今日の朝日新聞の朝刊に
「17日、冷泉家の邸内で、五節舞の試演が行われた」
というような記事が載ってまして、びっくり仰天!!
平安時代の頃は毎年の新嘗祭で舞われていた「五節舞」ですが、
今では、新しい天皇が即位された年に行われる大嘗祭でしか舞われないようなんです。
「いちひめ雅楽会」というところの方々が舞われたようですが、
ちょうど今、卒論で「五節の舞姫」について調べているところなので
是非とも本物の舞を見てみたいのです。
(昨日のは一般公開はされていないだろうけれど…)
それにしても、衣装が重いせいか、昔から、気分が悪くなって途中で退出してしまう舞姫も後を絶たなかったとか。
昨日の舞姫の方々は大丈夫だったのでしょうかね。
またいつか見られる機会もあるだろうことを願いつつ、
今日も舞姫・藤典侍ちゃんのことを考えてます。
(彼女は『源氏物語』に出てくる惟光の娘さん。)
ほんとに卒論書けるのかな…(>_<)
この時期、大学四年生は顔を合わせばそう言い合います(^^;)
ということで、今日の写真は風俗博物館で現在展示されている「六條院行幸」より、
藤典侍ちゃんと同じ「内侍」の職に就いている方々です。
華やかな、少し大陸風の装いですね!
「17日、冷泉家の邸内で、五節舞の試演が行われた」
というような記事が載ってまして、びっくり仰天!!
平安時代の頃は毎年の新嘗祭で舞われていた「五節舞」ですが、
今では、新しい天皇が即位された年に行われる大嘗祭でしか舞われないようなんです。
「いちひめ雅楽会」というところの方々が舞われたようですが、
ちょうど今、卒論で「五節の舞姫」について調べているところなので
是非とも本物の舞を見てみたいのです。
(昨日のは一般公開はされていないだろうけれど…)
それにしても、衣装が重いせいか、昔から、気分が悪くなって途中で退出してしまう舞姫も後を絶たなかったとか。
昨日の舞姫の方々は大丈夫だったのでしょうかね。
またいつか見られる機会もあるだろうことを願いつつ、
今日も舞姫・藤典侍ちゃんのことを考えてます。
(彼女は『源氏物語』に出てくる惟光の娘さん。)
ほんとに卒論書けるのかな…(>_<)
この時期、大学四年生は顔を合わせばそう言い合います(^^;)
ということで、今日の写真は風俗博物館で現在展示されている「六條院行幸」より、
藤典侍ちゃんと同じ「内侍」の職に就いている方々です。
華やかな、少し大陸風の装いですね!