頑張れsouth

宇都宮市の小学生のSOCCER TEAM『SOUTH SC』
の活動ブログですヽ(^。^)ノ

第26回セブンカップサッカー大会Bクラス1日目② 対 FCアネーロ宇都宮U-11

2017-02-05 23:38:10 | 日記

2回戦の相手は強豪FCアネーロ宇都宮U-11さんでした。

結果は0-4(前半0-1 後半0-3)で敗戦。

前半開始直後1分もたたないうちに、相手左サイドから突破を許し、中への折り返しを決められ早々と失点。

その後、個人技に勝る相手に押し込まれる展開が続くが、体を張った守備でなんとか耐え抜き1点ビハインドのまま前半終了。

後半も押し込まれる展開の中、GKからのパントキックなどでのカウンター攻撃を図るが、相手ディフェンスに阻まれ、なかなかシュートまで持ち込めない状況が続く。

後半8分、相手右コーナーキックを中で頭で合わされ2失点目。

続く後半11分、中央からのドリブル突破から強烈なシュートを決められ3失点目。

更に後半終了間際、左からのセンタリングを中央で頭で合わされ、シュートは弧を描きながらゴール左上に吸い込まれ4失点目。

立て続けに失点し、試合終了。いいところなく敗れてしまいました。

この結果、大会規定により2日目は4位トーナメントに進むことになりました。


やはり強豪相手にはまだまだ通用しませんでした。この敗戦を教訓にして、どうしたら自分たちのプレーが通用するようになるかを、子供たちには自分たちで考えてほしいと思います。

同じ小学5年生です。できないことはないはず。高い意識をもって練習に取り組みましょう。


1日目トーナメント全試合消化後、フレンドリーを行いました。

さくらボン・ディ・ボーラさん、ありがとうございました。


おまけ 試合の合間に写真撮影を行いました。




第26回セブンカップサッカー大会Bクラス1日目① 対 野木SSS

2017-02-05 21:18:36 | 日記

サウスSC主催で行われる、毎年1月恒例のニューイヤーセブンカップサッカー大会小学生Bクラス(U-11)が1月28日(土)・29日(日)2日間に渡り開催されました。

サウスSCは、ホーム雀宮南小でAブロックトーナメントに臨みました。

初戦は野木SSSさん、結果は2-1(前半1-0 後半1-1)で勝利。

得点者 前半1分⑦シュウジ1点、後半11分⑥シュンスケ1点でした。

前半開始早々、⑧FWソウヤの右からのクロスを中央に走りこんだ⑦MFシュウジが合わせてゴールを決め先制。サウス最高のスタートでした。

その後は攻守の切り替えの早い展開が続くが、お互い決定的なチャンスがないまま前半終了。

後半1分、相手右サイドからドリブル突破され、1対1からのシュートを①GKスズタクが一度は足ではじくも、相手に詰められ同点ゴールを許す。

その後サウスはコーナーキックから相手ゴールを脅かすが相手にクリアされ、また再度相手のドリブル突破を許すがGKスズタクが1対1のピンチをセーブする等、双方チャンスを作りながらゴールが決められないまま試合は終盤へ。

後半11分、相手クリアボールを⑨DFカイトがゴール前にロングパスし、走りこんだ⑥左MFシュンスケが右足で合わせゴール。サウスは勝ち越しに成功しました。

その後も一進一退の展開のまま、⑦シュウジの右からのコーナーキックを⑧ソウヤが頭で合わせるもクロスバーにかすりながら上に逸れ、そのまま試合終了。

サウスSCは初戦で勝利を収めることができました。