いつもは違う楽器持参で来られる方が、弦が切れたのでと持って来たのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/8fc13bdbc8329e62b5305609ef9b2672.jpg)
あれ?
もしかして?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/c2178ef25945b4578df27c3671d893b0.jpg)
99年のラミレス?
あまり詳しくないので調べたら4世の亡くなる少し前の作か。
こういうのが身近に存在することに喜びを感じますなあ。
今度コンサートに貸してくれない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/8fc13bdbc8329e62b5305609ef9b2672.jpg)
あれ?
もしかして?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/c2178ef25945b4578df27c3671d893b0.jpg)
99年のラミレス?
あまり詳しくないので調べたら4世の亡くなる少し前の作か。
こういうのが身近に存在することに喜びを感じますなあ。
今度コンサートに貸してくれない?
いやあ、今日も暑そうだ。
— 草場学 (@guitarist_k) 2017年7月9日 - 07:01
先日見たラミレス4世。確かに最後の頃の楽器であるな。状態は上々、鳴りはもう少し弾かなきゃ解んないけど。十数年前にある生徒さんが購入とのこと。群馬にこんなのが転がってるなんてね、探せばもっと有るんだろな。
— 草場学 (@guitarist_k) 2017年7月9日 - 08:46
7日の畑 goo.gl/URBajP
— 草場学 (@guitarist_k) 2017年7月9日 - 19:27