かあちゃん猫の気まぐれな日々

猫好きおばさんの気まぐれ日記?
のんびり綴らせてもらいます(笑)

お墓問題 2

2018-08-21 | 日記
「お墓をどうするか?」



私も旦那さんも墓じまいする方向へ一致した

で!調べてみたら・・・

墓じまいするだけでも、かなり費用がかかるのにビックリ!!

墓地&暮石の代金分くらいは必要(゚д゚lll)

他にお骨を移動させる為に役所に届け出したり、お寺さんにお願いしたり

まあ・・・そのへんは専門の代行業者がいるけどね


実家は檀家になっているお寺の敷地内に共同墓地があり、永代供養料をいくらか御布施すれば良いとわかった

共同墓地→共同供養納骨塔になっていて、お寺さんでアレコレやってくれる

以前、墓地の区画整理をした際に無縁仏などがあった為に供養塔を作ったそうで・・ね


旦那さんの方はお寺が半分くらい所有する霊園

共同墓地が見当たらない

正確にはお寺の名前はあるが・・・お寺はなく・・・

住職もいるが・・・普段は別のお寺(宗派は一緒)

ちょっとややこしい(⌒-⌒; )

以前、その場所にはお寺もあり、檀家もあり、お墓ももちろんあった

が・・・当時の住職が亡くなり、後継がいなかった為に同じ宗派の近くのお寺さんが管理したりしていたのだ

で・・・廃虚となったお寺の建物を取り壊す際に、費用の工面を考えて霊園にし、敷地内に斎場のようなものを建てた


さて・・・旦那さん側はちょっと大変になりそう

暮石の取り壊し費用などもかかるなぁー(泣)






今回、お墓の事で色々調べたら・・・

驚く事がいっぱいあった!!

樹木葬→樹の根元などにお骨を納める入れ物がある。
入れ物は枠があり、底は土で直にお骨を入れるタイプ&箱型で骨壷ごと納めるタイプ
どちらも一定の期間を過ぎたら、お骨は片付けて・・・新しく違う人が入る

散骨→海や山などへ細かくしたお骨をまく
散骨する場所など地域によって決まりあり!
専門業者に相談する方が良い

その他→お骨をプレート化する(生前の写真付きも可能)
お骨をダイヤモンド化して、アクセサリー状にする
お骨を細粉化し、カプセルに入れる
骨壷のまま、一緒側に置く


色々とありました!

この先、どの程度生きているかは不明ですが・・・考えなきゃね(⌒-⌒; )






お墓問題

2018-08-20 | 日記
お盆休みも無事に?終わり!

今日から平常?通常?

って・・・旦那さん、今夜は暑気払いで飲み会だって(笑)






お盆中、旦那さん家の墓参りはもちろん!実家の墓参りもしましたが・・・

双方、問題あり(⌒-⌒; )

お墓があるのは良いが・・・墓守りしてくれる次世代がいない!


私側・・・父が墓地を購入済み

そこに母のお骨が埋まっている

暮石は現在無し

弟は独身・子供無し

私には息子2人いるが・・・

弟は甥っ子である2人に迷惑かけたくない


旦那さん側・・・墓地&暮石有り

旦那さんの父が購入済み

現在、購入した父が入ってます

旦那さんには息子が1人いますが・・・後を継ぐ気持ち無し!

旦那さんとは犬猿の仲!?だしね

旦那さんの娘は長男の嫁してる


って事で・・・双方共に自分達の後は無い!

誰も墓守り致しません!


私側の方は弟が

「父が亡くなって、数年経ったら・・・墓地を返して、共同墓地に移す」

「自分は最初から共同墓地に入れてもらう」

と、後々のことを考えて話してくれてます


が・・・旦那さんの側

未だに不明だが・・・

たぶん・・・誰が最後になるか?で決まる?

又は・・・クマさんが・・・の後?




