昨日、今日と朝方冷え込んだので
ヒートテックのシャツを引っ張り出して着て、、、
さらに今日は、フリースを重ねて着込んだのですが〜
日中はポカポカの秋晴れ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
フリース脱いで、薄いジャンパー着て
午前中はチョコ連れて西公園へお散歩行って来ました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
気持ちの良い秋晴れだったので、公園には
幼稚園児や老夫婦、ペット連れのお散歩の方などたくさん遊びに来てました。
一度家に帰ってお昼休憩して
あまりにもお天気いいもんだから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
午後も家の近所をお散歩して来たので
チョコもご機嫌です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
さて〜、
今週のフラワーアレンジメント教室での課題は、基本形の(ダイアモンド)
ダイアモンドはホリゾンタル(水平)の両面構成で
上面から見ると、ひし形🔹に構成されます。
底辺を結ぶラインは直線でひし形🔹に描きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/f53fd65c976fa56c2f531d10c5cf3f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/95/53abe6e2c09bc3b22342ae4b8de5547d.jpg)
花材の配分、密度は均等に〜!
こういう作品は、スプレー咲きの花材の切り分けを考えさせられます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
フォーカルポイントの薔薇は中央に持って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/8c15b652eedfa949eae19b5f906e7ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/82/a561d5ee8bfc24dfcbaf1c75629ad23d.jpg)
正面から見ると上のラインは、緩やかな曲線を描くように〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/85325d916c36f933a29a88091f8cb372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/67783acf1fdfbe7c2c9b559a260843c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/67/14d3a38445fad6d0771b8b12ad5ebe9d.jpg)
家に持ち帰り、テーブルの上に飾ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
今回の作品は、2回目〜!
前回の失敗を思い出して、土台をしっかり作ったので、前回よりもスムーズに作れたような気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
ヒートテックのシャツを引っ張り出して着て、、、
さらに今日は、フリースを重ねて着込んだのですが〜
日中はポカポカの秋晴れ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
フリース脱いで、薄いジャンパー着て
午前中はチョコ連れて西公園へお散歩行って来ました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
気持ちの良い秋晴れだったので、公園には
幼稚園児や老夫婦、ペット連れのお散歩の方などたくさん遊びに来てました。
一度家に帰ってお昼休憩して
あまりにもお天気いいもんだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
午後も家の近所をお散歩して来たので
チョコもご機嫌です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
さて〜、
今週のフラワーアレンジメント教室での課題は、基本形の(ダイアモンド)
ダイアモンドはホリゾンタル(水平)の両面構成で
上面から見ると、ひし形🔹に構成されます。
底辺を結ぶラインは直線でひし形🔹に描きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/f53fd65c976fa56c2f531d10c5cf3f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/95/53abe6e2c09bc3b22342ae4b8de5547d.jpg)
花材の配分、密度は均等に〜!
こういう作品は、スプレー咲きの花材の切り分けを考えさせられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
フォーカルポイントの薔薇は中央に持って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/8c15b652eedfa949eae19b5f906e7ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/82/a561d5ee8bfc24dfcbaf1c75629ad23d.jpg)
正面から見ると上のラインは、緩やかな曲線を描くように〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/85325d916c36f933a29a88091f8cb372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/67783acf1fdfbe7c2c9b559a260843c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/67/14d3a38445fad6d0771b8b12ad5ebe9d.jpg)
家に持ち帰り、テーブルの上に飾ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
今回の作品は、2回目〜!
前回の失敗を思い出して、土台をしっかり作ったので、前回よりもスムーズに作れたような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)