![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/227cd80383f536308f02431e0765785d.jpg)
先日のコンサートにお越しいただいたお客様には、大変ありがとうございました。
数日前より風邪をひき、当日も食欲なく体調悪い中の演奏会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/738d19738f21855e4a630455fe0bb3dd.jpg)
午後2時開演ということもあり、朝早起きしての準備、いつものクリエイション・ノーマルに弦の交換して、数日間練習出来ずに手の状態も心配なので弦高を最も下げた状態にセット。
昼前からの軽めのリハーサルの印象から、今日は軽いタッチ、ゆっくりしたテンポ設定でクールに、と。
ところが本番はやはりつい熱くなるもの。まして、風邪で耳があまりよく聴こえない。まるでちょっと高い山に登ってるような。
ついタッチもいつもの。。。。
弦高を下げなきゃ良かったか。。。
で、後半トップの曲アランブラの右手を急遽変えて。
いつもは私はpima(親指、人差し指、中指、薬指)の順で軽く弾くのを、pmimの2本指トレモロを使用。
これで少し落ち着いたか、と思いきや、やっぱり最後のバーデンプログラムでは熱くなっちまって。
ま、仕方ありませんな。好きな曲は熱くなっちまうって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/e70a276643c785c566cbfc01d365dacb.jpg)
心配してた咳も出ず、最後まで演奏、解説も出来てホッとしてます。
体調管理も仕事仕事。