紫苑の局

SD中心のお人形ブログです☆
※人形同士の会話や
女装・BL表現を含む写真もありますので
苦手な方はご注意下さい。

ひいなのホワイトデー♪

2008年03月15日 | 複数(SD)
今日は初めて1日に2回更新しています(笑)


「ゆーぎりの会社のお兄ちゃん(先輩)がヒナにチョコくれたのよ
バレンタインデーにひいなにあげるためのパラソルチョコが
見つからなかったと言ってましたら
その方がひいなに買ってきてくださったんです。
(不二家のはなかったらしいですが、このトーマスのも十分可愛いです!)
本当にありがとうございました


「これで雨の日にお里に行っても大丈夫…かな


「これぜーんぶヒナの!たまねぇにはあげない……ほぇ?」


「俺にも1本くれ!」
「や~よっ!お兄ちゃんは“ヒナに”って言ってたもんっ」
「全部食べたら鼻血出るぞ?にきびできるぞ?」
「毎日ちょっとずつ食べるんだもん~」

た、環さん!甘いものが大好きなのは知ってるけどそんな大人気ないことを…。
じゃ環さんにはコレあげるから、ね?


「トーマスのシール…。馬鹿にするな

ははは…やっぱ駄目だった?
じゃこれでもかぶっとく?


「おい!お前本当に俺のこと好きなのかっ!?」
冗談だよ冗談(笑)
でもなんかノッポさんみたいで面白い♪(ノッポさんスミマセン)

「ゆーぎりのおもちゃにされて、たまねぇ可哀想…

「はい、あげる。でもいっぽんだけだよ」
「サンキュ。ひなこ優しいな…夕霧とは大違いだ」
時に逆転してお姉さんと弟のようになっている2人です。
でもそういう子供っぽい環さんが好きです。(馬鹿)

今日の里イベントはどうだったのでしょうか。
やっぱり榊さんは人気だったんでしょうね~。
はやく里に行って38番ヘッドの実物を見たいです

そしてとうとう明日は京都ドルパ!!
すんごくすんごく楽しみです
HPにアップされたワンオフの中に38番もいましたし。
いつも利用している竹田駅に
数千人?の人が押し寄せるのを想像するだけでワクワクします。
今日は体力温存のためにはやく寝ます
(まるで遠足に行く小学生ですね・笑)
何か素敵なものに出会えるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リカちゃんをつくろう!

2008年03月15日 | リカちゃん
リカちゃん好きの方なら既にご存知かもしれませんが
京都府南部にある私のしごと館
リカちゃんを組み立てるという体験イベントが開かれています。


メニューは↑このような内容で、ボディーパーツを組み立てて
最後にヘッドをつけるというものだそうです。
それだけなら「へぇ~」と思うだけなのですが
(ボディー組み立ては彩色ツアーでも出来ますし)
注目すべきはそのお値段


デラックスリカちゃん…1000円、普通のリカちゃん…500円。
おそらくどちらも通常販売で出たドレスがセットになっているのですが
ドレスを単品で買うよりも安いんですよ
お人形教室もこれには負ける…。
いやもしかしてドールが中国製なのか!?
でも子供がヘッドをつけるんだから、
あの硬い中国製ヘッドはない…と思いますが。

行きたいなと思いましたが、
対象が「保護者1名と5歳以上の子供1名の1組」なんですよね。
館自体の対象が子供なのは分かっていますがとっても残念。
…う~ん、母親と私でも条件は満たしてるよね?参加してみようかな(笑)

ということで、今日は珍しくリカちゃんと遊んでいました。


我が家の国産リカちゃんズです
服がほとんどないためデフォです


一目惚れしたリカちゃん展の「私だけのリカちゃん」。
はっとするほど大人っぽい表情を見せてくれます。


バスタイムリカちゃん。
キャラドールのような髪色ですね。
こういう透明感のない髪質も好きなんです。
真ん中の金髪の子はお人形教室出身です。
ちょうどワールドツアーの真っ最中で、その盛り上がりぶりを見ていたら
たまらなく欲しくなってお迎えしました。


上に載せた体験記事に登場した女の子のように、
お人形を大切にしてずっと遊んでくれる子供が増えるといいですね。
ドールイベントでお人形好きな大人の人を見るのも仲間意識で楽しいですが
やっぱり子供がお人形を持っているのを見ると微笑ましいですね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする