行ってきました、キャッスルフェアin Kyoto!!
早速レポしますねっ。
画像が多く、長くなりますがよろしければお付き合いくださいませ♪

禅居庵さんの入り口です。
建仁寺さんの境内でちょっと迷ってしまいましたが
大きなパネルのおかげでたどり着けました。
それにしてもお寺とリカちゃん、なんとも不思議な組み合わせ。

会場に入るとこんな感じです。
思っていたよりも狭かったです。
でもグッズや展示はたくさんありとても充実していました。
実は1日目の土曜は出勤だったのですがお昼休みに自転車で駆けつけました(^_^;)
会社が近くにあるため、可愛い子がどんどん売れていくのを想像すると
いてもたってもいられなくなりまして。
他の方のレポ等を拝見すると、1日目はすごい混雑だったようですが
お昼時はさすがに空いてました。
2日目は9時半くらいに行きましたがそれでもそんなに混んではなかったので
ゆっくり見られて、写真も撮りまくりました~。
新商品の展示です。

↑クール&ベリー

↑ロマトップ

モデルのジェニーちゃんは日本製でとっても可愛かったです。

プレミアム会員のもらえるエクセ。

「ジェニートラディショナル」
タカラトミーの展示コーナーにあったので、今後タカラトミーが
エクセのようにちょっと高級な旧ジェニーを発売するのでしょうか。
以下、試作品と思われるトラディショナルの子達です。


この赤いドレスの子すごく可愛らしいですっ。
エクセのような華やかさには欠けますが
旧ジェニーの持っている優しい女の子らしい雰囲気がよく出ていると思います。
ドレスのレースも多すぎないところが
素朴な可愛さのあるジェニーに合っているのではないでしょうか。

写真には6人しか写ってませんが、先行発売ドールは7種です。

旧ジェニー。

たまき。
写真が悪くてスミマセン。
あとジュディ、ジュリア、ジェニーフレンド、エリカ、マリーンがいました。
(初めエリーがいたと書いていましたがカントリーの子を混ぜてしまっていたようです。
多分、写真の右端の子です。すみません。)

ロマンチックカントリードレスがいっぱい。

オリジナルドールもたくさん並んでいました。
壮観です。
ランジェリーも売っていましたが、いろんな方が仰っているように
モデルの旧ジェニーがすごく可愛くて…お人形ごと売って欲しいですっ!
お人形教室と休憩室は別の部屋にあります。

お人形教室はジェニー、リカの通常のものに加え
それぞれスペシャルもあり4種類でした。
照明の関係で全体的に黄色がかってしまいました(^_^;)
茶髪の子は人気があってすぐに売れたのか、
通常のお人形教室ジェニーは青や黄色といった色髪の子が目立ちました。
スペシャルジェニーでお迎えするかしないか迷った子達。

お迎えし損ねた67の姫カットマリーンに似ている!

なぜか「アベルっぽい…?」と思った子。
最後の最後まで迷いましたが色髪は着る物を選ぶので今回は諦めました。
告知にあった「先着100名にプレゼント」はストラップでした。
アンケートを書いた人全員もらえます。
2日目のお昼ごろまだ残ってました。

お城のマスコットがついています。
彩色ツアーの思い出がよみがえります。楽しかったなぁ(*^_^*)
あと、2000円分のレシートで1回抽選というのもやってました。
私は2回引き、見事末等しか当たらなかったのですが
1等のオリジナルドールを当ててシオンを貰われた方がいらっしゃって羨ましかったです。
ちなみに2等はドレス、3等が人形小物かオリジナル文具でした。
シオンのリップの塗り直しも頼んできました。
どんな風に変身して戻ってくるのか楽しみです♪
では、お迎えした娘の紹介でも…。

お人形教室(通常)のジェニーちゃん。1日目にお迎えしました。
ノーマルな(シンボル旧ジェニー的な)子が欲しかったのでこの髪色の子を。
「金髪ジェニーゲット!」と思いましたがよく考えるとイエロー髪。
でも小さいころ遊んでいた子はこんな髪の色をしていたような気がします。
懐かしいなぁ。
スーツは最後の1個でした。
旧ジェニーにはあんまり似合わないので留守番中のシオンのお土産にしました。
これでたま兄とスーツ姿のツーショット写真が撮れます!

お人形教室のスペシャルジェニー。2日目に連れ帰った子です。
ブルーグレーのような瞳の色が珍しいし私の好みなので一人お迎え。
振袖は10枚以上持っているのでフリルのついたドレスの方がよかったなぁ。
しかし、いくらキャッスルの人の練習で出来た子とはいえ
こんなに可愛くて振袖までついて2625円は安いですね。
以上、キャッスルフェアin Kyotoレポでした☆
お客さんは子供連れの方もいらっしゃいましたが大人の方が多く
ジェニーは本当にいろんな年齢層の人達に愛されているんだなぁと感じました。
規模はそんなに大きくないものの、ファンの持ってきて欲しいものを
全部持ってきてくれたという感じで凄く充実した一日を過ごせました。
まるごとキャッスルを堪能できるって幸せですね。
休憩室にはお茶や紅茶、お菓子まで用意されていて
キャッスルのお客さんを大切にしてくれている姿勢がすごく伝わってきました。
商品自体も大切だけれど、こういう気遣いが
来場者の満足度を上げるのかもしれませんね。
閑静なお寺でのイベント、初めはミスマッチだと思ってましたが
とてもいい雰囲気で良かったです。
今後のキャッスルフェア、出張リトルファクトリーに期待大です!
早速レポしますねっ。
画像が多く、長くなりますがよろしければお付き合いくださいませ♪

