Cinnamonの薫り

カテゴリーのない

気紛れ日記

ハプニング

2025年02月08日 | (^^♪

 

昨日、、、久々に契約している業者さんが我が家の玄関前の除雪に来たのですよ                              う~ん 除雪するほど 雪は降ってませーーーん !

業者さん あまりにも除雪回数が少なくて                                                 降らないけど申し訳ないと思って来てくれたのかしら ?                                       まぁ~そこまで徹底しての除雪はの望んでいないのに…                                        なぁんて呟いてしまう程  綺麗になりました 

無制限の契約なので…沢山~雪が降っても安心なんだけど  少なければ損した気分 ?  苦笑                         業者さん、、、大きな車でやって来て訪問すると必ず写真を撮っているみたい                                 そして、、、除雪が終了すると  また写真を…多分、会社に報告しているのでしょね

我が家のガレージには夫の乗っていた車も処分したので空っぽなのだけど                                  最初の契約からガレージ前も除雪面積に含まれているので  そのままお願いしているのだけど                         積雪の多い冬ならガレージ前の除雪はお断りしようかとも思っているの

息子が帰省しても我が家の空っぽのガレージは役立たず !                                       夫は普通の乗用車だったけど  息子の車、、、大きいのよね                                     防犯上~ガレージ前の除雪もお願いしたほうが良いのかしらね~

それにしても、、、                                                        大雪に見舞われている地域の方 大変だと思うのですよ                                        お見舞い申し上げます

一昨日の夜、、、目が痒くって気になっていたのだけど                                         翌朝…右の瞼に違和感

鏡を見てみると  ヒェェェ~~~腫れて痒みも痛みも…  で、これは病院だわぁ~                               う~ん。。。皮膚科 ? それとも眼科 ?                                    タクシーを呼ぶ前に病院へ診療の確認電話よね~とか

ブログを書き終えて朝食後                                                     さぁて…どこの病院に電話してみる ? と鏡を見たなら                                       何だか腫れた瞼が  かなり良くなってる !

何々 ? 何だったの ?  アレルギー ? 黴菌の仕業 ?                                        まぁーーー ! 快方に向かっているなら自然治癒を目指しましょ 

Uruサンのカバー♪

2022年にコーチェラ・フェスティバルのメインステージから全世界へ向けて披露された                         「First Love」だが、この名曲が初めて日本のリスナーを虜にしたのは1999年のことだった。                        宇多田ヒカルは当時16歳であり、それ以来この曲は時空を超えて多くの物語を作り出すことに…

 

 

コメント (1)

私の気持ち

2025年02月07日 | (^^♪

 

!(^^)!

書類関係が届くと写真を撮って息子にLINE                                              ついつい頼ってしまう

しっかり読めばわかる気もするけど「面倒」                                               一人で判断するのって「不安」

既読がついても返信が遅い時もあれば 即答のことも…                                         今回は数秒で返って来た~笑

で、必ず「今度、病院いつ ?  」って最後に聞いてくるんだけど                                        その日が過ぎても「結果は  どうだった ?  」と尋ねてくることもないの

心配してくれているのか ? そうでもないんだか…苦笑 

昨年の秋、、、バタン~と目眩で後ろ向きに倒れたことは自分自身も驚きショックだった                            目眩は慣れているけどバタンと倒れて意識が飛んだのは初めて                                      息子夫婦も  その後 異常な位、心配して毎日毎日~電話やLINEが続いて                                本音を言わせてもらうならチョっと「鬱陶しい」なぁんて                                        そんなことを友人に愚痴ったら「贅沢者」と苦言を…笑

その後、息子が私の病状を主治医に聞いてから…息子夫婦なりに                                    私の今後のことを心配して話し合った結果

二人揃ってしんみり…                                                      「お母さん、札幌に引っ越ししてこないか ? 」だなんて                                       正直、、、驚いて即答できなかったけど 「ありがとう」だけ言ったのよね

勿論、、、私は札幌にお引越しするつもりはありません                                                でもね

そんな風に話し合ってくれた二人の気持ちを思うと嬉しい                                       どうしても一人じゃどうにもならない時は遠慮なんてしません                                     息子夫婦にヘルプ致します!(^^)!

子どもとは一定の距離を保ちたい                                                  よく「子どもの世話にはならない !  」なぁんて言葉を聞くけど                                         それって間違い !                                                                私がこの世から去るまで きっと息子夫婦には色々とお世話をかけるだろうし他界してからも…

一人で何とかできるまでは頑張るわよ~ なぁんて言った癖に                                    「面倒」そうな郵便が届くと息子に頼って写真を撮ってLINEしてお任せ 苦笑                              矛盾しているわねっ                                                        息子、、、何でもパパパっとやってくれるし何を聞いても 返答も早い                                     正直なところ  頼りになる存在

 

 

4月がやって来ると 夫がこの世にいなくなって3年になるの                                     未だにメソメソすることもあるけど以前より減っているのよ~

ケロっとできる日々が続いたなら「私、薄情になっちゃったみたい」なぁんて夫の遺影に…笑                             「一人でも何とかやってるからねっ」                                                こうしてボォーーーっと過ごせているのは夫のお陰  

死を覚悟していた日々 夫から言われた言葉「息子を産んでくれてありがとぅ」                             今は私の方が夫に「ありがとう」って気持ちが強いみたい

 

あなたの息子が  心の支えになってくれているのよ~

何度聞いても素敵な曲♪                                                          Everything 

コメント (20)

ブログを振り返って (93)

2025年02月06日 | 日記

 

ここ数日 大雪のニュースばかり…                                  お蔭様で旭川市は今のところ雪も少なく例年の厳しい寒さでもなく                                                     不 気 味 ! 

年間の積雪量って大体決まっているらしく  帳尻が合うように降るんですって(嫌だわっ)

Cinnamon作の  まぁまぁ大きい(?)雪だるま写真を見つけて…                              ブログを振り返ってしまいました ⇩ 

 

 

    時間を持て余していて暇人の私  

    楽しいこと みっけ。 
    過去の自分のブログを振り返ってる・・・。

 
 
     2018年2月 「息子の日記帳」投稿から・・

      
      初節句から55年。
      お雛様は年を重ねてもお美しく、シワもなくお肌もスベスベ~~~
      羨ましい!
      ブログに毎年、同じ台詞を呟いているワタクシ
     
      7段飾りの上の段のみ省略飾り。
      リビングの出窓にチョコン。
      流石、55年の年月を経てる雛人形ですから
      正直、ボロボロ~~~
      しかし、両親が買ってくれた大切な私のお人形。

     
      この写真、、、
      息子の日記帳に貼ってあったもの(^m^ )
      ソウイチロウに似ていますよね~
      私の7段飾りのお雛様が「可愛い~」と喜んでいた頃♪
      実は息子、、、
      4歳4か月から日記を小学5年生まで続けてました。
      継続は力なり! なぁ~んてねっ♪
     
      すご~く懐かしくて載せちゃいましょ(笑)
     
                  4歳5か月(平成4年1月18日の日記)
     あっという間に平仮名を憶え、日記を書きながら片仮名や漢字も憶え、
     我が子が天才ではないかと思った親バカな自分を思い出し
      ε=(>ε<)プッー!爆  
     良かったと思っていることは、、、
     無理強いさせなかったこと!
     息子は楽しんで続けていたこと! たぶん?
     気を付けたことは、筆順と間違っている字は直させたこと!

     日記を覗くと、あの頃 何をして過ごしていたのか面白い~
     現在のようにブログがあると、もっと楽しく子育てを綴れたのに・・と思うと残念。
     
     58冊目で終了している日記帳。
     息子のお部屋に並べてある懐かしい思い出の日記帳。
     字が読めるようになったらソウイチロウに見せてあげなくちゃぁ~~~ 

     懐かしい日記を眺め
     お雛様を飾った昨日でした。

           *************************************************

節分のぉ次は「雛祭り」                                  お雛様も人形供養して処分も考えなくては…と思いながら年が過ぎてゆく~

懐かしい息子の「日記帳」を孫に見せるのも  すっかーーーり忘れてました 笑

私の初節句の雛人形も62年の歳月を経て                                相変わらず「年を重ねても美しくシワもなくお肌もスベスベ~」

連休に息子家族がお泊りなので飾ってみようか ? なぁんて思ったけど                             リンちゃん怪獣がいるんでした                                          ボロボロのお雛様が破壊されてしまう 苦笑

7年前のブログにも書いているけど 息子の子育てが始まった37年前にブログがあったら                      楽しかっただろうなぁ~と残念に思ってしまうの

ざ・ん・ね・ん ☆彡

 

コメント (22)

ブログを振り返って (92)

2025年02月05日 | (^^♪

 

!(^^)!

永久保存版の録画                                    この間、、、ソウイチロウとリュウノスケが  自分がテレビに出たんだと知って画面に釘付け !

 

    時間を持て余していて暇人の私  

    楽しいこと みっけ。 
    過去の自分のブログを振り返ってる・・・。

 
 
     2019年7月 「永久保存版  笑」投稿から・・
 
  ☆.。.:*・°^ー^eちゃん、ソウイチロウ、リュウノスケ、テレビに・・・.。.:*・°☆
  

      札幌市内のcafe紹介コーナーが放映。
      TBS系で北海道放送の番組(?)
      リュウノスケはeちゃんに抱っこされソウイチロウはcafeの玩具で楽しそうに遊んでいる。
      
      女性に親子に嬉しい新感覚カフェですって
      ソウイチロウ(3歳2ヵ月) リュウノスケ(7ヵ月) eちゃん、31歳♡笑
      我が家の永久保存版の録画番組で~す
       ********************************************
 
テレビ中継のインタビューに応えたとかで放送日時を聞いてあったので夫が録画
ソウもリュウも観たことがなかったみたいで盛り上がってました 笑
5年半経つと…ソウは2年生 リュウは年長さん
私もそれだけ年老いたのよね~
月日の流れの早さに  びっくり !
写真や映像って素晴らしい  !
思い出を心に秘めていることも  いっぱ~いだけど…!(^^)!
そういえば、、、 息子夫婦の結婚パーティーのドッキリでeちゃんのご両親が我が家にいらして
一緒に踊ったドッキリ画像も残っているのよね
『恋するフォーチュンクッキー』
あの時  わざわざ帯広から息子の勤務先の先輩3人が我が家に訪問
その時の仲間と今でも家族でキャンプしたり温泉に行ったりとお付き合いが続いているとか
「人」に恵まれている息子夫婦
次回は  ソウとリュウに  そのDVDを披露しなくては… 
ジィジが元気に踊っている姿を  見せなくては !
夫、、、(小声で)4人のなかで一番~可笑しな踊りでした 苦笑
息子の勤務先の方のご指導の元  eちゃんのご両親と夫と私                        照れながらも踊ったのですよ~♪                               パーティーの最後に突然~映像とお祝いコメントが流れて 驚いたことでしょうね~
 
(⋈◍>◡<◍)。✧♡素敵な思い出♡
 
 
 

 

コメント (16)

キノコ

2025年02月04日 | (^^♪

 

!(^^)!

