ギタリスト草場学の七転八倒

クラシックギタリストとしての活動話。コンサート案内、教室での出来事等。また野菜作りの話など。

生徒さんの楽器

2017年07月11日 | ギターのあれこれ
いつもは違う楽器持参で来られる方が、弦が切れたのでと持って来たのが




あれ?
もしかして?



99年のラミレス?

あまり詳しくないので調べたら4世の亡くなる少し前の作か。

こういうのが身近に存在することに喜びを感じますなあ。

今度コンサートに貸してくれない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日(日)のつぶやき

2017年07月10日 | 徒然日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7日の畑

2017年07月09日 | なんちゃって畑作業
ジャガイモ掘りに忙しい畑。

西側からジャガイモ現場。



元気そうに見えるツルナシインゲン。




今盛りの地這いキュウリ。



2つに分けたエダマメ。



先日植え付けたササゲ。




オクラ、シシトウ、ピーマン、ナスの夏野菜。




まだまだ採れるスティックブロッコリー、巻きはじめた季節外れのキャベツ。




初めてのチャレンジのセロリ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日(土)のつぶやき

2017年07月09日 | 徒然日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日、7日と

2017年07月08日 | チャリ散歩
2日続けての朝チャリ。

6日はいまいち天気がはっきりしなかったので、遠出はしないようにと。



ふと思い付いて線路から曲がって。



中居町に。





こんなに立派なんだったっけか?




お?













神楽殿もあるとは聞いてだが






歴史も感じるスペースだな。



雉の鳴き声を後にまた再び線路に向かって。







好きな電車の鉄の匂いに癒されて


翌日はうって変わってのピリカン。

四度目の観音山ひとりヒルクライム。



この日のルートは護国神社から直進!

あまりの急坂に懲り懲り。





しかし、この日も美しい立ち姿ですな。






帰り道は洞窟観音方面にルート設定。
これがまた未舗装路。

懲り懲り!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする