以前アメリカの息子の所に行ったときお嫁さんが毎朝ノンフライヤーで美味しいクロワッサンやお菓子、料理を出してくれました。
簡単で便利だと聞いて真似てコストコで同じ物を買って当初は良く使っていたのですがその後英語の使い方を忘れて使ってませんでした。
正月に孫娘が来た時に
うちでも使ってる。
どうして使わないの?と。
使い方を書いてくれました。
あら〜便利。思い出しました。
その後良く使ってます。
孫が大好きなポテトも。
酒のあてシシャモも。
時間設定してスタート押すだけ。
鶏のレモンのホイル焼きも簡単でよく作ります。
孫のおかげです。
唐揚げや餃子もノンフライヤーで。手入れも簡単なのが一番です。
たま〜には油で揚げた唐揚も美味しいです。
せっかくあるんだから使いこなしましょう。
断捨離ナンバーワンだったけれど今は毎日何かしら使ってます。
うらら子