こんばんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/dd1c71d39858c75abf673aa2c0d7653a.jpg?1604566427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/7cc75ca06eaef21a2bdd2559e17f6fde.jpg?1604566459)
ラベンダーの寄せ植えなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/c3c43678481cfd1d088fda25d8ca7bc4.jpg?1604567132)
エレガンスパープル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/12/7b5fc5555c20c7b751f5fe77ed49f504.jpg?1604567154)
ストエカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/eb/1f5e161bc981b972858d95d06efe7eb4.jpg?1604567173)
ヒッドコート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/21/4cf29f399c8c88d1c0b38311197cde38.jpg?1604567189)
ラバンディン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/dd1c71d39858c75abf673aa2c0d7653a.jpg?1604566427)
昨日載せたこの写真の下に写っている二つの鉢なのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/7cc75ca06eaef21a2bdd2559e17f6fde.jpg?1604566459)
ラベンダーの寄せ植えなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
花は少ないですが、なかなかに可愛いですよね!
日曜日に母とハーブ寄せ植え教室に行ってきて作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ハーブ寄せ植え教室は全3回らしいのですが、私たちが行ったのは2回目のラベンダーの回![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
行ってびっくりしたのが主催のお二人が叔母のお友達だったんです!
叔母が亡くなってもうすぐ1年
葬儀のときぶりにお会いしました。
叔母のお友達はハーブ園を経営されています。
数年前叔母とそのハーブ園でラベンダー摘みをしたり、
20年以上前にそのハーブ園を開拓する際に抜いた彼岸桜が我が家に植えてあったりと叔母を通してお世話になっていました。
今回も叔母が引き合わせてくれたのかなと思ったり…
寄せ植え教室はそのハーブ園を経営している方の講義がまず1時間ほど
ラベンダーってたくさんの種類があるんですね!
それにまず驚きました(笑)
ラベンダーの話以外にも宿根草は花が咲いている春ではなく花の咲いていない今の時期に植えるのがいいということや、食用ビオラじゃないビオラでも食べられるおいうことなど学べましたよ♬
今シーズンはビオラを摘んでサラダにしてもいいかもしれませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
その後、寄せ植えを作っていきます。
そのときの写メはないのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/c3c43678481cfd1d088fda25d8ca7bc4.jpg?1604567132)
エレガンスパープル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/12/7b5fc5555c20c7b751f5fe77ed49f504.jpg?1604567154)
ストエカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/eb/1f5e161bc981b972858d95d06efe7eb4.jpg?1604567173)
ヒッドコート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/21/4cf29f399c8c88d1c0b38311197cde38.jpg?1604567189)
ラバンディン
(画像の奥のやつ)
の4種類を植え込みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
王道の品種で富山の気候でも育ちやすい品種たちなのだとか。
春になったら解体して地植えしていけばいいみたいです。
ただ我が家にはもう植え込むスペースが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
母の作ったものと私の作ったものと、2つありますからね(笑)
どうするか春までゆっくり考えます(笑)
寄せ植え教室の後は
叔母のお友達のハーブ園に行きました。
ビオラが70円と安かったので6苗買いました♬
ロックガーデンに植え込んだのでまた今度写真を載せますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)