Cinnamonの薫り

カテゴリーのない

気紛れ日記

雪景色

2017年04月13日 | 日記
          またまた冬の到来?
          窓の外は真っ白。
          
          積雪3㎝ですって・・・。
          現在もチラリチラリ~と降り続いている雪。

          4月中旬だというのに・・・。
          日本列島、桜前線があちらこちらで通過中
          満開の桜を羨ましくニュースで観ていたけど
          あ~あっ!  って感じ
          しかし、明日は最高気温が12℃の予報。
          この寒暖差と気紛れな天気模様が理解不能 

                       

          気温が上昇してくるとスーパーに陳列が始まる
             冷やしラーメン
          
          今夜の予定メニューだったけど・・・
          間違いなく雪景色には、合わない気もする。
          室内は暖かいんだし
          OK  

                     
コメント (12)

お手洗いに季節感

2017年04月11日 | 日記
          

          数年前から、もっと前から?
          空に こいのぼりが泳いでいる光景をみることが少なくなったような・・・。
          我が家は、お手洗いに ミニこいのぼり~~~
           、、、って100yenショップのものだし何年も同じものを飾っているの

          実は次の飾りが待機

     
          桜の開花は5月。
          満開になるのは連休明けなので「こどもの日」の翌日から
          桜を飾ろうかと思っているのですよ

                       

          
          「桜」も「こいのぼり」も季節の風物詩。
          カレーって春夏秋冬365日、いつも美味しい~

                     
コメント (10)

流行の胃腸炎

2017年04月10日 | 日記
          土曜日、9:00~17:30勤務。
          しかし、16時で早退。 
          午前中からムカムカしていたけど我慢できていた。
          お昼過ぎに保育士が一人、私と同じ症状で早退。
          私は大丈夫と頑張っていたけど・・・
          午睡時間が終わり、お八つを食べている頃から吐き気が強くなり
          体のだるさが強くなり熱を測ると37.5℃~
          う~ん、、、保育士の人数も足りてそうな気配。

          帰宅すると熱も少しずつ上昇。
          気持ち悪いしもう寝るしかない。

          勤務先では先週くらいから胃腸炎が流行っていて
          下痢、嘔吐、発熱の子が続出。
          保育士も先週、何人か吐き気を訴え早退していたらしい。

     
          昨夜食べた握り寿司。
          土曜日はムカムカして何も食べれなかったくせに
          日曜日の夜にはナマモノを・・・(笑)
          美味しく頂きました。

                       

          流行に敏感なCinnamonでした~



コメント (10)

新人さん、ガンバレ!

2017年04月07日 | 日記
          最高気温が18度まで上昇した昨日の旭川。
          夜は雨が降っていたようで益々、雪解けが進んだみたい。
          1歳児のクラス担当だった昨日は一日中~子どもの泣き声と共に
          3名の新人さんが号泣~
          まだお話もできないので、、、
          寂しい(T_T)悲しい(T_T)帰りたい(T_T)ここは何処?
          心の代弁(T_T)
          一番の叫びは、やっぱり「お母さん!ママ!」
          皆、試練を乗り越えて保育園生活が始まるのです。
          ガンバレ! 新人一歳児

                        

     
          北海道=ジンキ゚スカというイメージだと思っている私。
          北海道の人は皆、ジンギスカン好きと思われがちだけど
          実は私、ジンギスカンって好きではないの(笑)
          しかし、タレ付きのジンギスカンを唐揚げ(片栗粉をまぶして揚げるだけ)は好き。
          炒飯に海老が入るとテンションが上がるのは私だけ? 

