この前、いい思いしたので、調子乗って朝一オカッパリ。
前より更に増水、また雨降ったからだ。プレッシャーリセットされてるに違いないと思った。
が、しかし、全く反応無し。流れ込みも撃沈、子バスすら相手にしてくれない。
やっぱりあかん。
もし、釣れたら、やっぱり釣れたなんだけど。
うまくいかないんだぁ~
この前、いい思いしたので、調子乗って朝一オカッパリ。
前より更に増水、また雨降ったからだ。プレッシャーリセットされてるに違いないと思った。
が、しかし、全く反応無し。流れ込みも撃沈、子バスすら相手にしてくれない。
やっぱりあかん。
もし、釣れたら、やっぱり釣れたなんだけど。
うまくいかないんだぁ~
朝一オカッパリ釣行。
まずは、カップナイフから、そしてプラカメへ。全く反応無し。
先日の雨で増水、濁り・・・。流れ込みへキャスト!!子バッチの反応。
バグで、対岸へ遠投・・・。着水、ポーズ、2アクション目にバグっ!っでっでたあぁ。
慎重にファイトを楽しむ、ダイレクトリールは楽しい、キャッチ寸前でバックラしかかって焦ったけど。
ごーじゅアップだぁ。
久しぶりの大物。
うれしい、バグ大好きだぁ。
我が家でバーベキュー。
去年は、キャンプだったけど、今年は手軽に庭でバーベキューにした。後片付けがだるいんだ、準備は楽しいんだけど。
雨降らんで良かった、なんか最近の雨は恐ろしいから。
でも野池チェックしたい、久しぶりの雨でどう変わった?振りすぎか?流れ込みチェックやなぁ。
朝一オカッパリ。
最初は、プラカメで子バッチ数本。水が増えてる・・・、濁ってる、そう言えばちょっと前に雨降ったからかぁ。
子バッチ遊びなら、チニータシンプで遊ぼう。バンバン遊べる、反応いい、ノリもいい。
朝の数分だけど、楽しめたんだぁ。
暑くなる前に撤収だぁ。
いつもは、神戸の海だけど、兵庫県の北側、日本海に。
今回は癒しを求めた。こう屋旅館さんで1泊、岩牡蠣のコース料理と温泉でのんびりするんだぁ。
サンビーチで泳ぐことも無く、ボケーと海を眺めて、3時にチェックイン、早速温泉。
七釜温泉、なんと源泉掛け流しって贅沢な!だけど51℃って熱い。水で薄めてのんびりつかる。夏って言うのもあうけど、長くはつかれないなぁ。次の日の朝も入って満足。しかも歩いてすぐのゆーらく館の無料チケットももらえる、チェックアウトしてから、またゆーらく館でのんびり温泉。
岩牡蠣のコースもなかなか、牡蠣だけかと思いきや、その他にも煮魚やお造りなど盛りだくさんで腹パンパン。追加でアワビのバター焼きも頂きました。1品づつ丁寧に料理について説明してくれて、いい感じの旅館だと思った。特に感動した1品はもずく、シャキシャキした歯ごたえで昆布だしにつけて食べる最高だぁ。全体的にやさしい味でなんぼでも食える感じ。冬は蟹だって、しかもタグ付き。是非訪れたい。
夏の温泉もなかなか、料理も旨くて、こう屋旅館さんに癒されたんだぁ~。