ってしんみり…                                                      「お母さん、札幌に引っ越ししてこないか ? 」だなんて                                       正直、、、驚いて即答できなかったけど 「ありがとう」だけ言ったのよね

勿論、、、私は札幌にお引越しするつもりはありません                                                でもね

そんな風に話し合ってくれた二人の気持ちを思うと嬉しい                                       どうしても一人じゃどうにもならない時は遠慮なんてしません                                     息子夫婦にヘルプ致します!(^^)!

子どもとは一定の距離を保ちたい                                                  よく「子どもの世話にはならない !  」なぁんて言葉を聞くけど                                         それって間違い !                                                                私がこの世から去るまで きっと息子夫婦には色々とお世話をかけるだろうし他界してからも…

一人で何とかできるまでは頑張るわよ~ なぁんて言った癖に                                    「面倒」そうな郵便が届くと息子に頼って写真を撮ってLINEしてお任せ 苦笑                              矛盾しているわねっ                                                        息子、、、何でもパパパっとやってくれるし何を聞いても 返答も早い                                     正直なところ  頼りになる存在

 

 

4月がやって来ると 夫がこの世にいなくなって3年になるの                                     未だにメソメソすることもあるけど以前より減っているのよ~

ケロっとできる日々が続いたなら「私、薄情になっちゃったみたい」なぁんて夫の遺影に…笑                             「一人でも何とかやってるからねっ」                                                こうしてボォーーーっと過ごせているのは夫のお陰  

死を覚悟していた日々 夫から言われた言葉「息子を産んでくれてありがとぅ」                             今は私の方が夫に「ありがとう」って気持ちが強いみたい

 

あなたの息子が  心の支えになってくれているのよ~

何度聞いても素敵な曲♪                                                          Everything 

コメント (20)

ブログを振り返って (92)

2025年02月05日 | (^^♪

 

!(^^)!

永久保存版の録画                                    この間、、、ソウイチロウとリュウノスケが  自分がテレビに出たんだと知って画面に釘付け !

 

    時間を持て余していて暇人の私  

    楽しいこと みっけ。 
    過去の自分のブログを振り返ってる・・・。

 
 
     2019年7月 「永久保存版  笑」投稿から・・
 
  ☆.。.:*・°^ー^eちゃん、ソウイチロウ、リュウノスケ、テレビに・・・.。.:*・°☆
  

      札幌市内のcafe紹介コーナーが放映。
      TBS系で北海道放送の番組(?)
      リュウノスケはeちゃんに抱っこされソウイチロウはcafeの玩具で楽しそうに遊んでいる。
      
      女性に親子に嬉しい新感覚カフェですって
      ソウイチロウ(3歳2ヵ月) リュウノスケ(7ヵ月) eちゃん、31歳♡笑
      我が家の永久保存版の録画番組で~す
       ********************************************
 
テレビ中継のインタビューに応えたとかで放送日時を聞いてあったので夫が録画
ソウもリュウも観たことがなかったみたいで盛り上がってました 笑
5年半経つと…ソウは2年生 リュウは年長さん
私もそれだけ年老いたのよね~
月日の流れの早さに  びっくり !
写真や映像って素晴らしい  !
思い出を心に秘めていることも  いっぱ~いだけど…!(^^)!
そういえば、、、 息子夫婦の結婚パーティーのドッキリでeちゃんのご両親が我が家にいらして
一緒に踊ったドッキリ画像も残っているのよね
『恋するフォーチュンクッキー』
あの時  わざわざ帯広から息子の勤務先の先輩3人が我が家に訪問
その時の仲間と今でも家族でキャンプしたり温泉に行ったりとお付き合いが続いているとか
「人」に恵まれている息子夫婦
次回は  ソウとリュウに  そのDVDを披露しなくては… 
ジィジが元気に踊っている姿を  見せなくては !
夫、、、(小声で)4人のなかで一番~可笑しな踊りでした 苦笑
息子の勤務先の方のご指導の元  eちゃんのご両親と夫と私                        照れながらも踊ったのですよ~♪                               パーティーの最後に突然~映像とお祝いコメントが流れて 驚いたことでしょうね~
 
(⋈◍>◡<◍)。✧♡素敵な思い出♡
 
 
 

 

コメント (16)

キノコ

2025年02月04日 | (^^♪

 

!(^^)!

今シーズン一番の強い寒気が列島に流れ込むとか… 予想気温をみていると                   なぁ~んだっ ! こちらの日常より暖かい( 一一)                      チョっと大袈裟じゃない ? なぁんて私の心の声 笑

いえいえ   慣れてないって大変な事なのよねっ

北海道も大雪警報なのか ? 自然の力には逆らえない現実                             災害級にならないことを祈りましょ

いつも観ている『キューピー3分クッキング』                             キノコを冷凍にすると  フムフム~便利なのねぇ~と(今更)                            私、、、過去にキノコを冷凍したことがないの(皆さんは  上手く利用しているのかしら ?  )

一人の生活になってから「冷凍する」⇦この便利さを  痛感している私            しかし、何でも冷凍しちゃうと冷凍庫もいっぱいになってしまうのは嫌だし           しっかり冷凍保存した食品を  把握(記憶)することが大切

忘れちゃうのよね~笑                         

もう一言、、、キノコ類って物価高騰の折 意外安価なのって  どうしてかしら ?             物価の優等生だわぁ~

 

