Seriously?

ひとりごとです

伊坂幸太郎 「死神の精度」

2021年05月23日 | 読書

伊坂幸太郎 「死神の精度」

 
「どう?洒落た物語だろう」
と聞こえてきそう。 
 
一般的に小説の多くはフィクションだが、私は最近ノンフィクションや「実話に基づく」物語の方が好きだと感じる。フィクションの中でも非常にリアリティのある現実味を多分に含んだものが面白いと感じる。「御伽噺」には心が向かない。特に最近は、津波や原発事故、水害そして感染症の流行など、空想上の波乱万丈など足元にも及ばないような「逃げも隠れもできない窮地」や「葛藤」が世界中で生まれているのだ。ファンタジーは、精神的に余裕がないと楽しめないものなのかもと思った。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴーンさんと図書館とウォー... | トップ | 角田光代 「私のなかの彼女」 »

コメントを投稿