sotomeshi家の日常

中国駐在生活を終え、帰国した我が家の日常。日本の生活ってどんなだっけ?

ポリープ切除体験記その1

2015-06-26 20:14:48 | 日記

さあ、「子宮内膜ポリープ切除術」の当日です。

 

お昼ごろに病院到着。

受付で入院の手続きを済ませると、病室へ案内される。

病室で待っていると看護師さんがやって来て

病棟の設備などを案内してもらったあと、今回の入院スケジュールの説明。

この時に手術の説明などを受けたのだけど

なんせ、生まれて初めての全身麻酔での手術なので

説明を受けながら、ビビッてしまったワタクシ・・・・

午後2時ごろ、婦人科外来にて子宮口を柔らかくする処置を受けた。

コレが「痛い」との事前情報を得ていたので、ちょっと怖かったんだけど

意外にも、大丈夫だった。

人によっては、立てないくらい痛いらしい・・・・・・・

私は、軽い生理痛みたいな感じだった。

その後は病室で待機。 特にやる事も無いのでのんびりと過ごしていた。

夕食は普通食で、夜9時以降は絶飲食となった。

特にやる事も無いので、早々に就寝

 

そして手術当日

前日からの絶飲食のため、喉がカラカラ・・・・・歯磨きをして気を紛らわす。

そして、手術前に浣腸 かなりお腹痛かったよ・・・・・

手術後はお風呂に入れないので、この時間にシャワーを浴びる。

その後、手術着に着替えてから点滴。

この時の私ってば、なんだか「病人」って感じだったね。

ちょうどこの頃、夫と母が息子2を連れて病院に来てくれたんだけど

「ママがいつもと違う」っていうので、妙に息子2が私にべったりだったわ

 

手術中は同じ姿勢が続くので、むくみ防止用に着圧ソックスを履いて

10時半ごろ、手術室へと移動。

看護師さんと一緒にオペ室へ歩いて移動したんだけれど

この頃緊張はマックス 

指先につけていた機械で、私の脈が急速に早くなるのが分かるので

看護師さんが心配して手を握ってくれたんだけど

私の手は血の気が引いて、すごく冷たくなっていて・・・・・

「大丈夫だからね!心配しないでね!」って看護師さんに励まされた。

オペ室のドアが自動で開いて、中にはオペ担当の看護師さんが!

まるでドラマみたい

 

名前と生年月日を確認され、手術用のベッドに寝ると

手や足に色んな器具を装着され、麻酔医が来るのをしばし待つ。

ここまで来ると「まな板の上の鯉」だよね。

緊張していたのがウソのように治まってたわ

この時、執刀医である婦人科の先生が助手の先生と共に登場。

「緊張してると思うけど、すぐ終わりますからね」と声をかけてもらう。

しばらく待っていると、麻酔医が登場。

「マスクから酸素が出ます。ゆっくり呼吸してから数えてくださいね」

と言われ、大きく呼吸した後「1.2 ・・・・・」って3まで数えられず爆睡

 

その2へ続く

 

仲良し家族ブログランキング参加用リンク一覧 

 


子宮内膜ポリープ

2015-06-23 15:47:12 | 日記

夫が1人、新居で荷物を受け取ってくれていたころ・・・・・

私は、福岡で通院していました。

北京の婦人科で診察した結果、子宮にポリープがあると言われていたから。

 

 

そもそも、生理不順だった私。

周期ははっきりと定まらない事が普通だったのだけど

ここ1.2年、不正出血を繰り返していたんだよね。

それに以前は5日か6日で終わっていたのに

日数が長くなって、8日以上続く事も・・・・

年齢の事もあるし、心配なので婦人科を受診してみると

「ポリープあり。しかも3個」との診断をいただいてしまった。というワケ

 

でもねぇ、摘出するには2泊3日で入院しなければいけないと言われちゃったんだよね。

子供2人を見てくれる所なんて無いし、北京で受けるのは無理と判断

帰国してから、地元の病院を受診することにしていたの。

 

