今日のお花は「ドンベア・ワリッキー(ピンクボール)」
南アフリカが原産国のようです。
可愛い「手毬」のようで、下向きの「たまあじさい」にも似た
アオイ科の素敵なお花です。花言葉は「愛の贈り物」
大きなお花屋さんでは鉢植えで販売されていますがこの時季は温室でなければ可哀そうですね。
サーモンピンクの花色は大好きなお色です。
清々しい香りとともに柔らかくて優しく感じる花色から良いものが伝わります。
大きな葉っぱは正に「アオイ」ですね。
しかし、お花も大きな葉っぱには負けてはいません。
樹高は3m~5mと言いますので温室の天井に突きそうな花木でした。
綺麗に咲かせる準備は骨の折れることでしょうね。
今日も心に残るお花を観賞させて頂きました。
今日は風の強い一日でしたが花粉症の方々にはつらい時季に入りますね。
昨年より少しでも楽な季節になりますように・・
今日のお弁当
今日は風が冷たく寒い日となりましたね!
春一番が吹くかしら?と言われたのに、こんなに寒い日でした!!
このゴージャスな花は球形のアジサイのようです!
樹高がかなり高いのでアジサイとは違う植物かもしれません。
やはり、南アフリカ産でしたか!
納得です(笑)
暦の上では春ですがこの寒さに春は後ずさりですね。
美しいドンベア・ワリッキーの花は大きな花のカタマリでした。
見上げるような位置に花は咲いていました。
重たそうですがピンクにお色が春の便りを届けてくれました。
花屋さんで見かけたことがありますが、こんなに大きくなる花木とはね。