旅行、おでかけ日記+家庭菜園

今まで行った旅行先の思い出や、休日にでかけたいろんな場所をブログにしました。
最近は家庭菜園始めました。

スペイン旅行記第一章(東京→バルセロナ)

2012年02月10日 | 海外旅行

2012年1月15日~22日までスペイン旅行に行ってきました。
スペインは初めてなので、定番のバルセロナ、マドリッドを旅してきました。
パエリア、サングリアなどの食べ物、サクラダファミリアなどの建造物見学、
美術館巡り、サッカースタジアムツアーなどを楽しんできました。

成田までは京成スカイライナーで行きました、今はたった41分でいくんですね。
スカイライナーに乗る為に上野駅の近くを歩っていると、
 が~ん。。 こんなのを目にしてしまいました。

なんと、見るのを楽しみにしていたゴヤの絵が日本に
プラド美術館のゴヤの絵が西洋美術館にきていました。
こんな事をスペインに旅立つ日に知るなんて~。
でも他にもたくさん楽しみがあるので頑張って行こう


今回はアムステルダム経由でバルセロナにむかいます。
乗り継ぎ時間をいれて約18時間の長旅です。


KLMオランダ航空の飛行機は初めてです。
さ~、これから楽しい旅です。


離陸後、約2時間で最初の機内食です。
チキンと和食があったので自分チキンにしました、もちろんワインも一緒
結構美味しかったです。


これはかみさんが頼んだ和食です。


ロシアの上空に近ずいてきました、流氷がたくさんありました。


ロシア上空、順調に飛行中です。


飛行機には個人用のビデオスクリーンがありましたが、面白そうな映画が
なかったのでiPadのミュージックビデオを見て時間をつぶしました。
iPadがあるとビデオを見たり、音楽をきいたり、ゲームをしたり、本を読んだり
出来るので、飛行機などの長旅にあるととても助かります。


今回の席は横が1席分、空きスペースになっていたのでとてもゆったり
していました。
かみさんと3人分のスペースを2人で使えたので楽でした。
ちなみにこの席は一人20ユーロ、プラスにとられます。


モスクワ上空、そろそろ中間地点です。


下はほとんど雪山の景色です、さむそう~。。


アムステルダムまで、2時間12分です。


フィンランド上空通過。。


もうすぐスエーデンです。


スエーデン上空で2回目の機内食です。
1回目より軽目の食事でした、しっかりワインはGETです。


コペンハーゲン上空通過です。


コペンハーゲン上空からの写真です。


もうすぐアムステルダムの空港に到着です。


オランダが見えてきました。


さすが水の国、たくさんの田んぼ?が見えてきました。


綺麗な景色でした。


無事アムステルダムのスキポール空港に到着しました。
ここでバレセロナ行きの飛行機に乗り換えます。
待ち時間が約4時間あったので空港内を散策しました。


空港内からみたアムステルダムの景色、もう夜になってました。


空港内のチューリップ売り場です。色とりどりのチューリップが綺麗でした。


たくさんの花と野菜の種が売ってました、家庭菜園用としてラディッシュと
ルッコラの種を購入しました。
暖かくなったら家庭菜園ブログで生育状況を報告していきます。


休憩コーナーです。
ビーズクッションが用意されてました、おかげでゆっくり睡眠を取ることが
できました。
海外の空港はこういったものがよく用意されているので助かります。
日本の空港も見習って欲しいですね。


バルセロナに向かう飛行機の中からの写真です。
バルセロナの夜景が見えてきました、もうすぐスペイン上陸です。


無事バルセロナ・プラット空港に到着しました、現地時間の夜11時です。
約18時間の長旅でしたが、意外と疲れませんでした。

これから空港バスでバルセロナ市内のホテルにむかいます。
明日から待ちに待ったバルセロナ観光です。

バルセロナの旅行記は次のブログでご紹介します。








 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