そして帰国後

総合病院の婦人科を受診した結果、診断は北京の病院と同じでした。

 


 

子宮内膜ポリープとは、

粘膜が増殖してできたキノコ状のやわらかい突起のことをいいます。

子宮にできるポリープは子宮頸管ポリープと子宮内膜ポリープがありますが、

子宮頸管ポリープに比べると子宮内膜ポリープの発生率は非常に低く、

症状がある場合は月経の出血量が多くなったり貧血になったりするのが特徴です。

大きさは、小さいもので1cm以下から、大きいものでは10cmを超える場合もあります。

炎症や分娩、流産からできる場合もありますが、

女性ホルモンであるエストロゲンの影響からできる場合がほとんどだと考えられています。

 


 

という訳で、私の場合は症状があるので摘出が望ましく

ポリープが本当に良性の物であるかどうかも確認したいので

やっぱり、入院してオペするしかない!と決心したのでした。

 

小心者の私は、かなりビビッていたんだけれど

オペと言っても、子宮鏡下に電気メスを入れてポリープを切除するので

お腹を切ったりは、もちろんしない!

麻酔を使うから痛くない!らしい。

 

と、いう訳で次回は生まれて初めての全身麻酔による

子宮内膜ポリープ切除術体験日記をアップしたいと思います

 

仲良し家族ブログランキング参加用リンク一覧 


Happy Birthday

2015-06-18 13:46:42 | 息子2

ちょっと前ですが・・・・・・・

 

我が家の次男、息子2が4歳になりました~

北京で生まれた息子2くん

早いですな~ もう4歳です

 

後々、ブログにアップしようと思うんだけど

我が家が暮らすこの地域、実は「超!子だくさん地域」らしく・・・・・

本当なら今頃元気に幼稚園に通っているハズだった息子2は

何処にも通う事無く、私と2人家でお留守番の日々

まさか、どの幼稚園も「いっぱいで入れない」なんて思っていなかったんだよね

少子化の時代、 このエリアのママさん方偉い!!!って感じ。

 

という訳で、今も学校から帰って来るお兄ちゃんを

待ちわびる日々が続いております。

本社勤務になった夫は、帰りがぐ~んと遅くなってしまったので

お誕生会は、当日ではなく週末に行いました。

 

ローソク、どこに立てようかな~

 

ちびっこ大好き「ちらし寿司」

 

毎年恒例となりました、みんなで歌うHappy Birthdayの歌!

ローソクの火も、上手に消すことができました

楽しみにしていた幼稚園には、まだ通えないけど

公園に遊びに行ったり、市民プールに行ったり、図書館に行ったり・・・・・

ママと一緒に遊ぼうね!!!

 

お誕生日おめでとう

 

 仲良し家族ブログランキング参加用リンク一覧


日本の小学校

2015-06-16 09:47:21 | 息子1

プロローグ で書きましたが

私たちは結婚半年から、中国生活が始まりました。

という訳で、我が家の息子たちは日本の幼稚園や小学校を知らないの。

 

ま、息子1は日系の幼稚園に通い、日本人学校に通っていたので

「ほぼ」日本の教育を受けてきたのは確かなんだけどね!

でも、やっぱり実際日本で小学校に通いだすと

色々と違う事があって、彼なりにカルチャーショックを受けている様子

 

 

先ず、第一に 「自分で歩いて登校する」 という事。

「え?」普通でしょ????

