Seriously?

ひとりごとです

神保町の桜とTORAYA TOKYO のあんみつ

2020年03月20日 | カフェ
ついに桜が咲きました
私はこの時期が
一年で一番好きな季節なのだけど
今年はコロナウィルスのせいで
いつものようには心から楽しめない

上野公園では桜の木の下に
お花見禁止の貼り紙があるそうだ
こんなことになるなんて
本当に残念
 
でも、外出禁止までしている
ヨーロッパに比べたら
日本は長閑だなと思う
危機感が全くない
 
「心配な人は全員検査」ではなくて
感染の疑いがかなり強い人だけ
検査するようにしているから
実は症状のない感染者とか
症状の軽い感染者がかなり出歩いて
感染者を増やしているような
気がするのだが…
 

東京駅に向かってお散歩
「日本野球発祥の地」だそうです


お堀でミドリガメと
イシガメかなあ?
日向ぼっこしてた
 
皇居ランナーは
いつも通りの数走っていたように
思った


江戸城跡


東京駅
はとバスを始め観光バスが
満席ではないけど走っていた
外国人観光客も
チラチラ
いつもに比べたら
大幅に少ないのだけど
ヨーロッパのような深刻な空気は
全くない
 
呑気すぎるのでは
私も含めて



撤去される前に
写真撮ってみました
首相も東京都知事も
延期も縮小も無観客試合もなく
通常通り開催するとか
現状を考えたらよく言えるなと
呆れてしまう
 



TORAYA TOKYOに来ましたー
今日は窓際のカウンター席

あんみつ
いろいろな味が並んでて
本当に贅沢な時間
 
緑色のは桃のシロップ煮なんだって
 

向こうに見えるのはKITTE
東京駅舎の赤煉瓦に映える
白い窓枠の向こう側にいるんですよ
 
ドイツのメルケル首相が
Not since WWII
has there been such a challenge to our country.
(第二次世界大戦以来こんなに
大きな問題は我が国になかった)
と言ったけど
 
そんな現状から見事に切り離されて
とてもゆったりした
贅沢な時間を過ごせた
でも心の中の半分は
「いいのかな?」という不安だ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神保町のボンディのカレー | トップ | ウォーキングの前にナポリタン »

コメントを投稿