読書の時間 2014年11月30日 | 日記 11月が早くも終わろうとしている信州中部です。 最近でもないですが… 読書の時間がつくれないことにちょっと、不満を感じることがあります。 時間の過ごし方が悪いのかそれとも…と考えたりもします。 昔は、こんなに読めたのにィ~と思うほど読めなかったり、仕事で疲れて読む気をうせたり… でも、読みたい本は増えるばかりです。 イタチごっこのような状況(以上かも)です。
インフルエンザ 2014年11月28日 | 日記 グレーテルのかまどを見てて食べたくなった信州中部です。 昨日、インターネットニュースで、東京インフルエンザ流行開始という記事を見て、そう言えば今年も予防接種うけなくちゃと思い、今日の午前中に知り合いの小児科の先生の所へ行ってきました。 最近の注射器はさほどではないが痛くない。針部分が細くなったのかそれとも刺すところが痛くない部分だったのか…。 「あれ」と思う前に終わってしまった。 予防接種やっただげのことはあって、金額もそれなりの金額を払うことに… でもこれで、インフルエンザにならなければいいかぁ~と思いつつ自宅へと帰りました。
重いわぁ~ 2014年11月27日 | 日記 倉庫でバトミントンの道具を見つけた信州中部です。 今日は、とても天気が良かったので、雪が降る前に1台目の車に普通のタイヤからスノータイヤに交換することにした。 自動車会社に頼むと約5000円かかるので、これだったら自分で交換しましょうと思い倉庫からタイヤを出して交換スタートする。 1個タイヤ交換するだけでも疲れてヘトヘト感が出てくる。 自分自身に頑張れぇ~とエールを送りながら4個のタイヤを無事に交換することが出来ました。 タイヤ交換後… 1人で、「普通のタイヤとスノータイヤが一緒で交換しなくていいタイヤないかなぁ~」とつぶやいていたら… 「あるけど…燃費が悪いからやめたほうがいい。」と横から父が言っていた。 そうなのかぁ~
ぱりぱり 2014年11月25日 | お菓子 地震で死者が出なかったのを知ってほっとする信州中部です。 今日の3時のおやつは… 焼き八つ橋でした。 生八つ橋も好きですが…とっちかと言えばやっぱり、焼き八つ橋方が好きなおろさん。 パリパリ感がたまりませんなぁ~。
くらくらぁ~ 2014年11月23日 | 日記 洗剤負けして異常に手が痒くなっている信州中部です。 今年は、自然災害が多い 昨日も、地震で色んなところから、大丈夫メールがしきりなしに鳴っていました。 自分が住んでいる所は地盤が強い為、少しの揺れで大丈夫でした。(地震が揺れている最中にPCなどをシャットダウンしましたが…) でも、自分自身、地震の揺れで気持ち悪くなったのはどうしてなのだろうかと不思議に思うおろさんなのでした。
軍手ィ 2014年11月21日 | 日記 鍋焼きうどんが美味しい季節になった信州中部です。 昨日の事…。 デパートで、軍手ィと名乗る軍手を購入しました。 作成したのは、上田市の信州大学の学生さんだそうです。 買ったばっかりなので、まだ手にはめていませんが、なんとか今年の冬もこれでこせるかなぁ~と思っています。 又、大人の軍手ィを購入するとちび軍手ィを作って、小学生にプレゼントするらしいです
S字カーブ 2014年11月19日 | 日記 久しぶりの夕方の運転で、ドキドキした信州中部です。 通勤途中にあるS字カーブの道路がありますが、自分にとっては、不得意な道路… 反対車線で大型トラックなんか来た時には「ひぃぃぃ~」と思うと同時に加速が遅くなります。(困ったもんだ…) 自動車学校なんか行っていたときは、S字カーブの道路はそんなに恐怖と言う感じがしなかったのになぁ~とついついぼやいてしまう今日でした。
ふりかけ 2014年11月18日 | 日記 読書中に居眠りをしてしまった信州中部です。 今日の会社の帰りにスーパーにより、手巻きののりとレーズンを購入しレジに向かうと…。 ふりかけ商品の所に「ふなっし~ふりかけ」を見つける。 最近、ふなっし~商品を見つける確率が高い ちなみに、ふなっし~ふりかけの中に梨の乾燥したものが入っているらしい。 しかも、カレー味 どんな味がするのでしょうか
新しい病院 2014年11月17日 | 日記 カラスがぼぉ~とつったっていたところを目撃した信州中部です。 最近、自宅の近くではないのですが新しく内科の病院ができた。 いままで、小児科2件と歯医者と整形外科しかなかったところにようやく内科が出来たのである。 まだ受診はしたことがないので、何とも言えませんが…。 まぁ~、今年も(来年も)インフルエンザにかからないように睡眠など徹底しなければと思うおろさんなのでした。
待ち時間 2014年11月14日 | 日記 思いっきり焼き鳥を食べた信州中部です。 今日は、主治医の診察の日で病院に行ってきました。 久しぶりのバスに乗りいつもよりもドキドキ感を味わってきました。 さて、病院の診察待ち時間何をして待っていますか 自分は、文庫本を持って行って読みふけるか居眠りしたりしています。(これがまた、呼ばれる前に目が覚めるので自分でも不思議) 最低でも約2時間は待たされるので、いい読書時間になっています。
天気 2014年11月13日 | 日記 朝5時15分、外が暗い時間からゴミ捨てに行ってきた信州中部です。 さて、今日の朝、車で通勤中に晴れているのに雨が降ってきた。 久しぶりの天気雨…。 そして、天気雨の効果か久しぶりの虹を走行中に見ることが出来ました。 ただ、道路の速度50の制限でしたが、虹に気を取られてメーターを見ると速度46~48でした。 後ろのバックミラーを見て何台もいたのでヤバイと思い規定速度に戻って走っていきました
見つけました! 2014年11月11日 | 本・雑誌 今日も朝は霧につつまれて、車からライトを照らして出勤する信州中部です。 今日ではないのですが…。 念願の紅茶専門店を見つけることが出来ました 紅茶専門店の名前は「aplus (アプリュス)」さんです。 外国の紅茶はもちろんのこと日本で作ったの紅茶もあります。 ポットで出されティーカップで2~3杯ぐらいの飲める量が出てきます。 店の中もシンプルでとてもかわいらしい 常連さんとはいかないと思いますが…美味しい紅茶が飲めるので自分的には、満足じゃって感じです ホームページ http://www.aplus-tae.com 定休日は木曜日と金曜日です 営業時間は(11時45分~19時まで)
きゃほぉ~い!! 2014年11月07日 | 日記 こたつをセッティングした信州中部です。 午後に、イオンモールへ行きました。 そこで目についたのは、クリスマスケーキの一覧表 美味しそうなケーキ見ていると… 「梨汁プシャ~ケーキ」という商品(たぶん)がありました。 梨汁と言えば… そう、あのキャラクターしかいない ふなっし~ ホールごとふなっし~の顔が描かれていました。 それより、自分には、ふなっし~の顔の絵よりケーキの中身(具)が気になります。
優雅な1日 2014年11月06日 | 日記 暖かな気温だった信州中部です。 今日は会社が休みだった為、優雅に布団から起き上がる。(普段は、そんな優雅になんて起き上がっていません。) 毎日の日課で、体重と血圧測定をする(Drとの約束だからね) ベランダにある、干し柿にホワイトリカをプシューとかけて放置し…。 3時間後、近所周辺をさんぽをし、素晴らしい紅葉のグラデーションのある神社へ足をむけ鑑賞する。 そして、3時のおやつは、ラム酒入りの焼きリンゴを食べました。 そんな、1日でしたが、ストレスも感じず、心と体をリフレッシュしたおろさんなのでした。
ご注意! 2014年11月05日 | 日記 松本山雅J1昇格おめでとうさんの旗が色んな所で見られる信州中部です。 職場から帰宅後、回覧板があったので一応読むことにしているおろさんですが…。 今回も、児童学校のお知らせや交通事故に気お付けましょうというお知らせがあった。 その中でも、何でそんな物を持っていくのよぉ~と言うような注意のお知らせがあった。 それは…。 タイヤ泥棒にご注意というお知らせがあったからだ。 タイヤ… なぜに、タイヤなんか持って行ってどうするのと言っているところ… 母、曰く「多分、売るのよ」と言っていた。 最近まで、オレオレ詐欺で騒いでいた所だったのに今度は、タイヤ泥棒ですか おろ家も2台車があるので、十分に気を付けないとと思うのでした。