巣鴨散策を終え、帰宅するにはちょっと早い時間帯
って事で・・・
日暮里駅で下車!
まずは東口へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8e/bd13a6e4ce287cd10e0c18a207eb7311.jpg?1699321235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/d3d975a4a392ed3dcebc9101a64bea3b.jpg?1699321252)
日暮里と言えば繊維街
残念ながら・・・日曜日の為、問屋さんはお休みでした
開いている店も有りましたが生地屋さんじゃなかった(ノД`)シクシク
気を取り直して、今度は西口へ
こちら側は有名な谷中銀座が有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9e/40d51640768c8792fdf009438bee21f3.jpg?1699321430)
相変わらずの混雑具合
メインの通りの店舗は昔と変わってしまいました
昔・・・12年以上前は商店街の雰囲気があり、手作りの箸屋さんや江戸切子のお店何かもあった
今は食べ歩き専門店ばかりって感じで・・・つまらない(´Д`)ハァ…
それでも!脇道に入ると美味しいラーメン屋や有名なかき氷店やかわいい小物店等有ります♪
谷中銀座周辺の散策は脇道も歩こう!!
谷中からの帰り道
佃煮屋さんを発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/27c8d5ef5330c1a671ae40fe16fd69d8.jpg?1699321847)
葉唐辛子の佃煮とちりめん山椒を購入
葉唐辛子はちょっと辛味が少なかったかな?
ちりめん山椒は京都で食べた物より好みの味付けでした
(私が関東人だから?)
普段、夕飯に主食を食べない私
我慢出来ずにこの日の夜は白米食べました(^_^;)
ごはんに味噌汁に佃煮だけで
日本人でうれし〜〜い〜〜♪
つい・・・食べ過ぎ_| ̄|○ il||li
さてさて
3連休をしっかり楽しんだ♪
今月はまだまだお出かけ続きます
この後はコンサートに観劇に・・・
楽しむぞぉ〜ヽ(=´▽`=)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます