スタメン
--------平松---------
ラファエル-----------加藤
----レオシルバ,小塚-----
--------小林---------
前野,大野,早川,酒井
--------川浪---------
ベンチ入り GK守田 DF増田,コルテース MF伊藤,成岡,端山,宮崎
[仙台 得点]
4' 榎本滉大
詳しい試合データはJリーグ公式へ
http://www.jleague.jp/match/ync/2016/032305/live/
パスサッカーをやるなら相手守備陣を崩すアイデアと技術がなければ成り立たない。バイタルエリアまで運べてもダラダラ回してるうちに自滅してカウンターを食らう始末。逆にパスで相手守備陣を揺さぶれば、肝心なところに選手がおらずフィニッシュにいけない。まあ1トップが平松じゃ何もできなくて当然だ。なぜこの選手がまだJ1にいるのか理解できない。今日のスタメンなら酒井を前線で使うべきで、経験があるとはいえJ2で結果を残したポジションではないところで使われるのは可哀想。そして、なぜこの選手がキャプテンなの?と思う位パスミスが目立つ小林。パスだけが取り柄なのにミスが多い。上手く伝えられないのだが、小林のプレーは常にアイドリング状態。覇気も存在感も感じられない。
監督によって得意な戦術があるのは理解できる。しかし今いる選手で勝つにはどんな戦術が最適なのか考えて欲しい。今のアルビレックス新潟がパスサッカーでJ1残留できるとは全く思えない。
--------平松---------
ラファエル-----------加藤
----レオシルバ,小塚-----
--------小林---------
前野,大野,早川,酒井
--------川浪---------
ベンチ入り GK守田 DF増田,コルテース MF伊藤,成岡,端山,宮崎
[仙台 得点]
4' 榎本滉大
詳しい試合データはJリーグ公式へ
http://www.jleague.jp/match/ync/2016/032305/live/
パスサッカーをやるなら相手守備陣を崩すアイデアと技術がなければ成り立たない。バイタルエリアまで運べてもダラダラ回してるうちに自滅してカウンターを食らう始末。逆にパスで相手守備陣を揺さぶれば、肝心なところに選手がおらずフィニッシュにいけない。まあ1トップが平松じゃ何もできなくて当然だ。なぜこの選手がまだJ1にいるのか理解できない。今日のスタメンなら酒井を前線で使うべきで、経験があるとはいえJ2で結果を残したポジションではないところで使われるのは可哀想。そして、なぜこの選手がキャプテンなの?と思う位パスミスが目立つ小林。パスだけが取り柄なのにミスが多い。上手く伝えられないのだが、小林のプレーは常にアイドリング状態。覇気も存在感も感じられない。
監督によって得意な戦術があるのは理解できる。しかし今いる選手で勝つにはどんな戦術が最適なのか考えて欲しい。今のアルビレックス新潟がパスサッカーでJ1残留できるとは全く思えない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます