「ガキサンバ」さんのリクエストに答えて先日の釣行の様子を書きたいと思います。
AM6:00宇賀港より渡船。メンバーは「ムコ殿」・「ミッチン○さん」・「タモタモ師匠」・「ブロッコリーマンさん」・「吉宗君」・「カワズ君」・「アジ子君」・「イカ君」・そして私でいきました。
釣り場(P77)に着いたのはAM6:30 9人全員がのれる広い場所でした。
さっそく各々好きな場所に散らばり仕掛けの準備です。9人のなかで私一人が底物狙いでしたが、とりあえず皆様の邪魔にならないところを選びnewロッドを出し準備開始です。この日は遠投仕掛でしたが一応紹介します。竿:幻覇王遠投、リール:シーライン石鯛Z40WH遠投、天秤:吉恵産業 石鯛遠投天秤(赤)、オモリ:50号、道糸:22号、ハリ:17号、餌:3週間前から餌をあたえていないサザエ、です。
準備が終わり底どり開始です。あまり底どりは慣れてませんがなんとなく30分やったら分かってきました。40m地点のところに瀬がありここを狙えばいけそうだと感じAM7:30 餌を付けて第1投!
竿をピトンに置いたところでいつもの清めの儀式を・・・「プシュッ
」
まずは、海に感謝
・竿に感謝
・そして自分に
。
儀式を終えたとこでとりあえず、あたりがなさそうだったので他の人の様子みに歩きました。「アジ子君」は見事なベラを釣り上げてました。他の人はフグの攻撃にやられてました。
一通り廻って釣座に戻ってみると竿が不穏な動きをしているので
、あげようとしたら、竿が引っ張られていくじゃないですか。あわてて、あわせを入れたらヒット!何回か絞め込まれましたがぶりあげてみると見事な縞々(40cm級)でした
。newロッドで第1投目に縞々ゲット幸先良いスタートです。
早速縞々をストリンガーに通し、いけすへ・・・そして第2投目も先ほどと同じ場所へ遠投!そして感謝の「プシュッ
」
その後しばらく何も動きが無かったですが、「ブロッコリーマンさん」が様子みに来られた瞬間!竿が見事な三段引きをしたので、あわせてを入れると、これまたヒット!海面まで上げてみると藻がくっついていたのでぶり揚げるのを諦め「ブロッコリーマンさん」にタモですくってもらいました。これまた50cm級の縞々!
みんながフグに悩まされている中、一人だけいい思いをしていました
。
全釣果を書こうと思うと長くなるので、続きはまたの機会にいたします。
AM6:00宇賀港より渡船。メンバーは「ムコ殿」・「ミッチン○さん」・「タモタモ師匠」・「ブロッコリーマンさん」・「吉宗君」・「カワズ君」・「アジ子君」・「イカ君」・そして私でいきました。
釣り場(P77)に着いたのはAM6:30 9人全員がのれる広い場所でした。
さっそく各々好きな場所に散らばり仕掛けの準備です。9人のなかで私一人が底物狙いでしたが、とりあえず皆様の邪魔にならないところを選びnewロッドを出し準備開始です。この日は遠投仕掛でしたが一応紹介します。竿:幻覇王遠投、リール:シーライン石鯛Z40WH遠投、天秤:吉恵産業 石鯛遠投天秤(赤)、オモリ:50号、道糸:22号、ハリ:17号、餌:3週間前から餌をあたえていないサザエ、です。
準備が終わり底どり開始です。あまり底どりは慣れてませんがなんとなく30分やったら分かってきました。40m地点のところに瀬がありここを狙えばいけそうだと感じAM7:30 餌を付けて第1投!
竿をピトンに置いたところでいつもの清めの儀式を・・・「プシュッ

まずは、海に感謝



儀式を終えたとこでとりあえず、あたりがなさそうだったので他の人の様子みに歩きました。「アジ子君」は見事なベラを釣り上げてました。他の人はフグの攻撃にやられてました。
一通り廻って釣座に戻ってみると竿が不穏な動きをしているので


早速縞々をストリンガーに通し、いけすへ・・・そして第2投目も先ほどと同じ場所へ遠投!そして感謝の「プシュッ

その後しばらく何も動きが無かったですが、「ブロッコリーマンさん」が様子みに来られた瞬間!竿が見事な三段引きをしたので、あわせてを入れると、これまたヒット!海面まで上げてみると藻がくっついていたのでぶり揚げるのを諦め「ブロッコリーマンさん」にタモですくってもらいました。これまた50cm級の縞々!
みんながフグに悩まされている中、一人だけいい思いをしていました

全釣果を書こうと思うと長くなるので、続きはまたの機会にいたします。