今シーズン一番の強い寒気が列島に流れ込むとか… 予想気温をみていると                   なぁ~んだっ ! こちらの日常より暖かい( 一一)                      チョっと大袈裟じゃない ? なぁんて私の心の声 笑

いえいえ   慣れてないって大変な事なのよねっ

北海道も大雪警報なのか ? 自然の力には逆らえない現実                             災害級にならないことを祈りましょ

いつも観ている『キューピー3分クッキング』                             キノコを冷凍にすると  フムフム~便利なのねぇ~と(今更)                            私、、、過去にキノコを冷凍したことがないの(皆さんは  上手く利用しているのかしら ?  )

一人の生活になってから「冷凍する」⇦この便利さを  痛感している私            しかし、何でも冷凍しちゃうと冷凍庫もいっぱいになってしまうのは嫌だし           しっかり冷凍保存した食品を  把握(記憶)することが大切

忘れちゃうのよね~笑                         

もう一言、、、キノコ類って物価高騰の折 意外安価なのって  どうしてかしら ?             物価の優等生だわぁ~

 

 

*** おまけの写真 ***

「みてね」からの写真                                     息子が雪かきしている隣で二男孫リュウが楽しそうに遊んでいる

動画もあって息子が「リュウ君、雪玉職人みたいだね」って‥‥笑

ペンチみたいなモノに雪を挟むとまん丸の雪玉が完成 !                                父親との楽しい時間(^_-)-

やっぱり 旭川より札幌の雪の多さは明確みたい

このMusic  video♪ 可愛いの♡                                       子どもって「かくれんぼ」好きよねっ

 

 

 

コメント (16)

嬉しい写真

2025年02月03日 | (^^♪

☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆

1月31日は  友人のお誕生日                                いつも素敵な贈り物を届けてくるので感謝の気持ちを込めて  お花を届けたの

2月1日は  息子のお嫁さんeちゃんのお誕生日                                  昨日、、、こんな嬉しい写真や動画が「みてね」に…♡

息子が  eちゃんに贈ったBirthdayのお花(⋈◍>◡<◍)。✧♡                息子、、、父親の背中を  見て育ってくれたのだと私は幸せな気持ちになったの  

リンちゃん怪獣 ! そろ~り  そろ~り  花びらを触って  ニヤっ               絶対にお花を  ちぎると思いながら動画をドキドキして観ていたら             まぁーーー ! お花を  ナデナデしているの ! (少しだけ怪獣から脱出)

お夕飯は  しゃぶしゃぶを食べに外出したようで動画もいっぱい                                       な、な、なんと !  リンちゃん  お利口に座って食べていて  嘘ぉ~成長??? 笑 

そうなんですよね~ この頃の成長って著しい !                           今月もお泊りに来るようなので楽しみ~♪

相変わらず  まともに3人写ってる写真なし                                       賑やか男子3人組 !                                        バァバselectドジャーブルーのお洋服 似合ってるでしょ ? 

旭川出身のこの方、、、 本当に歌がお上手(^^♪                                      私 玉置サンの歌で『メロディー』一番好きかもっ

コメント (20)

多忙な孫

2025年02月02日 | (^^♪

!(^^)                                                天気予報は曇りが続いている旭川                                             積雪も43㎝だなんて…少なくて  びっくり ! 

息子が住んでいる札幌も今年は雪が少なかったけど旭川を抜いて結構な積雪になったみたい          雪まつりも始まるし良かったのかもっ

道外から海外からの観光客も雪が少ない北海道って                                             きっと  ガッカリよねっ

 

昨日はeちゃんのお誕生日で午前中「おめでとうLINE」                        お祝いは  お正月に先渡し(渋沢サンがお財布に存在しなくて福沢サン)                                   現金って何だか味気ないけど現実的

新札の出回りが遅い気がしているのは私だけ ? キャッシュレスのせいかしらねっ           価値は一緒だけど何となく   お祝いは新札が良かったなっ(eちゃん  ごめんね)

LINEの返信に「ソウイチロウは朝から野球の練習へ元気に行きました」って…           あらあら~4月から始めるのかと思い込んでいた もう始めた様子で  びっくり

公文(週2)・ピアノ・野球(平日も土日もあるみたい) ! ヒェェェ~~~                                            ⇩  特に多忙な木曜日のソウイチロウの一日☆彡

早朝6時過ぎ起床 7時15分に息子と一緒に自宅出発                     地下鉄駅まで徒歩で10分位 息子は地下鉄で職場へ ソウはバスで小学校へ

学校から帰宅する時間には  eちゃんはリンタロウを連れてリュウノスケの体操教室へ行っているので            帰宅後  制服から着替えて時間になるとピアノと公文の準備をして出かけていくらしい       通学のカバンにはGPSを付けているのでソウの行動は把握できているし              学校から帰宅すると自宅のアレクサとeちゃんのスマホが連動していて連絡可             小学2年生でスマホは  まだ早そうですものね~(孫とLINEするのが楽しみな私なんだけどなぁ~)

ソウが2つの習い事を終えて帰宅する時間に  eちゃんは二人の息子と一緒に帰宅済み       ヒェェェ~~~ バァバは目が回りそう 笑

ガンバレーーー !

 

ピアノを練習する時間は  なさそうなんですけど… 中々  上達しない訳だわぁ~納得 苦笑         最近はLINE電話でピアノ・コンサート開催ならず…🎹

この曲を聴きながら思ったこと、、、                             3人の孫もたくさんの恋をするのでしょうね~                                        私は  どうだった ? (自身に問いかける) 

初恋って憶えてないの  あ~残念                               幼稚園の時  私限定みたいに意地悪してくる男の子が大嫌いだった記憶はあるのに… 

母に「のぶよし君が私にだけ意地悪だから幼稚園に行きたくない」って泣いたみたい                 の・ぶ・よ・し ⇦今もあまり好きじゃない名前 笑

振り返ればのぶよし(呼び捨て)は  もしかすると                        私のことが好きだったのかもっ ! (自信過剰気味)

のぶよし(呼び捨て)は  私が初恋の相手だったりして…ε=(>ε<)プッー!笑♡                        苗字も(のぶよしの漢字)も  わからなくて残念アハハ                          私の独り言デシタ。

 

 

コメント (20)

微 妙

2025年02月01日 | (^^♪

 

!(^^)!2月ですよ~                                                           カレンダーを  ビリビリビリ~

我が家のバイキンマン様☆彡                                  正義の味方 ! アンバンマンは人気者だけど…私は  ひねくれているのか こっちが好き 笑                             目の違いもあって  表情が  まるで違うのよね~

相変わらず ズルーーーイお顔だけど…私には魅力的♡

しかし、、、この手のものを  リビングに置いたり(飾ったり)するのは苦手なので               隣の部屋(和室)の見えないところに  ひっそり~威張ってマス☆彡

あっ ! お弁当写真に登場のバイキンマン様~もう一匹 いるんでした

 

最近  不思議なことが、、、                                                夢を見ない私(憶えてないだけらしいけど…)

ここ数日 目が覚めても相も変わらず夢を憶えていることはないのに                              寝る前にベッドに入って目を閉じると前日の夢が(もしかすると  前日の夢ではないのかもっ)                                                   ほんわ~り  浮かぶの                                                 思い出してしまうことが う~ん。。。微妙な気分

それが  もっと美しい夢ならいいのに いつもお手洗いの場所を探している私                                  どうしてかしら ? 

お手洗いを探しているけど別に急いでいる様子でもなく                               場所・風景が  いつも違ってる                                       二日前だったか  思い出した夢は、、、 高校生の頃  校内の長い廊下が  いつまでも続いていて  確かあったはずのお手洗いが無くなっていて  再度  戻って廊下を歩いている夢

子どもの頃  我慢して我慢して間に合ったっ ! 慌てて オシッ●をシヤーーーってしたなら                  目が覚めて「おねしょ」をしちゃったぁ~なんて経験                     あったような気がするけど 苦笑

流石に「おねしょ」は  ないけど…必死にお手洗いの場所を探している夢って  微妙    それも  夜になって夢を思い出すって…益々~微妙なんですけど

 

微妙な話題でした(⁎˃ᴗ˂⁎)

こちらは微妙じゃなくて 素敵な曲ですよ~(^^♪

 

 

 

 

コメント (22)