頑張れsouth

宇都宮市の小学生のSOCCER TEAM『SOUTH SC』
の活動ブログですヽ(^。^)ノ

岡本杯1日目②

2018-03-17 20:12:54 | 日記

午前中の2試合を見事2連勝で小グループを1位抜けしたサウスSC。

Dグループ6チーム中1位を目指し本日最終戦に挑みます。

対戦相手は、さくらボン・ディ・ボーラさん。今年の新人戦県大会にも出場した力のあるチームですな。

本日午前中の小グループでは、新人戦県大会でサウスSCが苦汁をなめさせられたHFC.ZERO真岡さん(同大会ベスト4)を押しのけて1位突破してきました。うーん、厳しい試合になるかな・・・。

いざ試合が始まると・・・。

サウスSC一歩も譲らない!

白熱した好ゲームとなりました!

【Dグループ1位決定戦】

vs さくらボン・ディ・ボーラ

あたりを包み込む数秒間の静寂。それを乾いた金属音が切り裂く。

デジャヴ?

高校サッカー選手権で、天皇杯で、W杯で幾度となくブラウン管の中で見た光景が眼前のピッチで再現されている。

感情のない衝突音がゴールポストから放たれた瞬間、センターライン上の隊列はセンタースポットを対称点として正反対の感情表現。

砂漠に一人残された戦士のように呆然とたたずむキッカー。そっと歩み寄り肩を抱くキャプテン。ピッチサイドからかけられる慈愛の言葉。そのひとつひとつを、その優しさを受け止めたとき涙がこぼれ落ちる。

その涙が君達をきっと、強くする。その優しさが君達の宝物になる、必ず。

 

・・・と、まあ、書いている自分が恥ずかしくるような文ですが(笑)本当にみんな頑張っていました。ナイスゲーム!

残念ながらPK戦で敗けちゃったけどね。ゲーム内容はむしろ押していたぞー。

試合開始直後からレイト、カイのコンビネーションにカイムが絡み相手ゴールに迫ったね。見ていてワクワクするようなパス交換があったよ!もっともっと磨いていこうぜ。

リュウセイの個人技も光ってたね。声もよく出ていました。ナイスプレー!

テンゴは素晴らしいポジショニング、先を読んだプレーだったね。自分のスピードには自信を持って。誰よりも速かったぞ。

アキノリ、タイキの両サイドは一度もサボったプレーがなかったぞ!素晴らしい頑張り。二人とも自信を持って縦へのドリブル、強いスルーパスなどチャレンジするともっといいかも。必ずできるはず。

ツバサも前線で積極的にプレーしてました! テクニック、シュート、きらっと光るセンスが感じられるぅ。

GKタクミ。ナイスな声掛けが何度もありました。ピンチを救うセーブもあったね!グッジョブ。

ベンチを運んでドリンクを渡してくれるレオ、大きな声で仲間を励ましてくれるシン、ルイ。いいゲームが出来たのは君達がいたからだぞ。午前中の試合では3人ともナイスプレーだったしね。

サウスSC、今日は3試合とも無失点!連動した守備ができてきているね。

ではでは、明日も頑張っていこう!

(シオヤマさん、オギワラさん、審判ありがとうございました。)

 


岡本杯1日目①

2018-03-17 13:37:38 | 日記

岡本杯。まずはDグループ3チーム2組に分かれてのリーグ戦。

2連勝して1位決定戦に進みたいところです❗

【1試合目】

vs国分寺SC

気持ちいい青空の下でのゲーム。

試合開始からボールをうまく動かせました✨

今月調子をあげているカイム。今日もキレていました🎵

前半8分、ゴール前左45°からの右足ボレー。先制ゴール🚩🙌🚩

その後、タイキ、アキノリの両サイドバックがよく走りウノゼロでの勝利。

両サイドバックが積極的に守備できたのは 、センターのテンゴがナイスポジションをとっていたから☺

複数人で守備をするっていう練習の成果が出ていました。

後半ちょっと足が止まって中盤が間延びしちゃったのが課題かな?

ともかく勝利おめでとう👏

【2試合目】

vs亀山SC

引き分け以上で1位決定戦進出が決まる重要な試合。

見事なゴールラッシュを見せてくれました。

先制点はツバサ✨

右サイドを突破しファーのサイドネットに突き刺すー‼

続いてレイト✨

マルセロのようなストレートの直接フリーキック。

気持ちいい😁

後半にはカイの左足2発🎵

見事なカットインからのゴール🚩🙌🚩

センターバックではリュウセイがナイス指示。

タクミも体を張ったナイスディフェンス✨

レオ、シン、ルイ、タイキの4年生もナイスプレーでした❗

2試合連続のクリーンシートおめでとう👏

さあ、次は1位決定戦だあ❗

頑張れサウス🎵

 


第13回岡本杯争奪少年サッカー大会

2018-03-17 11:13:06 | 日記

3月17日、18日、鬼怒自然サッカー場でカップ戦。

第13回岡本杯争奪少年サッカー大会。

 36チーム参加。

初日は6チーム、6グループで勝負。

サウスはDグループ。1位抜け目指して頑張ろう❗

 風はちょっと強いけど気持ちいい天気☀です。

グランド脇には鬼怒川河川敷。