禅居庵さんの入り口です。
建仁寺さんの境内でちょっと迷ってしまいましたが
大きなパネルのおかげでたどり着けました。
それにしてもお寺とリカちゃん、なんとも不思議な組み合わせ。

会場に入るとこんな感じです。
思っていたよりも狭かったです。
でもグッズや展示はたくさんありとても充実していました。
実は1日目の土曜は出勤だったのですがお昼休みに自転車で駆けつけました(^_^;)
会社が近くにあるため、可愛い子がどんどん売れていくのを想像すると
いてもたってもいられなくなりまして。
他の方のレポ等を拝見すると、1日目はすごい混雑だったようですが
お昼時はさすがに空いてました。
2日目は9時半くらいに行きましたがそれでもそんなに混んではなかったので
ゆっくり見られて、写真も撮りまくりました~。
新商品の展示です。

↑クール&ベリー

↑ロマトップ

モデルのジェニーちゃんは日本製でとっても可愛かったです。

プレミアム会員のもらえるエクセ。

「ジェニートラディショナル」
タカラトミーの展示コーナーにあったので、今後タカラトミーが
エクセのようにちょっと高級な旧ジェニーを発売するのでしょうか。
以下、試作品と思われるトラディショナルの子達です。


この赤いドレスの子すごく可愛らしいですっ。
エクセのような華やかさには欠けますが
旧ジェニーの持っている優しい女の子らしい雰囲気がよく出ていると思います。
ドレスのレースも多すぎないところが
素朴な可愛さのあるジェニーに合っているのではないでしょうか。

写真には6人しか写ってませんが、先行発売ドールは7種です。

旧ジェニー。

たまき。
写真が悪くてスミマセン。
あとジュディ、ジュリア、ジェニーフレンド、エリカ、マリーンがいました。
(初めエリーがいたと書いていましたがカントリーの子を混ぜてしまっていたようです。
多分、写真の右端の子です。すみません。)

ロマンチックカントリードレスがいっぱい。

オリジナルドールもたくさん並んでいました。
壮観です。
ランジェリーも売っていましたが、いろんな方が仰っているように
モデルの旧ジェニーがすごく可愛くて…お人形ごと売って欲しいですっ!
お人形教室と休憩室は別の部屋にあります。

お人形教室はジェニー、リカの通常のものに加え
それぞれスペシャルもあり4種類でした。
照明の関係で全体的に黄色がかってしまいました(^_^;)
茶髪の子は人気があってすぐに売れたのか、
通常のお人形教室ジェニーは青や黄色といった色髪の子が目立ちました。
スペシャルジェニーでお迎えするかしないか迷った子達。

お迎えし損ねた67の姫カットマリーンに似ている!

なぜか「アベルっぽい…?」と思った子。
最後の最後まで迷いましたが色髪は着る物を選ぶので今回は諦めました。
告知にあった「先着100名にプレゼント」はストラップでした。
アンケートを書いた人全員もらえます。
2日目のお昼ごろまだ残ってました。

お城のマスコットがついています。
彩色ツアーの思い出がよみがえります。楽しかったなぁ(*^_^*)
あと、2000円分のレシートで1回抽選というのもやってました。
私は2回引き、見事末等しか当たらなかったのですが
1等のオリジナルドールを当ててシオンを貰われた方がいらっしゃって羨ましかったです。
ちなみに2等はドレス、3等が人形小物かオリジナル文具でした。
シオンのリップの塗り直しも頼んできました。
どんな風に変身して戻ってくるのか楽しみです♪
では、お迎えした娘の紹介でも…。

お人形教室(通常)のジェニーちゃん。1日目にお迎えしました。
ノーマルな(シンボル旧ジェニー的な)子が欲しかったのでこの髪色の子を。
「金髪ジェニーゲット!」と思いましたがよく考えるとイエロー髪。
でも小さいころ遊んでいた子はこんな髪の色をしていたような気がします。
懐かしいなぁ。
スーツは最後の1個でした。
旧ジェニーにはあんまり似合わないので留守番中のシオンのお土産にしました。
これでたま兄とスーツ姿のツーショット写真が撮れます!

お人形教室のスペシャルジェニー。2日目に連れ帰った子です。
ブルーグレーのような瞳の色が珍しいし私の好みなので一人お迎え。
振袖は10枚以上持っているのでフリルのついたドレスの方がよかったなぁ。
しかし、いくらキャッスルの人の練習で出来た子とはいえ
こんなに可愛くて振袖までついて2625円は安いですね。
以上、キャッスルフェアin Kyotoレポでした☆
お客さんは子供連れの方もいらっしゃいましたが大人の方が多く
ジェニーは本当にいろんな年齢層の人達に愛されているんだなぁと感じました。
規模はそんなに大きくないものの、ファンの持ってきて欲しいものを
全部持ってきてくれたという感じで凄く充実した一日を過ごせました。
まるごとキャッスルを堪能できるって幸せですね。
休憩室にはお茶や紅茶、お菓子まで用意されていて
キャッスルのお客さんを大切にしてくれている姿勢がすごく伝わってきました。
商品自体も大切だけれど、こういう気遣いが
来場者の満足度を上げるのかもしれませんね。
閑静なお寺でのイベント、初めはミスマッチだと思ってましたが
とてもいい雰囲気で良かったです。
今後のキャッスルフェア、出張リトルファクトリーに期待大です!