
今日は壁紙修理が
昼までかかったので
そのまま家に引きこもっていました
修理箇所は...
張り方が良くなくて
シワがかなり目立っていた所が数カ所
引き渡しの時には気付かなかったのだけど
日に日に目立つようになったので...
修理の仕方は
シワが入っているところ切り取って
パテで壁面を平らにして
新たに貼り付け
部分的に張り替えたって
知らない人には分からないと思う
「ここ張り替えた」って言われたら
「ほほ~言われてみれば...」という程度

じゃないですか?
更に、引越の時
嫁入り道具のタンスを
ベランダからじゃなくて
階段を通って無理矢理上げたから
壁紙に傷が付いていた所が2カ所あったんだけど
そこもついでに直してくれた
(無料
)

ちょっと目立つけど
階段だから
凝視はしない
傷が見えるよりは数倍もいい
と、思う
晩ご飯はホントにありもので...
夜、カープの試合をチラチラ見ながら
「私が見たら負ける
」
って、本当にチラチラしか見なかったんだけど
9回裏はしっかり見た
やっぱり地元の球団だもの
初優勝の頃は
盛り上がっていたな~
それから
炎のストッパーと呼ばれた
津田恒美投手は
隣の市の出身だったのだ
高校時代から応援していたのだ
地元を離れて
関東で住んでいる期間の方が長いけど
やっぱり心は地元にあるのかな
25年ぶり優勝って
25年前は28歳だ...
まだアメリカ行っていない
前の仕事してた頃だな
カープは球場が
広島駅から徒歩圏の場所に移って
新幹線のホームからも
球場の中がチラッと見えたり
球場の外や、駅から球場までの道を歩く人が
みんなユニホームや
赤いTシャツやキャップ身につけて
赤いバット持ってたりして
とにかく真っ赤っかで
本当に楽しそうだな~
今度行ってみたいな~
と、思うような雰囲気なのね
ここ数年は本当にファンも増えて盛り上がっていたから
嬉しい限り
単純に選手の年俸を比較したら
巨人に比べて全然お金かかっていない球団が
地道に地道に時間をかけて
選手を鍛え上げてきて
遂に巨人を倒したのだから
素晴らしい
私はこういうの好き
判官贔屓というか
圧倒的多数の人が指示しているものは
あまり興味ない
しかし
優勝セールは広島近辺のみみたいで
あまり恩恵にあやかれないのが
残念だな~
昼までかかったので
そのまま家に引きこもっていました
修理箇所は...
張り方が良くなくて
シワがかなり目立っていた所が数カ所
引き渡しの時には気付かなかったのだけど
日に日に目立つようになったので...
修理の仕方は
シワが入っているところ切り取って
パテで壁面を平らにして
新たに貼り付け
部分的に張り替えたって
知らない人には分からないと思う
「ここ張り替えた」って言われたら
「ほほ~言われてみれば...」という程度

じゃないですか?
更に、引越の時
嫁入り道具のタンスを
ベランダからじゃなくて
階段を通って無理矢理上げたから
壁紙に傷が付いていた所が2カ所あったんだけど
そこもついでに直してくれた
(無料


ちょっと目立つけど
階段だから
凝視はしない
傷が見えるよりは数倍もいい
と、思う
晩ご飯はホントにありもので...
夜、カープの試合をチラチラ見ながら
「私が見たら負ける

って、本当にチラチラしか見なかったんだけど
9回裏はしっかり見た
やっぱり地元の球団だもの
初優勝の頃は
盛り上がっていたな~
それから
炎のストッパーと呼ばれた
津田恒美投手は
隣の市の出身だったのだ
高校時代から応援していたのだ
地元を離れて
関東で住んでいる期間の方が長いけど
やっぱり心は地元にあるのかな
25年ぶり優勝って
25年前は28歳だ...
まだアメリカ行っていない
前の仕事してた頃だな
カープは球場が
広島駅から徒歩圏の場所に移って
新幹線のホームからも
球場の中がチラッと見えたり
球場の外や、駅から球場までの道を歩く人が
みんなユニホームや
赤いTシャツやキャップ身につけて
赤いバット持ってたりして
とにかく真っ赤っかで
本当に楽しそうだな~
今度行ってみたいな~
と、思うような雰囲気なのね
ここ数年は本当にファンも増えて盛り上がっていたから
嬉しい限り
単純に選手の年俸を比較したら
巨人に比べて全然お金かかっていない球団が
地道に地道に時間をかけて
選手を鍛え上げてきて
遂に巨人を倒したのだから
素晴らしい
私はこういうの好き
判官贔屓というか
圧倒的多数の人が指示しているものは
あまり興味ない
しかし
優勝セールは広島近辺のみみたいで
あまり恩恵にあやかれないのが
残念だな~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます