春の朝(あした)

途中寄り道をしながらそれぞれの季節を楽しみたいと思います

・大きな明るい笑顔

2025年02月15日 | 2025年02月の記録

今日のお花は「ソランドラ・マキシマ(班入)」
原産国:ブラジル

初めましての花に出会いました。
「ソランドラ・マキシマ」
日本名は「ウコンラッパバナ」ピッタリの和名です。

黄色が黄金色に変わると聞きますが、開花時には少し濃い目の花色ですね。大きな花には大きな蕾が付いていました。

茶色の斑入りは珍しく艶のある葉も魅力でした。
この花木も高くて見上げるような位置に咲いていましたよ。


今日のお弁当

ワイン🍷で乾杯!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ・頷いて聴聞をする | トップ | ・学習と庭園散策 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きな明るい笑顔 (ミワ)
2025-02-17 09:56:15
サチさま
元気を貰えそうな黄色の花!
「マキシマ」さん!初めまして。
一見するとハイビスカスやツツジにも似て見えます。
和名が「ウコンラッパバナ」
ホントにぴったりの名前です(笑)

ステーキ!美味しそうです❤️
時々、お肉をしっかり食べたくなります笑
返信する
Unknown (ミモザ)
2025-02-17 11:38:47
素敵な情報何時もありがとうございます。寒さを忘れさせていただけるお花の数々特に黄色花は好きな色だから嬉しいです。
返信する
和名 (葉山子)
2025-02-17 16:49:57
ウコンラッパバナを和名でと言われると、
鬱金喇叭花
と書きたくなる昔の男です。
返信する
有難うございます (サチ)
2025-02-17 20:15:07
ミワ さんへ
>大きな明るい笑顔... への返信
花の種類ってどれ程あるのでしょうね。
はじめて目にする花を前に不思議な花の世界を想像させられます。
花姿がおおらかで口にしたらどんな病気も治りそうな気がしてきます。

格安の国産ヒレ肉が手に入りましたのでお食事前にワインで乾杯!
返信する
有難うございます (サチ)
2025-02-17 20:50:39
葉山子 さんへ
>和名... への返信

「鬱金喇叭花(ウコンラッパバナ)
鬱金(ウコン) 喇叭(ラッパ)花(バナ)と読ませるのですね。分かりやすいですね。

漢名は又、違った読み方があるようです「金凌霄喇叭」と書くようです。花姿が凌霄花(ノウゼンカズラ)に似ていますね。
返信する
有難うございました (サチ)
2025-02-17 20:54:22
ミモザ さんへ
>素敵な情報何時もありがとうございます。 への返信

ミモザさま はじめまして❣ 
ようこそ拙いDiaryへお越し下さいました。
黄金色したミモザの花は私大好きです。
この季節「つぼみ」が膨らんできましたね。
スポーツジムでは「ミモザ」とニックネームを頂いています。
ミモザさまもお花大好きさんですね。
お時間が許せば又お喋りさせてくださいね。
有難うございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。