かあちゃん猫の気まぐれな日々

猫好きおばさんの気まぐれ日記?
のんびり綴らせてもらいます(笑)

ありがとう

2024-12-28 | 日記
年末大掃除終了ヽ(=´▽`=)ノ
新年の準備もOK!!



まっ
色々ありまくりの2024年も
あと少し!!


今年もお世話になりました
m(_ _)m




新品種

2024-12-22 | 日記
私・・・わりと・・・新しもの好き!
食べ物に関してだけど(笑)


最近、りんごの新品種を良く見かけるようになった
いちごほど話題にはなってないようだけど・・・



果肉が赤いりんご
長野産 「ムーンルージュ」

たまたま行ったスーパーで見かけました

で!
思わず買い物カゴへ(笑)



食べて思った事

うん!普通にりんごだ!
物凄く甘い事もなく、酸味が強いってこともなく・・・
サンふじ+王林くらいかな?

そう
見かけはちょっと驚くけど
お味は普通にりんごでしたね






あらしのよるに

2024-12-21 | 日記
「あらしのよるに」



小学校の国語の教科書にも掲載されました
25年位前の絵本です
ヤギのメイとオオカミのカブ
異種族の友情のお話です

知ってる人も多いんじゃないかな?


その「あらしのよるに」
12月大歌舞伎で上演中
カブ役 中村獅童さん 
メイ役 尾上菊之助さん

中村獅童さんのちょっとコミカルな演技もあり
笑って!泣いて!って感じで楽しい歌舞伎ヽ(=´▽`=)ノ


旦那さんがチケット入手してくれたので、行ってきましたヽ(=´▽`=)ノ
歌舞伎座公演!


幕間にはお弁当も食べて・・・
約3時間の楽しいひととき
歌舞伎ならではの「あらしのよるに」を堪能してきました







今年もあと少し・・・その4

2024-12-19 | 日記
10月
義弟の件も片付き
落ち着いてきた♪

で・・・
行きたかった美術展へ
「中村一村展」(東京都美術館)
ゆっくりと鑑賞出来る時間が持てた事が嬉しいヽ(=´▽`=)ノ

余裕ができたので、一泊旅行を計画!
近場の温泉旅館にでも♪と、思って探して予約(;^ω^)

自宅の地盤に不安があると旦那さん
業者探しやら相談やら打合せ?やら・・・


11月
行ってみたかったレストランに行けたヽ(=´▽`=)ノ
東京ディズニーランドへも行った
下旬には一泊旅行だぁ〜

と・・・はしゃいでいたら・・・

クウちゃん入院_| ̄|○ il||li
おしっこが24時間以上出ない!!
尿道結石&膀胱炎
朝イチでかかりつけの動物病院へ行き、そのまま入院となりました
とりあえず尿道カテーテルして、おしっこ出して・・・カテーテルをつけたまま点滴したり、レントゲン撮ったり

旅行はぎりぎりでキャンセル料がからずに済んだのが幸い
(やはり旅行には縁がないのかなぁ?(´Д`)ハァ…)

そういえば・・・旅行代金よりクウちゃんの治療&入院費の方が高かった!!
(4日の入院で10万円以上!!
保険に加入していたので、何とか半分で済んだけど(´Д`)ハァ…)


12月
上旬に地盤改良の工事しました
3日間で終わったけどね
ついでに外回りの年末大掃除?も
(工事の為に家の周囲を片付けなきゃならなかっただけ(^_^;))

中旬から体調と猫のご機嫌伺いしながら大掃除スタート!
今日迄に8割は終わったぞぉ〜

下旬には観劇の予定が有る
無事に行けると良いなぁ〜〜









今年もあと少し・・・その3

2024-12-18 | 日記
7月
旦那さん 義弟の相続問題で頑張りました

相続する・相続放棄する?は自分に相続権があるとわかってから3ヶ月以内に決めなければならない
その為に銀行口座の確認・年金の事・携帯アプリ等のサブスクリプションはあるのか?・定期購入品はあるのか?・借入金などは??
個人の資産等を全て調べなければならない

これがとてつもなく大変(´Д`)ハァ…
けれど、これをしなければ後々大変な事になる(´Д`)ハァ…
相続は負の遺産も受継ぐ事だからね

6月にした事は基本的な事
アパートの解約・光熱に関する契約解除・自家用車の後始末
残りは全て7月になった
幸い?必要な公的書類は取り揃えておいたので良かったかな?

義弟個人で株式投資をしてなかったのは助かった!
今は株券と言っても電子化されてるからね
部屋に残された手紙で推測するしかないもんなぁー
(個人で株式投資していれば、配当金のお知らせや株主総会の案内が来る)


8月
まあー
良く頑張りました
夏バテになりながらも・・・
旦那さん 義弟の預貯金が支払い分+文書類+雑費?を少しだけど超える事がわかり、相続を決めました

生命保険も見つかり連絡
解約と言う形にはなりましたがお金が戻ったりしました
(これは少し助かりましたね)


8月
義弟問題はほぼ解決!!かな?
クレジットカード払いの携帯代金がネックにはなったけどね(~_~;)

気持ちは落ち着いたが・・・身体は疲労困憊

頭も身体も元気な内に終活をしておかなきゃと実感!!
せめて・・・エンディングノートだけでも書いておこう


9月
まだまだ暑い日が続いてましたね
やることやって、穏やか?な日常が戻って来たような・・・
中旬には私の通院も一旦終了
ヽ(=´▽`=)ノ
次回検査は半年後となりました
(定期的な検査は必要なんだってさ)





続く