昨年のリサイタルでは、弦高を下げて張りの強い弦の組み合わせで試しました。
で、そのままでしたので年があらたまったところで弦もあらためて試験を。

あ、その前にお手入れでした。

今回試すのは高音をAの赤、低音をPのノーマル。


初めて試す組み合わせで、どうかと思いますけど。
バラで買えれば便利なんですけどね。。。
で、試奏の印象ですけど。
どうかなあ、全体的にはバランス取れてるけど、高音はおとなしく、低音はそれに比べて少し鳴り過ぎるかなあ。。。
低音はSのコラムかなあ。。。
もう少し様子を見ましょう。
で、そのままでしたので年があらたまったところで弦もあらためて試験を。

あ、その前にお手入れでした。

今回試すのは高音をAの赤、低音をPのノーマル。


初めて試す組み合わせで、どうかと思いますけど。
バラで買えれば便利なんですけどね。。。
で、試奏の印象ですけど。
どうかなあ、全体的にはバランス取れてるけど、高音はおとなしく、低音はそれに比べて少し鳴り過ぎるかなあ。。。
低音はSのコラムかなあ。。。
もう少し様子を見ましょう。