スポイチ編集長日誌

最近はGTAオンラインの攻略ばっかりです。
日付そのままで修正・追記したりします。

地頭力(笑)

2008年03月09日 | バカネタ
「いまコンサル業界などで注目されている「地頭力」とは?」
http://news.livedoor.com/article/detail/3543274/


こんなネタっぽい記事が出ていたのだが、地頭力があるなら守護力とか泣く子力とかは?と思ってしまったゾ。

面接官「自分で『地頭力』があると思いますか?」
受験者「ええ、地頭力どころか守護力あります。(キリッ)」
みたいな?

まあどうせR25だし、ここは一つネタで応酬するとしよう。

面接官「日本のペットボトルの市場規模を2倍にするには、どうすればいいか?
受験者「国会議員と経団連にロビー活動して、”環境保護”と”テロ対策”を理由に議員立法して缶ビンを禁止にするお。
最初は缶ビンの使用を減らす努力目標の設定だけど、なし崩しに法改正をバンバンやって、最終的には缶ビン全面禁止に持って行くのが狙いだお!
もちろんマスコミも使って「缶ビンが地球を汚す」とか「ペットボトルでエコ生活(笑)」とかB層狙いでキャンペーンさせるお!(よし、内定ゲットだお!)」(キリッ)

なんだかネタが「やる夫やらない夫の面接」みたいだが、日本の場合はマジでこれ↑が手っ取り早いだろ常考。


あ、あと、似たような例として、「考える力を養う」みたいな本で、
小学生がバンドを組んでコンサートをすることになりました。コンサート会場を満員にするにはどうすればいいでしょうか?
なんてのも前に見たなあ。
でも確か模範解答は「チラシ配って、インターネット(笑)で宣伝して…」みたいな感じだったんで、俺椅子から落ちたよなあ。

俺に言わせれば、そんなもん、オメー、アレだ。

会場に来てくれて最後まで聴いてくれた方全員にタマゴ1パックプレゼント!
とかやれば、ヒマな下流民が殺到して満員どころか会場に入りきらなくて暴動になるぜ。
現に俺の家の近所じゃ、「来てくれた方全員にタマゴ1パックプレゼント」で行列が出来てる超ぁゃしぃセミナーがあるしな。しかもいつのまにかばーちゃんとかが羽毛布団とかまで買わされてるらしいのはなんでなんだぜ…。


「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

『「タマゴ1パック無料」に釣られて行ったら、羽毛布団を買わされていた。』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

洗脳セミナーだとかねずみ講だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

な人々が大量発生してるんだぜえ。


ま、ね。この国では国会議員と地頭(と官僚と経営者とそれらにぶら下がってるマスコミと御用文化人)には勝てない。タダより高いものは無いのだ。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。