どちらにしても、双方共に墓じまいを考えてる状態

今から費用や手順?など下調べしてます

私も旦那さんも子供達に墓守りしてもらう気持ちゼロだからね

立つ鳥跡を濁さず!の考えなんだわ(笑)




めでたし

2018-08-17 | 日記
旦那さん、今日から出勤

っても・・・明日は土曜日で休み(⌒-⌒; )

なんだかなぁ(笑)





お盆休み中

旦那さんの弟さんが帰省

3泊4日の帰省ですが、特に出かけるでもなく・・・ダラダラとのんびりと過ごしていましたわ

まっ 御墓参りにはちゃんといきましたけどね

それ以外はランチ外食しただけぇー(笑)


旦那さんの弟さん

バツイチ独身なんですがね

インドア派なので、用事がない限りは外出しません

一応・・・都内には遊びに行きやすいんですがねぇ

スカイツリーも興味なしなようで




弟さんが帰省していたので14日に、母の墓参に行けました!

弟さんとクマさんの朝食の準備だけして、私と旦那さんは早めに家を出た

途中の吉野家で朝ごはん食べてね

幸い、渋滞なし!!

スイスイと進んで、午前中には実家に寄り、墓参も済ませ、野菜やスイカなどちゃっかり買い物までしたわ

めっちゃスムーズに走れたもんなぁー


16時には帰宅できたので、しっかり夕飯も作れたし・・・良かった!

運転手の旦那さんは疲れたろうけどね(⌒-⌒; )


父とも話が出来たし、母の墓参に旦那さんも連れて行けたし・・・めでたし!めでたし!

恐怖の連休

2018-08-10 | 日記
明日から連休

お盆休みに入ります

まー良いんですけどねぇ・・・


今年は旦那さんの弟さんが帰省してくる

弟さん、一人での帰省だから・・・良いんですけどねぇ


半分動く人一名

まぁーったく動かない人二名

どうしましょう???(>_<)


まあね・・・弟さんはお客様になるんだから、動かないのは当然か

上げ膳据え膳+クマさんからもおもてなし(おもてなしに必要な物は私が買い物などに行く羽目になる)


家族連れでの帰省でないだけ、マシと言えばマシ

マシなんだが・・・

母親であるクマさんに手土産買って来いよ!と、思うくらいな人なんだよな(>_<)

思わず・・・「こいつ・・・本当に旦那さんの弟か???」と、感じたくらいな人なんだ

性格はクマさんに良く似てるから、親子は間違いなし!





あー連休中に旦那さんと実家の墓参に行きたがったが・・・

考えれば考えるほど無理!

動かないニ名の朝食を準備してから出掛け、夕飯の支度をする為に早く帰宅しなければならない

朝食は二名様に頑張って貰ったとしても・・・夕飯は絶対に無理だ!

近くに出前をしてくれる店も無いし、どちらかがお弁当でも買いに行くって事もない

昼食にカップ麺を食べ・・・夕飯は???


私だって、旦那さんと一緒に行くんだから・・・ちょっとゆっくりはしたい

父親の体調も心配だし、子供達に会えるなら会いたいしなぁ

でも・・・時間的に無理。・°°・(>_<)・°°・。


旦那さんは私だけ行って来ても良いよと言ってはくれたが・・・

車が無いと、駅から実家までバス無いから大変なのよー!!

更に実家からお墓まで距離あるのよー!

と言って、家に車が無いと旦那さんも困るし(>_<)


すでに胃が痛くなってきてる


実家の墓参は再度考えよう。・°°・(>_<)・°°・。






とりあえず・・・

明日はお盆の準備だな

お客様の布団を出したりもしなくちゃ

あークマさん部屋になってる和室の片付け&掃除しなきゃ













クマさんの体調や認知具合では・・・この先、実家に行くのもかなり無理になるだろうなぁ・・・

デイサービスや訪問ヘルパーを受け入れてくれないと、私は身動き取れなくなるだろうなぁ・・・






介護認定

2018-08-09 | 日記
届きました

役所からクマさんの介護認定通知書が!

要介護1

でしたわ




と、言う事で・・・

介護保険の使用可能


まあークマさん本人はよくわかってないし

デイサービスなんて行く気は全くない様子

自宅に居れば、私が居るしねぇ(泣)


私と旦那さんにしてみれば・・・

介護認定された事に安堵したのが本心

今以上に悪くならないように、色々なサービスを利用出来るし

家のリホーム費用などが一部貰える

まぁー書類書きがオマケにつくけどね

介護ベッドのレンタルも出来るしさ

旦那さんにもしも転勤があっても・・・何とかなる!





とりあえずは旦那さんとよく相談しなきゃ

週一でもデイサービスなどを利用してもらいたいしね

外出する事で外から刺激を受けるし、身だしなみにも気を使うだろうしね