夏も中盤にさしかかった8月初め、
突然ソゾさんが
「コウヘイにカブトムシ買ってやるけ??(´∀`)」
と言い出しました。
思い立ったが吉日男ソゾさん。
「今日カブトムシ買いに行くか!」と
もう、カブトムシ買う気満々。
...だったはずなのに何故か
奴め、スロットに出かけて行きました。
「お盆までに一回行っておくッスヽ( ;´Д`)ノ」
とか、ワケのわからんコメントを残して...
しょうがねぇな...とでも言うように
「はぁ~~(´д`)=3」とため息をついてソゾさんを送り出したコウヘイ。
大人になったな
。
これではあまりにもコウヘイが可哀相なので
私とコウヘイのふたりでペットショップに行ってきました。
この季節にはカブトムシコーナーが設置されていて、男の子達がじーーーっと観察しています。
何だか色々種類があるんですね。
平べったいクワガタはゴキブリに見える
。
ヘラクレスオオカブトとかカッコ良くてでっかいのもいました。
たくさんいるカブトムシの前でコウヘイは大興奮です。
コウヘイさん、散々悩んで
「コウヘイ、これがいい!だって色んな色で綺麗だしな!」
と、決めたのが「ニジイロクワガタ」
うぉ!高いの持ってきたーーーーー!!∑(;゜ロ゜)
よくみるクワガタより一回り小さいくらいの
名前どおり虹色のクワガタです。
お値段は予算よりお高めな感じだったり・・・
「ふ・・・普通のカブトムシもこんもりしてて可愛いよ( ;´∀`)σ」
「えぇ~~~~(´д`)コウヘイこれがいい」
まぁ。。。いいか。ソゾさんのおごりだしな( ´_ゝ`)
スロットに行く条件として、勝っても負けてもカブトムシ代を出すと約束してもらいましたから。
大きいのはコウヘイは持てないだろうし、ちょうどいいサイズでしょう。
というワケで、ニジイロクワガタの♂♀セットに決めました。
「次はカブトムシのお家じゃな!!土とかいる?木も入れる?」
コウヘイ、結構わかってるじゃん。
私はカブトムシの飼い方なんてサッパリわからんのですが
お店が「飼い方見本」というのを展示してくれていたので、その通りに揃えてみました。
クワガタの入ったタッパを嬉しそうに抱えてレジに行くコウヘイさん。
ちょっと可愛い。
「暑いと死んじゃうから、早く連れて帰ってあげてね」
と、レジのおばちゃんに言われたので、素直なコウヘイさんは帰りの車の中、
ずっとクワガタの袋をクーラーの風に当てていました(笑)
興奮してペットショップに行く時からしゃべりっぱなしのコウヘイ。
家に帰ってからも、おばあちゃんに延々カブトムシについて語りまくりです。
その間にカブトムシのお家のセッティングも出来上がって
いよいよニジイロクワガタを中に入れますよ。
「コウヘイ、クワガタを中に入れてあげて」
「・・・・・ちょっとかあちゃんがやってみてよ(;´∀`)」
持てんのかーい!!Σ( ̄ロ ̄;)
小さめのクワガタなのでコウヘイにも持てると思ったんですが、、、しょうがないか。慣れてないし。
実のところ、私もクワガタを触るのは初めてだったり。
角が無かったらカナブンだなこりゃ。

ようこそ、ソゾ家へ。ニジイロクワガタさん。
背中が虹色でとても綺麗です。
良く見るとポッコリしてて可愛いねぇ

コウヘイは恐る恐るクワガタをなでなでしてみたり
しばらくの間、じっと観察していました。
でも
なんだか急におとなしくなったな~・・・
と思っていたら。
「かあちゃん、コウヘイお熱が出てきた」
えぇ!?(;゜ロ゜)
そろ~~~っとソファーに横になったコウヘイの熱を測ってみると
38.7度!!Σ( ̄口 ̄;)
さっきまでしゃべり倒してたのに
コウヘイは小さい頃から、こういうことが時々あります。
どうもカブトムシに興奮しすぎたようです。
冷えピタと氷枕で様子をみましたら、3時間ほどで下がりました。
熱が出るほど喜んでくれるのは嬉しいケド...複雑です
そんな頃にソゾさん帰宅。
少しは儲けたらしく
「もう一匹、カブトムシ買って帰ってやろっかな(´∀`)」と
帰るコールで予告していた通り、
カブトムシ&飼育セットを手土産に帰ってきました。
ソゾさんが買ってきたのは「アトラスオオカブト」
名前かっこいいじゃん。
でも結構大きいです。
虫が苦手なソゾさん、これ持てるのか?

これを見たコウヘイは一気に元気になって大はしゃぎ。
また熱が出るって
ソゾさん、飼育環境を念入りにセッティングして
さぁ、いよいよ入れますよ。
「。。。ちょっと、トモが入れてみそ(;´∀`)」
アンタもかーーー!!Σ( ̄口 ̄;)
虫、持てないくせに飼いたがるこの親子なんなのよ

恐ろしく飽きっぽいコウヘイと、
おそるおそる飼育ケースの中に手を入れているソゾさん。
こんな飼い主のもとで無事に育つんだろうか
結局私が飼育係になりそうな予感・・・