旅行、おでかけ日記+家庭菜園

今まで行った旅行先の思い出や、休日にでかけたいろんな場所をブログにしました。
最近は家庭菜園始めました。

築地市場にいってきました

2011年12月30日 | グルメ

12月30日、正月用の食材を買いに築地市場に行ってきました。


とにかくすごい人混みでした。
歩くのがやっとという状況で10メートル歩くのに5分位かかりました。


丸武(テリー伊藤のお兄さんのお店)の前もすごい行列でした。
なんとか玉子焼きはゲットできました。


この玉子焼き、甘くて抜群に美味しいです。
築地市場には玉子焼き屋さんがたくさんありますが、自分は丸武と大定
がお気に入りです。


最近は食べ歩きができる玉子焼き屋さんも人気です。


場内の食堂もすごい行列でした。
寿司大(約40人)、仲家(約30人)、その他の店も10人以上の行列
が出来てました。
多分、一年でこの日が一番行列ができる日だと思います。

耳より情報~ 野菜が安くかえま~す。


築地場内の青果市場です。
前日、近くのスーパーに行ったら野菜がバカ高かった(水菜298円、
小松菜298円、ほうれん草248円)ので買うのをあきらめました。
ところがここにきたら、水菜180円、小松菜198円で売っていたので
思わず買ってしまいました。
ここは普段でも野菜や果物を安く買う事が出来ます(もちろん新鮮です)
築地というと海産物が有名ですが青果物も意外と安く買えます。


もちろん場内海産物コーナーもすごい人でした。

この日は、玉子焼き、魚(銀だら西京漬け、しゃけ、金目、ほっけ)
めんたいこ、おでんのもと、べったら漬けを購入しました。
正月はうまい酒が飲めそうです。


山梨フェアにいってきました

2011年12月09日 | グルメ


丸の内シェフズクラブで山梨の食材を使ったフェアが行われて
いたので行ってきました。
これはシェフズクラブのシェフと山梨のシェフが山梨の食材を
使ってメニューを開発し、特別メニューとして提供するイベントです。
今回はシェフズクラブの中の4店舗で開催されていました。


お昼のランチに銀座寿司幸本店(丸ビル35F)に行ってきました。
高級店なので、店内で写真をとるのは気が引け、残念ながら料理
の写真はありません。
“甲州・秋の宝物セット”をたべました。
甲斐サーモン・甲州牛・山の栗・山梨の野菜を使ったちらし寿司、
甲斐サーモンの握り、甲州地鶏の鶏ソボロと玉子焼きを使った太巻
以上3つのセットでなんと1890円でした。
寿司幸といえばランチのセットでも5000円以上する高級店なので、
このセットはお得でした。
チラシ寿司は甲斐サーモンと甲州牛、野菜のバランスが絶妙で、
栗の甘さがアクセントになってとても美味しかったです。
甲斐サーモンの握りも、いつも食べるサーモンの握りに比べて味に
深みがあって美味しかったです。
なんと最後にお吸い物まで出てきて豪華なランチタイムを過ごす事
ができました。


夜はかみさんと四川豆花飯荘に行ってきました。
四川料理のお店で、今回のフェアでは3つの山梨の食材を使った
メニューが出されてました。
この日は残念ながら “甲斐サーモン・トマト・ホーレン草ゆば巻き揚げ”
がなく、鹿肉料理、2種類が用意されてました。


というわけで “鹿ロースの四川チリソース” を頼んで食べました。
鹿肉というと固くて臭みがあると思っていましたが、この料理の鹿肉は
やわらかくて、臭みもなく本当に美味しかったです。
鹿肉が苦手なかみさんも美味しいと言って食べていました。
中華と鹿肉は意外とあうのかもしれませんね。

このフェアの期間は11月28日~12月11日です。
その他の2店舗は“イル ギオットーネ丸の内”、
“アンティカ オステリア ポンテ”ですので山梨の料理に興味ある方は
行ってみたらどうでしょうか。 

山梨フェアというと、11月14日~11月25日まで、新丸ビル7F丸の内ハウス
で “おあんなって山梨” という、こちらも山梨の食材を使ったフェアが行われて
いました。

期間中、7つのレストランで15種類のメニューを食べたのでご紹介します。
携帯カメラで撮ったので残念ながらあまり画像は良くありません。

       -HENRY GOOD SEVEN-

“甲斐サーモンと南アルプスバジルのクリームパスタ”です。
バジルと甲斐サーモンはあいますね。


“甲州ワインビーフのオムライス” です。
ワインビーフのオムライス、贅沢な一品です。

        -自由が丘グリル-

“甲州ワインビーフのステーキ甲斐黒ニンニク赤ワイン風味”です。
この料理が一番のお気に入りです。
ワインビーフと黒ニンニクの相性が抜群で本当に美味しかったです。
この料理を食べてから黒にんにくファンになり毎日食べるようになりました。
ちなみに黒にんにくはダイエット効果もあるそうです。


“甲斐サーモンのポワレ香草バターソース”です。
甲斐サーモンはポワレにしてもおいしいです。

         -SO TIRED-

“信玄豚の角煮”です。
角煮は大好物ですが、信玄豚を使った角煮もやわらかくて
美味しいです、浅尾大根もいい味でした。


“甲斐サーモンのクリームオーブン焼き”です。
今回のフェア、甲斐サーモンを使った料理が多かったです。
川魚もいろんな料理に使えるんですね。


“山梨前菜6種盛り合わせ”です。
鳥もつ煮、生ゆば、クレソンキムチ、ごまどうふなど、山梨で有名な
料理がたくさん食べられました。

         -MUS MUS-

“信玄豚の豚焼き丼”です。
ランチで食べましたが、カリッとあがった豚肉と、たれのしみ込んだ
ご飯が美味しかったです。

                -SAWAMURA-

“山梨スモークハムと甲州小梅のペペロンチーノ”です。
甲州小梅の味がアクセントになって美味しかったです。
出来れば麺はほうとう麺にして欲しかったです。


“甲州信玄豚のスモークサラダ”です。
実家から近い道志村産のクレソンが使われてました。


       -来夢来人-

“白いダイヤモンド”です。
ゆずのお酒、カルピス、ピーチジュースのカクテルです。
仕事でお付き合いのある“萬屋醸造”さんの“ゆず酒”が使われてます。
家にこの“ゆず酒”があるので自分でもこのカクテルを作ってみました。
本物にはかないませんが、ま~ま~美味しいカクテルが作れました。


“レーズンバター”です。
これも仕事でお付き合いのある“ぶどうばたけ”さんの干しぶどうが
使われてます。
この干しぶどう値段は高いんですが美味しいです。


すいません、メニューの名前わすれちゃいました。

   -RIGOLETTO WINE AND BAR-

“リアルオーガニックチキンとサヴェイキャベツのビアンコラダー、
自家製のパッパルデッレで”です。
長いメニュー名ですが、キャベツとパスタがうまくからみあって美味しかった
です。


“黒富士農場よりリアルオーガニック卵のクレマカタラーナ”です。
黒富士農場の卵は山梨では有名で、味がこくて美味しいです。

期間中、TOKYO SOUL STATIONではワインバーが開催されて
ました。


山梨のワインが全てグラス500円でした。
2011年の山梨ヌーボーも4種類ありました。
ちょっとしたワイナリー巡りという感じでした。

どのレストランでも、山梨の食材を使った美味しい料理を食べる事
が出来ました。
山梨県人としては、このようなイベント、いろんなレストランで
やって欲しいです。














 


富山フェアに行ってきました

2011年04月24日 | グルメ

新丸ビル7F、丸の内ハウスで行われていた富山フェアに行ってきました。
丸の内ハウスでは地域フェアが定期的に行われていて、昨年の山梨フェア、
三重フェアに続いて今回は富山フェアが開催されてました。

