Seriously?

ひとりごとです

タイ料理屋さんでランチの後あんみつ

2023年07月29日 | レストラン

今日、英語レッスンの後

ランチを食べに
タイ料理レストランに
 
実は火水木金と4日間
引きこもっていたのです
パンデミック終わったのに?!
 
実は
月曜日外出したけど
暑さにグッタリして
毎日天気予報に
「37度くらいになるので
不要な外出は控えて」
と言われて
素直に従いました
 
37度くらいになること
以前もあったと思うけど
今年は過去最高に過酷だと思う
なんでだろう???
加齢で忍耐力が落ちているのかな
そんな気がする
 
 
今日は久しぶりに外出して
やっぱり暑くて不快だった
 

でも美味しいタイ料理
食べられたからよかった
外界には楽しいものも
たくさんあるよ


私が頼んだのは
タイの汁なしラーメン
セットのデザートがスイカだった
 
 
その後日傘を買った

晴雨兼用の傘は持ってるけど
今持っているのに比べて
かなり厚手で
しっかり日光遮ってくれそう


「すぐに使います」と言って
名札切ってもらった
 
図書館まで早速使ったけど
ジリジリと焼けるような
強烈な陽射しが
直接肌にあたることがなくなって
かなり快適
 
陽射しを遮っても
気温は高いから
暑いのは変わらないけど…
 


スーパーで買い物する前に
老舗の甘味屋さんで休憩
私は梅のかき氷
これは本当に美味しい
梅の甘露煮が2つ
私が作ったのと違って
皮が厚くて果肉の歯応えあって
とても美味しい
 


ゴーンさんはいつもの
クリームあんみつ

会計する時
ひと足先に会計していた人達が
PayPayの操作がうまくいかなくて
ものすごくものすごく待たされた
キャッシュレス決済って
パパッとできるのが利点なのに
 
PayPayって手順多くないですか?
かざしてピッで終われない…
…と、disってます
 
 
帰宅して
夜、すぐ近所の広場で
花火大会があって
家からも良く見えた
 
その後TVで隅田川の
花火大会中継見てた
 
4年ぶりの花火大会
花火師さん達が
4年間のフラストレーションや
不安や陰鬱な状況を
一気に燃やして大輪の花にして
開花させているのがとてもいい
昇華という言葉そのもの
 
そして大騒ぎして
ものすごく時間をかけて
準備を進めて
大きな歓声を上げて
大きな美しい花を咲かせた後
すっと全部なくなるのがいい
が沸き立つのはほんの一瞬
その後とてもとても寂しくなる
こんなに美しいのに儚い
桜の花のよう
 
日本人はこういうの好きなんだよな
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連日引きこもりとヘアバンド改造 | トップ | ル・グランのプリン・アラモード »

コメントを投稿