sotomeshi家の日常

中国駐在生活を終え、帰国した我が家の日常。日本の生活ってどんなだっけ?

日本の小学校

2015-06-16 09:47:21 | 息子1

プロローグ で書きましたが

私たちは結婚半年から、中国生活が始まりました。

という訳で、我が家の息子たちは日本の幼稚園や小学校を知らないの。

 

ま、息子1は日系の幼稚園に通い、日本人学校に通っていたので

「ほぼ」日本の教育を受けてきたのは確かなんだけどね!

でも、やっぱり実際日本で小学校に通いだすと

色々と違う事があって、彼なりにカルチャーショックを受けている様子

 

 

先ず、第一に 「自分で歩いて登校する」 という事。

「え?」普通でしょ????

って思われるでしょうが、中国では子供が1人で歩いて登校することはありません。

必ず大人が付き添います。

各家庭で違いはあるけど、おじいちゃんおばあちゃんが付き添うパターンが多いかな。

後は、アイさんとか両親とか。

日本人学校はというと、殆どが「バス通学」でした。

北京に日本人学校は1つしかないから

少しくらい遠くても通わなくちゃいけない。

だから、各マンションから専用のバスが出ているの。

マンションからバスが出ていない所は

グループで乗り合いして通学。

徒歩の子も、必ず親が学校の門まで送り迎えしていた。

 

だから、子供だけで公道を歩いて登校する事に

最初は驚いていた息子1。

初日は、「道が分からなくなったらどうしよう」ととても不安そうだったわ。

「分からなかったら、戻っておいで。一緒に行ってあげる」とは言っていたけど

無事に初日から1人で登校する事ができました

 

 

それから、第二に「給食」

コレも初めてだった息子1。

「給食って何?」「給食当番って何?」って感じだった

好き嫌いがほとんど無い息子1にとって

給食は「お楽しみの時間」となり

完食した子だけが貰えるご褒美のシールを、毎日貰って帰って来る

最近の給食ってメニューも多彩で

「南瓜のニョッキ」とか「油淋鶏」とか「トビウオの竜田揚げ」とか…

私が子供の頃とは違うよね~   今の子が羨ましいわ。

給食当番も、最初は戸惑っていて

同じ量よそうのが難しいらしく、

「友達が文句言うんだよ~」と落ち込んで帰って来た事もあったけど

 最近はそんな弱音を吐く事も無く、頑張っている様子

 

 

転校したばかりの頃は、「日本人学校の方が良かった」と

何度も言っていた息子1。

3ヶ月が過ぎた今では、お友達も出来て

新しい学校にもだいぶ慣れたみたい。

 

子供の適応力って凄いね

どんどんお友達作っていっぱい遊んで、勉強頑張って

楽しい学校生活が送れると良いな~って、母は思います。

 

 

 

 仲良し家族ブログランキング参加用リンク一覧 


路線バス運賃

2014-10-23 10:12:25 | 息子1

北京生活も長くなると、ちょっと外出~って時には

バスで移動しちゃう我が家

だって、タクシーの乗車拒否で心が折れそうになるんだもの・・・・・

それにバス代が安い (もうすぐ値上げって話もあるみたいだけど)

知っている人もたくさんいらっしゃるでしょうが、

ナント 1元から 

長距離乗れば値段は上がるけど

市内をちょっと移動する場合は、ほとんど1元で行けちゃう。

更に、「一卡通」という交通カードを使えばもっと安くなる!

もちろん夫も私も購入済み

確か、カード発行時に20元のデポジットを払えば

すぐに使用できるはず。

まだお持ちでない方は、是非!!!

 

って・・・・・・・・・・本題はソレではなく

 

息子1の事ですよ!

バスでの移動時、子供の料金は・・・・・・というと、無料

なのですが、最近バスに乗ると乗務員さんから声をかけられるの。

聞くと、「息子1には料金がかかる」という内容で

「身長が120cm以上なら料金を支払わなければならない」って事だった!!!

おーーーーーーーーーーーーっ そっかぁ~

 

よく考えてみれば、日本でもバスには「子供料金」なるモノが設定されているヨネ。

確か、乳幼児は無料で小学生が半額・・・・・だったような。

それがコッチでは年齢ではなく、身長で区別されるって事なのね。

 

 

という訳で、我が家の息子1くん

北京に来た頃は2歳のチビちゃんで、身長は100cmも無かったというのに

ぐんぐん成長し、「120cmの壁」を越えてしまったという訳ね。

実際には、結構前から120cmは超えていたんだけど・・・・・・・

測るまでもなく、見ただけで分かる位になったって事よね。

 

子供の成長ってスゴイわぁ~

 

