空のコトバ

季節を感じ、コトバを写真にかえて・・・。一眼レフを持ってひとり遊びを楽しんでいます。

冬を求めて。

2025-02-01 21:42:56 | 撮影記

数日前に降った雪が残る、比較的暖かい日になった。

枯色になった風景の中を被写体を求めて歩く。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧氷ⅳ

2025-01-06 20:54:24 | 撮影記

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します



高原に行けば、ススキの群生なんて珍しくもないけど
ススキの穂がきれいな形で残り、

そこに霧氷がつくのはメッタに出会えない

この日は雪がパラつく灰色の世界
ススキの穂が霧氷で化粧され、風に揺らぐ姿が美しい





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧氷ⅲ

2025-01-03 00:14:33 | 撮影記

茶臼山の麓の矢筈池の淵に群生するシャクヤク

花の咲く頃は来た事がないので、美しい姿は記憶になかった!!

春は芝桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と

四季折々の様子を楽しむことができ、

その自然の中でさまざまなレジャーやスポーツも楽しめます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧氷Ⅱ

2024-12-29 22:43:39 | 撮影記








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧氷

2024-12-28 23:14:24 | 撮影記


撮影地は昨年に比べ少し早い銀世界。

早朝の出発で、車のフロントガラスが凍っていた。

防寒の準備が中途半端で・・・!!

昨年買った、ユニクロのヒートテックマフラーを忘れていた。

持っていたタオルを首に巻いて・・・!

霧氷の世界を楽しんだ♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする