恋うさ空

独り言ブログになります

鼻血の話

2021-05-01 10:27:57 | 
鼻血の話なんだけど 鉄分や自律神経が関係してたのはわかってたけど 
まさか生理不順で鼻血が出るとはびっくりした 

摂食障害で生理不順だったし と言うかホルモン注射しても無理だったので もう機能してないと思ってる 
20代中頃から更年期の症状だって出てるのにね
なのに生理の代わりに鼻血が出る?笑っ
もうまともな場所から出てよって感じ

とりあえずかかりつけ医に相談しながら薬をもらい応急処置をしました
貧血がさらに酷くならないようにしないとね 

他の病気じゃないならいいなって思ってます 
循環器やら血液やら怪しいところは色々あるから でも大抵はそんなに悪い方向にはいかないよね 
落ち着いたらまた検査かなって やだな
楽観も悲観もしてない ただ やだなって 
どうでもいい部類になるかも笑っ
だってこれ以上病気が増えたところで私にはどうにもならないものね 

そんな感じ 鼻血の話でした



拒食症と蕁麻疹

2021-04-22 09:36:00 | 
おはようございます
入院してた時 食べる行為が出来なくてお医者さんに こんな事では5年後大変なことになりますよって言われた

あれから5年たったのかわからないけど まだ生きてる笑っ
拒食症って言うと みんなダイエットだと思うのね そのお医者さんは内科医だったから余計そう思ったのかもしれない
静かな自殺って言われたこともある
でも拒食症ってすごく食べれる時もあるんだよ 私の場合 倍嘔吐するんだけど 

食べると嘔吐
その繰り返し
なのでゲボ袋は手放せない
カウンセリングしても私のなにがそうしてるのか 話してもわからない
小さいときからあまり食べなかったってのもあるらしい 
まぁ家庭よね 問題は
家族がみんな問題ありすぎて 
そんな家族でもバラバラになると傷つく 尚更いらない子になった気分

そもそも口に食べ物入れるのが不快感で 細かくきって 小さなひと口で食べたりしてるのに 胃が小さくなりすぎてて 消化も時間かかるというか 
で食べ物拒否の表れが蕁麻疹
疲れてしまうんだろうね 
植物アレルギーってわけじゃないんです 
そんな感じで 只今蕁麻疹発生中

かゆいのと熱っぽいのとでダルダルです
顔に集中してて熱い 

春なのに憂鬱



不安神経症

2021-04-09 01:31:13 | 
心配しすぎて何に対して不安なのかもわからなくなる
わからない事の不安とか
漠然とした意味のない不安 
事を解決するまでずっと不安に追われたり 突然起こることもあるし 
強迫観念が強いのかも

精神疾患が身体をおかしくしてしまうし 結構面倒なんです

そんな疾患抱えてると 未知のものに対して今回はコロナとかね
不安になるストレス原因がある場合
調べ倒す 身にかかる不安を取り除く為にね
その途中経過でも 私自身には色々な症状があるわけで 

緊張がひどくなったり震えが止まらなくなったり 動悸目眩吐き気嘔吐発熱痙攣

それでも頭の中は不安を取り除こうと
 また避けようとしたりで 家族達は結局寝かせるしか手がなくて 落ち着かせようと必死よね
 
この状態を避けるために今まで刺激から遠ざけストレスのない生活をしてきたんですね
それでも不安と言うのはあるけど 今回のは久々にひどかった 脳がフル回転してる感じ

お正月にみなと喧嘩したのもあとを引いてるし コロナも世界情勢もうちの会社のことも色々不安要素があって ここのブログに書いては休みの繰り返しになってしまった 

何も知らないで寝てれば良かったとも思うけど 何も知らない って後でちょっとでも情報が入ったら私の場合は
 もう恐怖でしかないからね 

明るい未来への道のりは険しいね
こういうのもメドベッドで治ればいいのにな
と 期待してしまう
でも命取られる訳でもないし
生命の危機に面してる人が優先で住みやすい世界がくるといいな

そんな毎日でした
おしまい


現実と理想 

2021-01-03 12:48:25 | 
タイトル想いに近いのが思いつかなかった

私は夢を追いかけられない
私が向き合うのは現実
原因とか探る事よりも
ただ毎日をやり過ごすのが精一杯

理想や夢を語るのは
私自信が逃げ出したいから
でも逃げたら負け 
逃げたら負け
逃げたら自分に負ける
そして夢を語ると弱くなる
理想に程遠い自分がここにあるから 嫌でもわかる現実

でも現実を語ると悲観してるように思われる…そうじゃないのに 

泣いてるからって悲しいだけじゃない
だから淡々とブログに書く
結果も出せてないのに愚痴る

うちの人達は強弱つけながら対応してくれるけど 私の提案は大抵やんわり拒否 お兄ちゃんは別だけどね
まして結婚なんて言った時には 現実わかってる?って 問われる

分ってるよ そんなの一番分ってるよ
だから目の前の事をひとつひとつ潰して 駄目ならまた初めからを繰り返してるんじゃんね
いつか結婚は夢のまた夢
昔の夢はなんだったと思い出してみれば 
普通になりたい だった
その普通さえ程遠い
普通じゃなくても せめて歩いて食べれて声が出ればって 
声が出なくても歩けなくても食べることだけでもって 
恐怖症は別にしてね
基本なこと
おトイレにいければいい 
現実はそういうこと