          昨夜の雨も上がり天気ではあるけど気温は一桁。
          お休みの今日は午前中からバタバタお洗濯~
          お掃除して家事も一段落。
          先程までお友達と長電話
          お喋りって愉しい~
          さぁ~明日は勤務。   私。

                        

コメント (16)

気温上昇

2017年04月05日 | 日記
          最高気温9.4℃ 昨日の旭川。
          あと少しで二桁~
          な、な、なんと 最低気温だって もう少しでプラス気温。
           、、、って4月ですものね
          朝夕の暖房は必須ですけど・・・。

     
          箸置きは『蓮根』 
          これはダイソー100yenショップで購入。ホントに侮れませ~ん
          箸置きを眺めていると蓮根の金平が食べたくなる私。
          あのシャキシャキ食感が大好き。

          昨夜のお夕飯。
          お野菜中心の食卓かなぁ~
          宗八鰈、美味。

                      

    今日は最高気温が14度予想。雪が益々、融けそうですよ~ 春めいてくると気持ちもフワフワ~
コメント (14)

新年度スタート

2017年04月04日 | 日記
          新年度の始まりは土曜日。
          なので新しい園児の登園は月曜日である昨日の子であったり
          入園式後であったり・・・4月は多忙な勤務先。
          ならし保育で午前中のお迎えが通常なのに親の都合で
          いきなり初日から朝から夕方までの保育となる場合もあり
          子どもにとっては試練の時である。

          出勤すると玄関に入るなり子どもの泣き声。
          「ママ~」と号泣!
          パパ~とか、お父さん~って泣く子っていない(笑)

          その点、赤ちゃんのクラスは泣く子が少なく
          親から離れるのが比較的に容易。
          しかし、幼い子を預けてお仕事に向かうお母さん!
          きっと後ろ髪を引かれる思いなはず。
          ガンバレ~~~ ^^

          仕事復帰してから勤務の日のブログ、、、更新する元気なし
          昨日は年少組(3歳児)クラス担当。
          このクラスは新人さんは1人のみだったので一日の流れはスムーズ。
          しかし、過ごすお部屋も担任も変わり気持ちはソワソワ気味。
          おまけに喧嘩になると噛みつく子が約1名
          目が離せない一日であり緊張感全開!
          大きな揉め事もなく一日が終了でホッとする。

          次の勤務は明後日。
          今日、明日はゆっく~り、のんび~り。
          何だか有難い間隔の仕事で幸せかもっ

     
          ベビーベッドにお座りしてボォ~~~
          眠そうなソウイチロウ
          ソウイチロウは24時間 eちゃんに甘えられて幸せ。
          私も息子が大きくなるまで一緒の時間を過ごせて幸せだったと思う。
          家族のために働いてくれていた夫に感謝しなければ・・・

                         

コメント (8)

冷蔵庫に☆チュ(^・^*)

2017年04月02日 | 日記
     

          『千疋屋』のフルーツ。
          さぁ~どれを食べましょ?
          ソウイチロウの食べれそうなのは、残しておかなければ・・・

                         

          
          数日前に送られてきたライン。
          冷蔵庫のミラーに向かって☆チュ(^・^*)
          自分が写っていることが不思議なのか?
          鏡に興味津々。
          たまにおでこをゴツン!としてしかめっ面のソウイチロウ
          読んで欲しい絵本を手渡し。
          お座りして読み聞かせを楽しんでいる様子の動画。
          新しい絵本を買いたくなってる私
     
          読んであげたい絵本がいっぱ~いあるのですよ
          今月28日、1歳になります。
          ソウイチロウのバァバになれてよかったですよ。

                    
コメント (8)

美味~

2017年04月01日 | 日記
          お夕飯は『かに本家』へ、、、 
     
          個室が空いたのでチョッと待ってからの案内。
          土曜日だから? 思っていた以上の混み具合に驚き!

     
          流石『かに本家』
          箸置きは『蟹』
          掛け軸は『蟹』ではないのね~ アハハ^^

     
          味くらべ蟹。
          2種の味比べ(ぉ酢、ドレッシング)
          蟹もずく。蟹豆腐。

     
          たらば蟹グラタン。
          器が可愛い。お味はクリーミー。

     
          ズワイ蟹フライ。
          蟹マリモ。蟹味噌は苦手だけど美味しく頂く~

     
          蟹寿司&蟹雑炊

     
          フルーツ・ヨーグルト。
          お土産の箸置きがあったのです。
          次回は息子家族と一緒がいいなぁ~

      ☆.。.:*・°^ー^ご馳走様でした.。.:*・°☆

                      


コメント (8)