というのがあったら知りたいんですけどね。
もちろん超早送りとかダイジェストをテキスト化するとか以外で。
こんなことを思ったのは以下を読んだから。
「やる夫がマッチョ主義を超えていくようです」
http://hamasta.g.hatena.ne.jp/hamasta/20080303/p1
って言いながら、
「ニコニコ見つつ頑張るお」は
ねーだろー。
あのな、オメー、
たとえば、
1冊の本を読むのに要する時間は人によって違うが、
10分間の「動画」をきっちり再生して観るのは、誰が観ても同じ10分かかる。
動画を観るのは時間の浪費だとまでは言わぬが、
この点には留意しておくべきだ。
動画(映像)というメディアは、それを観る人の時間を、きっかり再生時間分奪い取るという意味では、受け手側に優しくない。
もちろん超早送りとかダイジェストをテキスト化するとか以外で。
こんなことを思ったのは以下を読んだから。
「やる夫がマッチョ主義を超えていくようです」
http://hamasta.g.hatena.ne.jp/hamasta/20080303/p1
って言いながら、
「ニコニコ見つつ頑張るお」は
ねーだろー。
あのな、オメー、
たとえば、
1冊の本を読むのに要する時間は人によって違うが、
10分間の「動画」をきっちり再生して観るのは、誰が観ても同じ10分かかる。
動画を観るのは時間の浪費だとまでは言わぬが、
この点には留意しておくべきだ。
動画(映像)というメディアは、それを観る人の時間を、きっかり再生時間分奪い取るという意味では、受け手側に優しくない。