人形芝居 雲母の笑顔通信

雲母の活動を徒然に書いています(^^♪

☆きっきのこんちぇると・in佐倉☆

2014年10月20日 | 雲母の読み聞かせ&お話会
☆きっきのこんちぇると・in佐倉☆
地域イベント参加

昨日は、きれいな青空、爽やかな風の一日でしたね

八千代市のお隣、佐倉の地域イベントにて、
きっきのこんちぇると♪で、公演させて頂きました

会の趣旨を聞き、
みき子さんと頭を悩ませ!?新作を作りました
なかなかの仕上がりに!(^^)! 当日を迎えました。

みき子さんは、午前中にも仕事があったので会場までお迎えに行き、
担当者の方の手作りお弁当を車の中で頂き(おいしかったですよん)、いざ会場へ

音出しの時、ピアノの音と雲母の声のバランスが悪く(^_^;)焦り…
本番では、大丈夫だったみたい(^^♪
皆さんも、くいるように観て頂き…皆さんの思いが雲母の力となって嬉しかったです。また、みき子さんと背中で会話してるって実感しながら演じさせて頂きました。会場の都合で、みき子さんは人形の動きが見えないのですが、みき子さんも同じように感じながら演奏していたそうです。
演者と客席の思いが重なると、素敵な空間と時間が作れるんですよね~

この演目は、また出来たらいいですね!と二人で思いました

プログラムは
*みき子さんの歌「Stand Alone」メロディーも歌詞も素敵な曲です。
*歌と人形のコンチェルト「縁の桜」 曲・「桜花の縁」
*みんなで秋の詩「紅葉」簡単な振付(手話を基に)で。

担当のMさんとご家族には大変お世話になりました。素敵な一家でした
イベントにお集まりの皆さんの、笑顔に沢山出会えました
ありがとうございました

みき子さん、一日お疲れ様でした

まだまだ課題はあります。また、音響の問題は最近度々あり…マイクなどの機材をどうするか考えなくては…と、思案中の雲母です。(予算もありますので…)