sotomeshi家の日常

中国駐在生活を終え、帰国した我が家の日常。日本の生活ってどんなだっけ?

プロローグ

2015-05-15 07:55:23 | 日記

ここで、ワタクシのこれまでの経緯を。。。。。

 

結婚したのが2006年秋。

夫の会社から与えられた、借り上げ社宅にて新婚生活がスタート!

2人でラブラブなXmasを過ごし

年末には、お友達夫婦と一緒に温泉旅行。

そんなこんなしていると・・・・・・・夫の会社から「中国勤務」の辞令が下りた

まぁね、元々夫は中国での勤務を希望していた(もの好きな人)ので

辞令が出た時は「よし!これから頑張るぜ~」って感じだったの。

それから、2人で荷造り・・・・・・・・・・・のハズがまさかの妊娠発覚

初めての妊娠で、中国に着いて行く気には全くなれず・・・・・

夫は単身中国へ旅立ち、私は実家のある九州へ。  

結婚半年で、別居って・・・・・・・

 

その後私は中国と日本を行ったり来たり、バタバタとした時期もあったけど

基本の生活は中国で過ごしたの。

そうやって過ぎ去った結婚生活の8年間。

 

だからね・・・・・・・・我が家には「固定資産」が全く無い

 

この度、本帰国するにあたって

すっごく大変だったのが、「新居の準備」でございます。

だって!な~んにも無いんだもん。

家や車はもちろん、家具家電も無い。

1から揃えなくちゃいけないんだよ。しかも中国に居ながらにして・・・・・・

 

ってことで、次回は「新居の準備」をアップしていこうかな。

 

仲良し家族ブログランキング参加用リンク一覧 

 

 


第2部スタート?

2015-05-14 20:30:43 | 日記

お久しぶりに、ブログを開いてみました。

偶然ですが、最後に投稿したのが2月14日(バレンタインだったのか・・・

そして、今日は5月14日!!!  丁度3ヶ月経過していた!

 

北京生活・・・・・・・・・・・・・色々ありましたねぇ~

良いことも、嫌なことも!!!

とっても貴重な体験をさせてもらったと、感謝しておりマス。 いや、ホント

 

 

それで・・・・・・・・・・・・・・・ですね

sotomeshi家、日本での生活がスタートしている訳ですが

そんな日常も細々と記録していこうかな~なんて思いまして

タイトルを変更し、ブログを再スタートする事にしました。

 

これまでの記事は、削除せずこのままにしておきます。

そして、今現在のsotomeshi家の日常を綴っていきたいと思います

 

 

仲良し家族ブログランキング参加用リンク一覧 

 


再見

2015-02-14 17:24:49 | 日記

2010年6月から始めたこのブログ。

最後の投稿デス。

 

 

期待と不安の中、始まった北京生活。

振り返ってみると本当にあっという間だった。

 

まだ2歳だった息子1は、4月には小学2年生。

学校でたくさんのお友達が出来て、とても楽しそうに

毎日学校に通っていました。

昨晩はこれまでの楽しかった思い出が溢れてきて

「日本に帰りたくない。まだ北京の学校に行きたい」って

目を真っ赤にして泣いちゃいました。

 

北京で生まれた息子2は、春には4歳になります。

大きな病気も怪我も無く、大きく育ってくれました。

空気が悪い日が多くて、外遊び出来ない日も

ママと一緒に、仮面ライダーごっこをしたりして遊んだね

 

 

 

私は・・・・・・

ちょっとだけ分かる中国語のおかげで

普段の生活に困る事は、あまり無く

結構図太く、たくましく生活してきました。

中国人の嫌な所ばかり目に付く時もあったけど

もちろん嫌な人ばかりが居る訳では無くて。

時々出会う優しい中国人にほっこりしたり・・・・

 

毎週外食に出かけて、美味しい物いっぱい食べたなぁ~

だってコレは、ソトメシブログだもんね

こんな事、日本に帰ったら絶対出来ないヨネ。

 

 

自分の生まれた国とは違う世界で生活するって

本当に貴重な経験でした。

北京で出来たお友達とサヨナラするのは凄く寂しいけど

今は色々な手段で繋がっていられるし

日本に帰ってもきっと又会える

 

 

実は今、ケリーホテルのプレイルームに居るの。

北京最後の夜は5つ星ホテルで過ごします

子供たちは、汗ビッショリになりながら

パパと楽しそうに遊んでいます。

周りは、家族連れがいっぱいでとっても賑やか。

そんな所で、1人ウルウルしながらブログを更新してる私。

ちょっと変でしょ?

 

 

 

ダラダラと拙いブログを書いてきましたが今日が最後です。

ブログは、閉鎖せずこのままにしておこうと思います。

これから北京に来られる方や、北京に来て間も無い方の為

何かの参考になれば良いなと思います。

 

これまで読んで下さった方、どうもありがとうございました。

 

 

再見

 

 

 


MOTSU DINING 鐵

2015-02-14 07:37:06 | 日本料理@北京

MOTSU DINING 鐵 です。

言わずと知れた日本人街、麦子店にありますね!

 

メニューだってほら!  言葉が出来なくても大丈夫

狭い店内、お客さんもほぼ全員日本人の家族連れ。

 

ラーメンに餃子、炒飯にカレー。それから、つけ麺。

 

家族4人で、お腹いっぱいになりました。

どれも、日本人好みの味付けだと思う。

北京に来たばかりの方、これから北京に来られる方

気軽に足を運べるお店だと思いますよ

 

 

MOTSU DINING 鐵

朝陽区麦子店36号龍宝大厦1F

 186-1133-2968

 

 


TAVOLA

2015-02-12 16:09:30 | イタリア料理@北京

すっごく久しぶりのTAVOLAです。

 

だって、誕生日ディナーの時しか行かないから・・・・・・・・

でもね、もう北京とサヨナラするので

やっぱり行っておかなくちゃ!と思い、初めてのランチTAVOLA。

 

2種類のランチコースを1つずつオーダーしてみました。

  

  

 

初めてランチをいただいた感想はね・・・・・・・・・・・・・

「ん????何か質が落ちた気がする」というのが正直な感想

アンティパストの時点では、あ~やっぱりTAVOLA!美味しいわぁ~って思っていたのよ。

写真1枚目の生ハムなんて、本当に美味しかったし!

それなのにね、それぞれのメインが・・・・・・・・・・

パスタは、ホワイトソースのなめらかさが足りず「あれ???」って思ったの

そしたらピザが、アツアツじゃないの

まるでデリバリーしたかの様な冷めっぷり・・・・・・

お店で焼くピザがアツアツじゃないなんて、ガッカリだよ。

 

そして最後に出てきた紅茶がコレ

ティーバッグって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

仕方ないのかもね。お昼のお忙しい時間ですもの。。。。

あ、でも!夫が選んだエスプレッソは美味しかったそうですよ!

 

 

 

TAVOLA

朝陽区東方東路19号 亮馬橋外交公寓B区会所2階

8532-5068