現実の話をしてるだけだからね
だからどうこうじゃないから
別に同情さそうとかそういうんじゃないから
そこはお願いします

でね結婚って 考えるとね
まずやることあるでしょってお兄ちゃんに言われ続けてきたけど ほんとそうなのよね
お兄ちゃんは私が夢見てると思ってるから そう言うんだと思うけど 
この状態で みなのとこに移るだけなら違うでしょ 
傍にいたって 触れたら嫌です 見ないで下さい 声も出ませんスマホで話します 家事は出来ません 横になってるだけです なんてさ 

夢をみてると思ってるお兄ちゃんは現実的な条件を出してきた 
到底無理だろうと思ってるはず
私が諦めると思ってるからね

条件だされたのはかなり前なんだけど その時みなと疎遠でね
もう戻ることはないんだろうなって思ってたから 半分ホッとして
半分寂しくて まぁこれが現実だし正しいことだと それでいいと思ってた

お互い歳をとれば考え方も違ってくるし 現実をみながらの選択も違ってくるだろうなって 
どっか醒めてて 諦めの境地 
なので結婚はとりあえず置いといて 動けるようになろうって 
その間にも色々あって細かい事言うとほんとめんどくさい 

食べて体重を増やそうとしても胃は小さくなりすぎて 食べれないし吐きぐせもついてる
どう頑張って食べても30キロから増えたり減ったり 5キロ増えてもどーんと落ちたり 強制入院になったり 精神的にはまいるのよ

元々精神的なストレスでこうなってるんだから 身体は正直だよ 意思とは関係ないんだもの 

目標はどんどん狭くなる
涙目よね でも仕方ない受け止めるしかない 
狭心症だってストレスなんだもの
ゆるく生きるしかないじゃん


あっでも心筋梗塞は記憶ない時に経験してるらしい それは1回死んだって言う人もいた
だから蘇生したってことだと理解してる
死ぬときって心臓とまるでしょ
それらしいよ 

あれ何の話しようとおもったんだっけ 

そうだ 今は自分を取り戻そうと思ってる そのために行動する
それがどう転ぶかわからないけど
良くなるのか悪くなるのか
私の心臓に賭けようと思う笑っ

長いこと色々してダメだったんだし 期限付きなんだから もうそれでいいんじゃないのって 

それもいきなりやるわけじゃないけどね 無駄死にはいやだ

そりゃ不安はあるよ
みなと喧嘩したりお兄ちゃんと喧嘩したりすると血圧下がりすぎてダメになるし お兄ちゃんはもっとすごいこと言うから入院なんて何回もあった 肉親は守り方も凄いけどやるときはとことんやる 
ほらみたことかって 

そのたび私の身体は後戻りする
言うなれば身を削って?笑っ
ちょっと大袈裟だな

多分憎しみもあるんだろうなって思う 
複雑なの
お兄ちゃんは自身が何をされたか言わないからね 多分私の事は知ってるでしょうね 言わないけどわかる 

だからお兄ちゃんも乗り越えてないと思う 頑張って働いてるけど人嫌いだもの

でも重石はどんどん大きくなって負担が増えてる 私とは違う悩みが増えて男として大人としてやらなければならない事が みなと同じかな 長男としてやらなければならない事が増えた それも現実

あーそうね そういう意味で考えるとうちの人間も私には興味ないわね 無いものとして なんだっけ離れの部屋に閉じ込めるやつ
あれよね 
現世と離して無いものとする
お金だけ振り込んであとは人任せ

そうか そういうことか 
なんも変わってない
昔となんも変わってない

でも私はやる
対峙してやる
お前のせいだって
お前せいだって言いたい
私を返せって 
言えるかな
ただ泣くだけだと誤解される
スマホで言うんだけど あーもう
声が出ないって情けないな
緊張してがちがちで何も出来なかったら負けてしまう
うちに来てもらうのは居場所がわかってしまうので なんとなしなきゃ

多分大反対されるんだろうな
お兄ちゃんの提案なのに

これから色々あると思うけど 
優しい目で見て下さい
ただ愚痴るだけのブログもあると思う 
何歳なんだろう
こわいな
娘に容赦ないからなぁ
お兄ちゃんも似てるんじゃないかな 
最近こわいもん

人身御供だ?あ?違うか
開かずの間だ!それだ
幽霊か笑っ

そんな感じです
おしまい


もやもやでグレー

2020-09-11 14:43:48 | 
擬音と色で表現するってかなり楽

昔 病院で朝の気分を色シールで表現してたのを思い出した 
それはそこの先生のアイデアだったんどけど 言葉が出ず人と面と向き合えない私にはとても役に立った 
色でコミニュケーション
それありだなって 

もやもやを言葉で表現するのは難しいし 理解を求めるのも難しい

何が?って聞かれても多分応えれない 
応えれない事がいっぱいあって 
それがもやもやにつながる

でも友達にヒントをもらって読んでみたら すとんと落ち着いた
あーそうなんだって 
持って生まれたものなら仕方ないし それが全てではないけど 治るものでないなら きちんと調べようと思った   

有り難いなって