![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d9/a20e61c69703a0f05b5f875984699ea0.jpg)
無事に?誕生日を迎えました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/d245f0a6c1514cd26058347fe6c46826.jpg?1616390864)
こんな立派なケーキは用意しませんが、旦那さんと二人でショートケーキでもいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bb/1a94401ab0fba4749a16ce30ca689f1e.jpg?1616392635)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/aaf8f043d761aad350425b98ea4c7814.jpg?1616392697)
1都3県の緊急事態宣言も解除
今更ですけどね(^o^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/d245f0a6c1514cd26058347fe6c46826.jpg?1616390864)
こんな立派なケーキは用意しませんが、旦那さんと二人でショートケーキでもいただきます
3月入り、気力はあったのですが・・・
ちょっと体調がおかしくなり、寝たり起きたりに近い生活(^_^;)
最低限の家事だけって感じでした(。ŏ﹏ŏ)
調子が良い時は買い物につれてってもらってましたけどね
(車の運転はしないほうが安全なので)
検査とかしましたが、特に異常なし
もっと細かい検査をすればわかるようだが・・・
体調も戻ってきたので、やめました(^o^;
(検査費用も馬鹿にならない&病院行くと疲れる&診療科が増える)
また、体調を酷く崩したらそのときは素直に検査します
内科・婦人科・耳鼻科・脳神経外科のたらい回し覚悟で(笑)
こんなふうに
40歳を過ぎたあたりから、5年毎に大きく体調を崩します
今回はちょっとひどかったけどね
大病じゃないだけ良いのかな?って思ってます
幸い、今は旦那さんと二人暮しで家事も少なくて済むから楽なのも良い
こうやって、歳を重ねるんだろうなぁー
少しずつ
春めいて桜も開花しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bb/1a94401ab0fba4749a16ce30ca689f1e.jpg?1616392635)
好きな花も開花中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/aaf8f043d761aad350425b98ea4c7814.jpg?1616392697)
1都3県の緊急事態宣言も解除
まだまだコロナは怖いけど、体力回復もかねて、散歩に勤しみたいな
まだまだ世間も落ち着きませんが、穏やかな日々をお過ごしくださいね。
お誕生日おめでとうございます。
旦那様とケーキを頂けること幸せですね。年齢と正比例で医療費が増えます。
穏やかな日々でありますように。
体調が戻ってよかったです
季節の変わり目は要注意です
アップされてなかったので心配してました。
少しでも良くなって良かったです。
私も15年ぶりくらいに 高熱40.4度を出して(お迎えが来たかと思いました苦笑)
寝込んでました。点滴してもらい 何とか動けるようになりましたが
完全に体力回復するのに1週間かかりました。
お互いに体調に気をつけましょう。
ありがとうございます(^^)v
体はダラダラですが、心は穏やかに過ごしていきます(^o^;)
ありがとうございます(^_^)
糖尿病予備軍ですが、しっかりケーキ食べちゃいました(^o^;)
そう!年々、医療費増えてきてます
ヤバイです
ありがとうございます(^_^)
季節の変わり目の体調管理
年齢を重ねる毎に気を付けなければと深く反省中です(^_^;)
ありがとうございます(^_^)
何の気力もなくなっててね
携帯電話すら放置してました(笑)
少しずつ戻ってきてからも、暫くはダラダラ(^_^;)
同じく!
酷い時は迎えが来たのかな?なんて思いましたよ