ちょっと前に同僚から、皮膚病に良く効くという温泉の話を聞いたのだが。
※関連エントリー:小羽広温泉?
休日でもなかなかヒマが無くて、未だに訪れることができていない。
いちおう温泉には行っているが、市内の割と近いところばかり、そして時間の都合で入浴も短め。
休日くらいは朝から晩まで思い通りに過ごしたいところだが…。
そんなわけで今日も、市内の温泉へ。

写真1枚目は途中で見かけた白鳥さん。

2枚目は温泉内の休憩所で。
確か2週間ほど前まではブラウン管テレビだったはずだが、今日行ったらワイド画面液晶テレビになっていた。
※関連エントリー:小羽広温泉?
休日でもなかなかヒマが無くて、未だに訪れることができていない。
いちおう温泉には行っているが、市内の割と近いところばかり、そして時間の都合で入浴も短め。
休日くらいは朝から晩まで思い通りに過ごしたいところだが…。
そんなわけで今日も、市内の温泉へ。

写真1枚目は途中で見かけた白鳥さん。

2枚目は温泉内の休憩所で。
確か2週間ほど前まではブラウン管テレビだったはずだが、今日行ったらワイド画面液晶テレビになっていた。
Sodaさん同様です。
仕事は製造業で肉体労働で休みが少ない状態です。私も温泉というか、お風呂が大好きなので
たまには、足の伸ばせる風呂に入りたいのですが、暇が無いため、秋田市内に在る、三ツ星館
にたまに通っています。
本当はドライブがてら由利本荘近隣の温泉に行きたいと思っていますが、現実はスーパーで
買った温泉の素ですます毎日です。
厳しい雇用情勢の中、仕事が有るだけマシなのかもしれませんが、辛いです。
愚痴っぽくなってすみませんです。
PSリアワイパー購入しました。
ただ最初、付け方がわからなくて焦りました。
純正の付け方と少し違うのですね。
でも、これで何時雪が降っても安心になりました。
リアワイパーの情報がお役に立ったようで幸いです。
私も前の仕事が製造業でした。土日祝日関係なく4勤2休で、夜勤の後は市内の温泉に行くのが精一杯、疲れが溜まると部屋の掃除も何もせずに一日寝ているだけなんてことも何度もありました。
だからといって給料が良いわけでもなく、また仕事が途切れず続くわけでもなく、派遣社員全員クビ切られて終わりましたが。w
こんな時代はそう長くは続かない、と信じたいところです。
いつかKeiユーザー雪山温泉ミーティングでもやってみたいですね。