シロエビ、ホタルイカ、ベニズワイガニなどを使った美味しそうなメニュー
がたくさんありました。


4月13日~4月24日まで開催されてました。
期間中は日本酒飲み比べやチューリップアレンジメントなどの
イベントも行われていました。


7F正面入り口に飾ってあったチューリップです。
富山はチューリップが有名みたいです。


サロンルームではチューリップ一色の展示がされてました。


本物のチューリップ、綺麗でした


壁面を使って富山県のPRを行っていました。


富山は日本酒と水が有名みたいです。

 今回はSO TIREDというお店で富山料理を食べました。


富山の味6種盛り合わせです。
富山チーズ、あわび、とやまポークなど美味しかったです。


ホタルイカとシロエビの炒飯です。
富山といえばシロエビですね。こりこりとした食感が最高でした。
どんぶり選手権で食べた白海老のかき揚げ天丼も美味しかったけど
こちらも最高でした。


富山湾 海鮮塩麻婆です。
アワビ、ツバイ貝、ホタルイカ、五箇山豆腐など富山の美味しいもの
がたくさん入ってました。

 

 

 


『やきとリンピック』に行ってきました

2011年01月22日 | グルメ
お台場の東京カルチャーカルチャーで行われた
『やきとリンピック』東京エキシビジョン大会にいってきました。
当日は、全国7か所から選ばれた焼き鳥が食べ放題でした。
もちろんお酒も飲み放題!
  
やきとりの一平、焼きとり「たつみ」、鳥料理「鳥安」、ひびき東松山駅前本店、
やきとり「山鳥」、焼とりや「ちくぜん」、焼とり「鉄砲」の7店舗がきてました。
  
ちなみに本大会は、福岡県久留米市で3月19日(土)、20日(日)に行われる
そうです。


入口の看板です、入場料は4,000円でしたが十分元はとれました。


取り放題でしたので、皿いっぱいに取ってしまいました。


鳥料理「鳥安」の焼き鳥です、自分はこれが一番おいしかったです。
こんどお店にいって焼きたてのを食べてみたいです。


室蘭代表「やきとりの一平」の焼鳥です。
豚肉を使っています、こくのある豚肉の旨味が最高でした。


ひびき東松山駅前本店の焼鳥です。
秘伝の味噌だれがおいしかったです。


ステージ上では、地域の代表者が自慢の焼鳥をPRしてました。
 
かみさんと二人で焼鳥32本食べ、生ビール2杯、焼酎ロック5杯、サワー2杯
飲みました。
大満足のイベントでした。


都内イベントまわり(六本木マルシェ・雪だるまフェア・駅弁大会・ふるさと祭り)

2011年01月19日 | グルメ

1月15日、都内でたくさんのイベントがあったので、都営まるごときっぷを使って見てきました。
4か所回ってかなりハードなスケジュールでしたが、どこも楽しいイベントでした。

 コースはこんな感じです。
   月島(自宅)→汐留→赤坂アークヒルズ(六本木マルシェ) 荷物(野菜)があるので一旦帰宅
   月島(自宅)→小川町(雪だるま祭り)新宿(駅弁祭り)→春日ふるさと祭り)→月島(自宅)

                  
このチケットで回ってきました、700円で都営地下鉄・都バス・都電荒川線・舎人ライナー
が1日乗り放題です。大変お得です

 六本木マルシェ

        
 
今年になって初めてマルシェで買い物 都内のマルシェでは六本木が一番おしゃれです。
実家近くの相模湖の農家さんが出店していたので、いろいろと買いました。
ヤーコンという珍しい野菜です、サラダにするとおいしいそうです。

 
赤坂アークヒルズから汐留にいく時に乗ったバスはなんと “ももちゃんバス” でした。
この路線を走っているそうで本数は少ないそうです、ラッキーでした。

 ゆきだるまフェア

       
神田雪だるまフェア今年で10周年だそうです。
群馬県の観光PRもかねているそうで微妙な2人のポスターがありました。

           
靖国通り沿いにたくさんの雪だるまキャラクターが出来てました、この中からコンテストで順位
が決まるそうです。

 
雪だるまコンテスト会場の小川広場です、足湯体験コーナーもありました。

 
かまくらとすべりだいもあり、たくさんの子供たちが遊んでいました。

       
“小川広場で愛を叫ぶ” “群馬B級グルメ”などのイベント行っていました。
愛菜スロッピーというB級グルメは100食がすぐに売り切れたそうです、一度食べてみたいです。

 京王駅弁大会(元祖有名駅弁と全国うまいもの大会)

