シルバーウィークの二日、三日目は
天童温泉
にお泊まりで同級会に行って来ました~
そして、四日目の昨日は行楽日和だったので
蔵王の御釜に行って来ました~。
蔵王の御釜付近は、いいあんばいに色付いていましたよ~

お天気が良かったので、駐車場もいっぱいで
リフトで御釜まで登る人も列を作ってました~!
私はリフトに乗らないで、隣の登山道を歩いて登りました
決して、リフト代ケチった訳ではありませんよ~
最近、運動してないから冬の為に
少しでも足を鍛えておかなくっちゃ~

歩いてるとこんなにお花にも出会えます
お花の名前わからないけど、、、

ナナカマドも赤く色付いて 青空に映えます

登って少し歩いて行くと

御釜が見えて来ました~

刈田岳の神社に登って行く観光客がいっぱい!



この雄大な御釜の景色が見れてラッキー
噴火警報が出たりで観光客も減ってたけど
立ち入り禁止区画も解除され、天気も良く
休みも重なり、大勢の観光客が訪れてくれて蔵王のお山良かったね~
帰りもリフトの横の登山道を歩いて降りて来ました~
次は、駐車場から少し下に歩いた行った所にある御田神湿原~


今回初めて行きました

リンドウが咲いてた~






この赤
と黄色
の紅葉~
に感激しました~
空気がとっても美味しかった~
そして、帰りにライザに寄って

石窯焼きピザを食べて来ました~。

トマトと生ハムのピザ
皮が薄くてパリッとして、とっても美味しかった~
ここのピザはとっても人気
行楽の人達いっぱいで、40分待ちでした~
帰りに蔵王温泉街通って来たけど、
蔵王ロープウェイの駐車場も、
蔵王中央ロープウェイの駐車場も、向かいの新左衛門の湯の駐車場も
何処もみんな車がいっぱいでした~
シルバーウィークはお天気に恵まれて
本当に良かったです
天童温泉


そして、四日目の昨日は行楽日和だったので

蔵王の御釜に行って来ました~。
蔵王の御釜付近は、いいあんばいに色付いていましたよ~


お天気が良かったので、駐車場もいっぱいで
リフトで御釜まで登る人も列を作ってました~!
私はリフトに乗らないで、隣の登山道を歩いて登りました

決して、リフト代ケチった訳ではありませんよ~

最近、運動してないから冬の為に
少しでも足を鍛えておかなくっちゃ~


歩いてるとこんなにお花にも出会えます

お花の名前わからないけど、、、


ナナカマドも赤く色付いて 青空に映えます


登って少し歩いて行くと

御釜が見えて来ました~


刈田岳の神社に登って行く観光客がいっぱい!



この雄大な御釜の景色が見れてラッキー

噴火警報が出たりで観光客も減ってたけど
立ち入り禁止区画も解除され、天気も良く
休みも重なり、大勢の観光客が訪れてくれて蔵王のお山良かったね~

帰りもリフトの横の登山道を歩いて降りて来ました~

次は、駐車場から少し下に歩いた行った所にある御田神湿原~


今回初めて行きました


リンドウが咲いてた~







この赤




空気がとっても美味しかった~

そして、帰りにライザに寄って

石窯焼きピザを食べて来ました~。

トマトと生ハムのピザ
皮が薄くてパリッとして、とっても美味しかった~

ここのピザはとっても人気

行楽の人達いっぱいで、40分待ちでした~

帰りに蔵王温泉街通って来たけど、
蔵王ロープウェイの駐車場も、
蔵王中央ロープウェイの駐車場も、向かいの新左衛門の湯の駐車場も
何処もみんな車がいっぱいでした~

シルバーウィークはお天気に恵まれて
本当に良かったです
