今週の日曜日は、地元の環境美化の日です。
我が家のお庭も、昨日から環境美化を始めています。
薬局で粒剤の除草剤を買ってきたので、
しぶといドクダミは、引っこ抜いて除草剤をまくことにした。
先日、液体の除草剤をドクダミにかけたら、葉っぱの表面が枯れていた。
近くに大切にしている、木や花・等があった場合は、
どうしたらいいのか悩むところだ。
年齢とともに体力も落ちてきて、
今の時期の草取りは、虫除けにUVケア、熱中症対策と大変なんです。
まだ半分しか進んでなく、日曜日に一気にやろうと思います。
最新の画像[もっと見る]
わが家でも先週伸び放題の木を刈り込みました。
鳥が種をはこんできたのか
いつのまにやら知らない木がすくすくと育って3mほどに。
切り倒すのが大変でした。
梅雨に入ると草がどんどん伸びて大変なので
今のうちにと思って頑張っています。
実生から育った木が3mも成長したんですか!
木が成長する姿が楽しみで、そのままにしてしまうけど
あとの管理が大変だし、ゴミに出すのも大変ですよね^^;
目に付いたら早く引き抜くようにしてるんですが 追いつかないわよね~
私の好きな紫色が並んでて嬉しいわ
カタバミも増えるでしょ~気持ち分かりますとも・・・
熱中症に成らないように気をつけて 日焼け対策も同じく・・・ルビーさんの気持ちが良く分ります。
今日は頑張れるかな?
紫色の花を選んで並べてみました(´艸`)ムフフ
日曜日は曇り空で涼しかったので、ガンバって
一通りすませましたよー♪
後は少し乾燥させてゴミにだします^^
とことこさんのように、こまめに抜くしかないですよね。