で、最近はバスに乗ると添乗員さんに1元払い

チケットを息子1に持たせているんだけど

息子1用にも、交通カードを買うかどうか検討中の我が家デス。

 

 

 

 

 


Happy Birthday

2014-08-27 08:39:04 | 息子1

今月は、息子1の誕生日  7回目の誕生日デス

早いなぁ・・・・・私が母になって7年ということだね。

お互いまだまだ未熟者ですね

 

さて、誕生日には恒例のスペシャルディナー(?)を

作らなくちゃいけません

今年は息子1のリクエストにより、コチラが出来上がりました ↓

 

妖怪ウォッチより「フユニャン」です。(おにぎりの中身はこんぶ

 

よく分かんないけど「ジバニャン」の過去の姿だってさ~

妖怪ウォッチ、相変わらず大人気みたいね。

ゲームやらグッズやら、購入したくても

なかなか手に入らないんだって!

 

小さな子供を持つ親としては、困ったもんだ・・・・ってな感じ。

私は、コッチに住んでいるので

「買って―」攻撃から逃れられるのでラッキーだけどね

 

「ぼくも、つくってーーーー」とおねだりしてきた

息子2には、 コレ ↓

 

これまた、妖怪ウォッチより「ロボニャン」

 

急いで作ったので、完成度はイマイチですが・・・・・ 

ちなみに「ジバニャン」の未来の姿なんだって。

はい。  知らない人には、何のこっちゃ???だね

 

夕食のメニューは、煮込みハンバーグにパスタ。それからサラダ。

特に、スペシャルな感じではありませんでしたが・・・・・・

お誕生日ケーキにロウソク立てて、

みんなで「Happy Birthday」を歌ってお祝いしました

 

毎日元気に学校へ通っている息子1。

いつまでも甘えん坊で寂しがり屋さんで・・・・・困っちゃう時もあるけど

弟の面倒見てくれたり、お手伝いしてくれたり

頼もしいなぁ~と思う一面もある

 

これからも、元気に大きく育ってね

7回目のお誕生日、おめでとう

 

 

妖怪好き

2014-07-04 07:23:47 | 息子1

今朝の北京の空   「毒霧」でしょう

PM2.5の数値は、現時点で331。 ちなみに、昨日も300オーバーだったヨネ。

はぁ・・・・・今日も、外出できないのかしら

 

 

さて、我が家の息子1ですが・・・

最近すっかりハマっている物があります。

 

それは「妖怪

 

きっかけは、巷で人気の「妖怪ウォッチ」

コレ、小学生の間ではかなり流行っているみたいね。

テレビアニメは欠かさず見ているので

試しにコミック本を買ってあげたら、何度も繰り返し読んでいる

 

 

更に、私たち世代には懐かしい「ゲゲゲの鬼太郎」も好き。

コレは、だいぶ前に買ってあげた物なんだけど

何度も見るのでかなりボロボロ

カバーはいたる所が破けているので、あちこちにテープが貼ってありマス。

この本に出てくる妖怪の名前は、たくさん憶えていて

何処に住んでいるとか、どんなイタズラをするとか私に説明してくれる。

 

そして、学校の図書の授業で借りてくる本は・・・・・

よくまぁ、こんな本探してくるよね

 

 

そんな「妖怪好き」の息子1ですが・・・・・・

テレビを見ている時に、怖いシーンが出てくると ↓ こうなる

兄弟で同じポーズなのがウケる

 

怖いシーンは、2人揃って耳を塞いでいるの。

でも、目はしっかりテレビ画面を見ている(笑)

「怖いならやめればいいのに~」と言うと

「あ、もう大丈夫だから・・・・・」だって!

 

怖いけどやめられない!らしい。  変なの~ 

 

 


運動会

2013-10-08 12:13:17 | 息子1

息子1の運動会が、日本人学校の体育館で行われました

屋外で行われなかったのは、PM2.5の影響かな。

 

昨年は、反日デモの影響で中止になり

子供たちは、とっても残念がっていたので

今年は無事に開催できて、本当に良かったと思う。

 

入場行進に始まり、選手宣誓。

年少組の時の姿  とは、全く違う

成長した姿を見て、ちょっとウルってなる私

  

 

堂々とした姿を見て、本当に大きくなったなぁって実感。

 

息子2も、未就園児参加のかけっこに出て

ちゃっかりプレゼントをもらいました

 

 

園児数が増えたので、一昨年よりも父兄の数も倍増。

父兄参加の競技も、盛り上がってたなぁ~

 

パン食い競争

 

日頃運動不足であろう、お父さん、お母さんも

競技に参加して、和気藹々

終始和やかで、楽しい雰囲気でした!

 メダルを貰って喜ぶ息子1。お友達と

 

とっても楽しい思い出になったね