先々週末はセント・パトリックデー。
「セント・パトリックデーに緑を着ていかないと、つねられる(pinched)」
という伝統があるので、この日子供たちは緑の服やアクセサリーをつけて登校します。
大人はといえば、1月の正月以来これというイベントもないので、
セント・パトリックデーは、いそいそとパレードに出かけて緑のビールやギネスを頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/ab40a9fc9f1df675e14371e3c8f6e70c.jpg)
しかしまだ3月なので、たいていのセント・パトリックデーが、かなり寒い!たいていの場合野外で震えながらビールを頂くはめに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bb/9bda45bd98b7ca5480281fa77c4f36a0.jpg)
屋内テントであったかく飲みたい!ということで、今回、子供の遊べる施設つき屋内ビアガーデン、Blarney Bash(ダブリン市)に参加してきました。チケットは大人10ドル、子供は無料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3d/191448c036021e1f4a962b1092208472.jpg)
ビール片手に息子を遊ばせていると、この日地元のボランティアとして参加されていた、息子の保育所の先生に遭遇。さすがに気まずい。先生も気まずい。
適当に理由をつけてそそくさと離れ、フードトラックでMickey's Late Night Sliceのピザを買って2杯目のギネスを飲みなおし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dc/d3ab4b64cf834a5823e42b4e72822a4b.jpg)
野外で子連れビールは寒いし無理!という方は、屋内テントであったかく飲める、子供アクティビティもあるBlarney Bashをぜひお試しあれ。ちなみに駐車場は無料、スペースもかなりあるので、遅れてきても大丈夫。
「セント・パトリックデーに緑を着ていかないと、つねられる(pinched)」
という伝統があるので、この日子供たちは緑の服やアクセサリーをつけて登校します。
大人はといえば、1月の正月以来これというイベントもないので、
セント・パトリックデーは、いそいそとパレードに出かけて緑のビールやギネスを頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/ab40a9fc9f1df675e14371e3c8f6e70c.jpg)
しかしまだ3月なので、たいていのセント・パトリックデーが、かなり寒い!たいていの場合野外で震えながらビールを頂くはめに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bb/9bda45bd98b7ca5480281fa77c4f36a0.jpg)
屋内テントであったかく飲みたい!ということで、今回、子供の遊べる施設つき屋内ビアガーデン、Blarney Bash(ダブリン市)に参加してきました。チケットは大人10ドル、子供は無料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3d/191448c036021e1f4a962b1092208472.jpg)
ビール片手に息子を遊ばせていると、この日地元のボランティアとして参加されていた、息子の保育所の先生に遭遇。さすがに気まずい。先生も気まずい。
適当に理由をつけてそそくさと離れ、フードトラックでMickey's Late Night Sliceのピザを買って2杯目のギネスを飲みなおし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dc/d3ab4b64cf834a5823e42b4e72822a4b.jpg)
野外で子連れビールは寒いし無理!という方は、屋内テントであったかく飲める、子供アクティビティもあるBlarney Bashをぜひお試しあれ。ちなみに駐車場は無料、スペースもかなりあるので、遅れてきても大丈夫。