春の朝(あした)

途中寄り道をしながらそれぞれの季節を楽しみたいと思います

ご訪問ありがとうございます

お訪ね頂きありがとうございます❣❣ 拙い日々の詩的な個人の拙い記録ですのでコピーはお断りをさせて頂いています。タイトルの「春の朝(あした)」は讃美歌からお借りしました。※文字のサイズ変更で「大」でご覧くださると嬉しいです。写真は過ぎた日に撮影した作品もあります!お許し頂きどうぞ温かく見守って頂きたくお願い致します

・金花茶に出合う

2025年02月12日 | 2025年02月の記録

朝から雲が広がっています。
こんな日はお花の撮影にピッタリなのです。そんなことを考えながらベランダの鉢植えに水やりをしていましたが、何となく花の撮影へ行きたくなって急に思い立って出かけて参りました。

出掛けてみれば植物園は未だ冬の眠りから覚めてないような冬枯れした木々が立ち並んでいました。これと言った草花も目につかずと建物の中に足を入れますと・・・

目に前に「黄金色した花」が飛び込んできました。花名札を見れば「金花茶」と書かれていました。正にここ数年探していた椿属の「金花茶」の花でした。年に三度は訪ねている植物園ですが、気づきませんでしたので最近植えられたのでしょうか。

中国の広西省地方原産と聞きます。亜熱性の椿で1965年の発見時には「幻の黄色い椿」と話題になり、当時は中国の天然記念物にも指定されていたようです。日本に渡来したのは最近で1980年頃といいます。「花名札より」

葉が大きいわりに花が小さく色ははっきりしていますが葉の陰になり目立たない花ですが。黄色の花弁にオレンジ色のシベを包み込むような姿をしていました。狭い場所でしたがとても綺麗でした。出会えてありがとう❣

思いがけなく「金花茶」に出合えたことがとても嬉しくてね。数分間眺めていました。

コメント (2)