ゴーヤチャンプルーにしょうか考えたけれど田舎の母がよく作ってたゴーヤの味噌炒めです。
夫もビールも酎ハイもよく進むとお気に入りなので〜
ゴーヤと豚バラ肉玉ねぎです。
ゴーヤと豚バラ肉玉ねぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/1af5bfa4be010f0cd207b162b04fc7b7.jpg?1688943312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/cc505e1c8a1dea61a385bdc0336c551e.jpg?1688908783)
ついでに先日ブロ友さんで見たサバ缶ときゆぅりの和え物。
田舎の母もよく作ってました。
冷蔵庫で冷やして食べると暑い夏には最高です。
水煮のときは少し味付けしてます。大葉ものせてます
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/61/b59eca90cbb3f74f9c91e167a30f4f07.jpg?1688909087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/67/c2926886801c40e849d78b0480b54a14.jpg?1688909120)
昔ながらの缶切りが必要なサバ缶からプルトップにかわり缶切りが必要なくなったと思ってたんですが〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/0efa179f4177ca4dd5e925df1798eac3.jpg?1688909120)
ニッスイのサバ缶はもっと簡単になってました。
上の白いポッチのようなものを軽く開けるだけ〜
高齢者には助かります。
サバ缶の値段は以前は100円くらいだったけど今はかなり上がってますが〜
手軽にタンパク質もとれますしEPAやDHAも豊富だといわれてますし栄養面でも言うことないですね。