 
午後3時頃に行ったらすごい人込みでした、今まで行った食のイベントで一番の人込みでした。
ちなみに “峠の釜めし” は売り切れてました。

 
“前沢牛ローストビーフにぎり寿司” と “大えびふらい弁当”が実演販売してました。
残念ながら大人気で購入出来ませんでした。

 
地元の“甲州カツサンド” と “浜焼きホタテ海鮮ひつまぶし”を購入しました。
どちらも美味しかったです。

 ふるさと祭り東京2011 日本のまつり故郷の味

 
会場は東京ドーム、期間は1月8日~1月16日。
昨年(3日間)も行きましたが好評だったようで期間が9日間になりました。
10日にも行ったので今年は2回目になります、もちろんお目当てはどんぶり選手権です。

 
全国から20のご当地どんぶりが集結して味を競いあうイベントです。
1杯400円で、チケットを購入し気に入ったどんぶりに投票(投票箱にコインを入れる)します。


 
一番行列ができていた “白エビかき揚丼” と “比内地鶏親子丼”です。
その他に “うにめし丼”や “鯛茶ずけ” など2日間で11種類のどんぶりを食べました。
ちなみにどんぶり選手権の順位はHPでみれます。
http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/special/donburi/index_end.htm


 
B‐1グランプリで有名な “富士宮焼きそば” や “横手の焼きそば”もでてました。
その他に“八戸せんべい汁” や “津山ホルモンうどん” など、B級グルメ常連が多数出てました。

 
駅弁大会では大行列で買えなかった “いかめし” もここでは待たずにかえます。
自分は終了間際に半額になった“のどぐろ寿司”と炙りトロサーモン”を買ってかえりました。
どちらも美味しかったです。

 
期間中は地方のお祭りを現地でみるような雰囲気で見ることが出来ました。
“秋田竿灯祭り” と “愛知犬山祭り” はどちらもちょうちんが綺麗で迫力がありました。

 
左がバックネット裏最前列(TV中継でよく映る客席)、右がグラウンドのセンターの位置から
撮った写真です。
このイベントは東京ドームのいろんな所にいけるところがいいです。
いつかバックネット裏最前列で野球をみてみたいです

地方のお祭りと食が一緒になったこのようなイベントはこれからも都内でやって欲しいです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


おあんなって山梨メニュー紹介

2010年10月27日 | グルメ
おあんなって山梨のメニュー紹介です。
期間中、25品食べたけど1番美味しかったのは、So triedの“旬の高原野菜ラー油そば”かな。
山梨の旬の高原野菜とラー油がベストマッチでした、卵をまぜると更においしくて舌がおちそう!!
この店では他に“鹿肉のタルタル”も美味でした、ジビエなんてあまり食べないけど、
ヨーロッパでは高級食材みたいです。



来夢来人のフライほうとうも美味しかったです。
ほうとうをフライにするという斬新なアイディア、さすが丸の内ハウスのシェフですね。
お酒のつまみに最高でした、ワイン、日本酒、ビールなんでもあいます。



musumusの“甲州地鶏のパエリア風ご飯”はボリューム満点!
二人で食べたけど食べきれないくらいの量です。
味はもちろん美味しかったです、甲州地鶏の味と食感が抜群!
甲州地鶏のパエリアなんて山梨フェアならではのメニューですね。



最後に紹介するのは自由が丘グリルの“ほうとうのニンニク醤油スパゲッティー”
山梨名物のほうとうをスパゲッティーにしてます。
普段は煮込んで使うほうとうも、スパゲティーになると違う食感で美味しいです。
ニンニクと醤油の組み合わせもバッチリでした。



その他にも、沢村の“甲州ワインビーフのプレゼ、古代米のリゾット添え”、
ソバキチの“甲州信玄豚のトンテキ”、Rock around the clockの“甲州ワインビーフ赤ワイン煮込み”、Henry good sevenの“平茸のアビージョ”など、
食べた25食全てが美味しかったです。

山梨県は美味しい食材がたくさんあるところなんです。
なんで多いかというと、上質な水と肥沃な大地、そして四方を山に囲まれた地形による温暖差など独特な気象条件が美味しい食材を作り出すそうです。
フルーツやワインも有名ですし、山梨県は“フードとフルーツ”の王様ですね。