って思われるでしょうが、中国では子供が1人で歩いて登校することはありません。

必ず大人が付き添います。

各家庭で違いはあるけど、おじいちゃんおばあちゃんが付き添うパターンが多いかな。

後は、アイさんとか両親とか。

日本人学校はというと、殆どが「バス通学」でした。

北京に日本人学校は1つしかないから

少しくらい遠くても通わなくちゃいけない。

だから、各マンションから専用のバスが出ているの。

マンションからバスが出ていない所は

グループで乗り合いして通学。

徒歩の子も、必ず親が学校の門まで送り迎えしていた。

 

だから、子供だけで公道を歩いて登校する事に

最初は驚いていた息子1。

初日は、「道が分からなくなったらどうしよう」ととても不安そうだったわ。

「分からなかったら、戻っておいで。一緒に行ってあげる」とは言っていたけど

無事に初日から1人で登校する事ができました

 

 

それから、第二に「給食」

コレも初めてだった息子1。

「給食って何?」「給食当番って何?」って感じだった

好き嫌いがほとんど無い息子1にとって

給食は「お楽しみの時間」となり

完食した子だけが貰えるご褒美のシールを、毎日貰って帰って来る

最近の給食ってメニューも多彩で

「南瓜のニョッキ」とか「油淋鶏」とか「トビウオの竜田揚げ」とか…

私が子供の頃とは違うよね~   今の子が羨ましいわ。

給食当番も、最初は戸惑っていて

同じ量よそうのが難しいらしく、

「友達が文句言うんだよ~」と落ち込んで帰って来た事もあったけど

 最近はそんな弱音を吐く事も無く、頑張っている様子

 

 

転校したばかりの頃は、「日本人学校の方が良かった」と

何度も言っていた息子1。

3ヶ月が過ぎた今では、お友達も出来て

新しい学校にもだいぶ慣れたみたい。

 

子供の適応力って凄いね

どんどんお友達作っていっぱい遊んで、勉強頑張って

楽しい学校生活が送れると良いな~って、母は思います。

 

 

 

 仲良し家族ブログランキング参加用リンク一覧 


荷物の受け取り

2015-06-09 07:48:23 | 新居の準備

さて、新しく住む部屋も決まり

そこで使う、家具・家電・日用品 などをネットで購入した我が家。

北京での荷物出しが無事に終了した後

数日間は荷物を出し終わった部屋で過ごし

北京生活最終日は、ホテルに宿泊しました。

 

それから、私と子供たちは福岡へ

夫は、これから新生活が始まる関東エリアへ

 

そう、別々のフライトですよ

 

夫には、ホテルに滞在してもらい

マンションの手続きを全て終わらせていただきます。

おまけに、市役所の手続きなんかもやっておいてもらって

おまけに、新居で使う家具や家電・日用品の受け取り&設置をしていただきマス

 

はい。  

か・な・り 大変な日々だった事と思いますよ~

 

ネットでの買い物は、できる限り日付指定で購入し

その期間は、朝からずっと荷物の受け入れ。

 

1日目は大型の物。

寝室のベッドと子供部屋の2段ベッド。

そこで使う布団3組。

リビングに置くソファーやダイニングテーブル。

これらを1人で受け入れしていただきました

ダイニングテーブルは組み立てしないといけない物だったので

コレも1人で組み立て

基本、配送は「玄関まで」という物ばかりだったので

重くて大きな物を、それぞれの部屋に運ぶのは大変だったことでしょう。

 

2日目は、 小さ目の家電や食器。日用品等。

オーブンに電子レンジ、炊飯器などの家電の他

お米に醤油、砂糖、塩などの食料品。

それから、トイレットペーパーや箱ティッシュ

各種洗剤、シャンプー・ボディソープ・・・・・・・・等々

 

本当に色んな物が続々と送られて来るのを、夫が全て受け取ってくれたの。

 

 

いや~我が家の夫、頼りになりマス

 

その間私は、と言うと・・・・・・・・・・・・・・・

実は「子宮内膜ポリープ摘出術」という名のオペを受けていたの。

ま、そのことは後日アップしようかな・・・・と。

 

とにかく!頑張り屋さんの夫のおかげで

新居で生活できる準備は、着々と進み

私と子供たちは、新しい我が家へと旅立ちましたとさ

 

仲良し家族ブログランキング参加用リンク一覧