 

*** おまけの写真 ***

「みてね」からの写真                                     息子が雪かきしている隣で二男孫リュウが楽しそうに遊んでいる

動画もあって息子が「リュウ君、雪玉職人みたいだね」って‥‥笑

ペンチみたいなモノに雪を挟むとまん丸の雪玉が完成 !                                父親との楽しい時間(^_-)-

やっぱり 旭川より札幌の雪の多さは明確みたい

このMusic  video♪ 可愛いの♡                                       子どもって「かくれんぼ」好きよねっ

 

 

 

コメント (16)

嬉しい写真

2025年02月03日 | (^^♪

☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆

1月31日は  友人のお誕生日                                いつも素敵な贈り物を届けてくるので感謝の気持ちを込めて  お花を届けたの

2月1日は  息子のお嫁さんeちゃんのお誕生日                                  昨日、、、こんな嬉しい写真や動画が「みてね」に…♡

息子が  eちゃんに贈ったBirthdayのお花(⋈◍>◡<◍)。✧♡                息子、、、父親の背中を  見て育ってくれたのだと私は幸せな気持ちになったの  

リンちゃん怪獣 ! そろ~り  そろ~り  花びらを触って  ニヤっ               絶対にお花を  ちぎると思いながら動画をドキドキして観ていたら             まぁーーー ! お花を  ナデナデしているの ! (少しだけ怪獣から脱出)

お夕飯は  しゃぶしゃぶを食べに外出したようで動画もいっぱい                                       な、な、なんと !  リンちゃん  お利口に座って食べていて  嘘ぉ~成長??? 笑 

そうなんですよね~ この頃の成長って著しい !                           今月もお泊りに来るようなので楽しみ~♪

相変わらず  まともに3人写ってる写真なし                                       賑やか男子3人組 !                                        バァバselectドジャーブルーのお洋服 似合ってるでしょ ? 

旭川出身のこの方、、、 本当に歌がお上手(^^♪                                      私 玉置サンの歌で『メロディー』一番好きかもっ

コメント (20)

多忙な孫

2025年02月02日 | (^^♪

!(^^)                                                天気予報は曇りが続いている旭川                                             積雪も43㎝だなんて…少なくて  びっくり ! 

息子が住んでいる札幌も今年は雪が少なかったけど旭川を抜いて結構な積雪になったみたい          雪まつりも始まるし良かったのかもっ

道外から海外からの観光客も雪が少ない北海道って                                             きっと  ガッカリよねっ

 

昨日はeちゃんのお誕生日で午前中「おめでとうLINE」                        お祝いは  お正月に先渡し(渋沢サンがお財布に存在しなくて福沢サン)                                   現金って何だか味気ないけど現実的

新札の出回りが遅い気がしているのは私だけ ? キャッシュレスのせいかしらねっ           価値は一緒だけど何となく   お祝いは新札が良かったなっ(eちゃん  ごめんね)

LINEの返信に「ソウイチロウは朝から野球の練習へ元気に行きました」って…           あらあら~4月から始めるのかと思い込んでいた もう始めた様子で  びっくり

公文(週2)・ピアノ・野球(平日も土日もあるみたい) ! ヒェェェ~~~                                            ⇩  特に多忙な木曜日のソウイチロウの一日☆彡

早朝6時過ぎ起床 7時15分に息子と一緒に自宅出発                     地下鉄駅まで徒歩で10分位 息子は地下鉄で職場へ ソウはバスで小学校へ

学校から帰宅する時間には  eちゃんはリンタロウを連れてリュウノスケの体操教室へ行っているので            帰宅後  制服から着替えて時間になるとピアノと公文の準備をして出かけていくらしい       通学のカバンにはGPSを付けているのでソウの行動は把握できているし              学校から帰宅すると自宅のアレクサとeちゃんのスマホが連動していて連絡可             小学2年生でスマホは  まだ早そうですものね~(孫とLINEするのが楽しみな私なんだけどなぁ~)

ソウが2つの習い事を終えて帰宅する時間に  eちゃんは二人の息子と一緒に帰宅済み       ヒェェェ~~~ バァバは目が回りそう 笑

ガンバレーーー !

 

ピアノを練習する時間は  なさそうなんですけど… 中々  上達しない訳だわぁ~納得 苦笑         最近はLINE電話でピアノ・コンサート開催ならず…🎹

この曲を聴きながら思ったこと、、、                             3人の孫もたくさんの恋をするのでしょうね~                                        私は  どうだった ? (自身に問いかける) 

初恋って憶えてないの  あ~残念                               幼稚園の時  私限定みたいに意地悪してくる男の子が大嫌いだった記憶はあるのに… 

母に「のぶよし君が私にだけ意地悪だから幼稚園に行きたくない」って泣いたみたい                 の・ぶ・よ・し ⇦今もあまり好きじゃない名前 笑

振り返ればのぶよし(呼び捨て)は  もしかすると                        私のことが好きだったのかもっ ! (自信過剰気味)

のぶよし(呼び捨て)は  私が初恋の相手だったりして…ε=(>ε<)プッー!笑♡                        苗字も(のぶよしの漢字)も  わからなくて残念アハハ                          私の独り言デシタ。

 

 

コメント (20)