孫が使ってた古いイスを高い所の物をとるのに置いていたけれど引き出しを開ける時前にいちいち動かさなきゃいけないのがストレスだった。
キャン・ドゥの踏み台(660円)に代えてみたら引き出しがスッと開けられるようになりました。
キッチン排水溝、
リングにメッシュのネットをつけて使っていました。ネットを交換するのがめんどくさい。
セリアで見つけたこれ!
(110円)
見つけたというより若い人がお店でこれいいよ!と話してたからマネして買ってみた。(失敗しても100円だし)(笑)
見つけたというより若い人がお店でこれいいよ!と話してたからマネして買ってみた。(失敗しても100円だし)(笑)
ステンレス製です。
ぴったりです。少しゴミがたまったらボイと捨てて水でチヤッと洗ったらきれいになります。
タマゴパックそのまま捨てるとゴミ袋に穴が空いたりするのでキッチンバサミでカットして捨ててました。
ネットで見ました。
ホーレンソウやゆで卵を作ったあとのお湯にタマゴパックを入れます。
クシャと小さくなってポイです。
ちょっとしたストレス
解決できると嬉しくなります。
淡路島の玉ねぎ
クックパッドのレシピ気に入って何年も使ってます。
カットして5〜6分チンして
ゴマドレッシングと麺つゆ少々かけて毎日1個食べてます。
美味しいし身体にもいいかも〜です。