about.ねぇねの一期一会

都から千葉某所に通うお姉さんの日常の小さな発見と趣味のダイビング、たべもの、旅などを綴ったおはなしです。

本場のチーズフォンジュ食してみました。

2011年11月28日 | グルメ
先週末、念願の本場のチーズフォンジュ屋さんにいきました。

日暮里にある「シャレースイスミニ」。住宅街にあって、少しわかりにくいです。



ロッジ風な建物。一歩足を踏み入れるとそこはスイス。



ハイジがお出迎えです。

もちろん、予約しましたよ。

チーズフォンジュもラクレットも予約じゃないと食べられません。

テーブルには、すでに食事の準備が



食器かスイス。うしがいっぱい。

ニンジンがうしのかたち。



まずは、スイスビールで乾杯。(しかし、このスイスビール、ほのかに甘い。オレンジピールが入ってました。ゴクゴクいきたかったのでハイネケンにしました('_'))

そのあとは、スイスワイン。



グラスもスイス。サッパリとシャルドネぽい感じです。

念願のラクレット



このチーズを専用器具で温めて食べます。



下に置いてあるのわかりますか?気泡がまんべんなくでたら食べ頃。

赤い布地の入れ物の中にある、ジャガイモに(^^)



トローりかけて食べます(^o^)

うまいに決まってる。この食べ方、キャー!ハイジといっしょ(*^_^*)

そして、念願の本場のチーズフォンジュ



スイス人(?)のおじさんが食べ方を伝授!

「激しく、すばやく!はいどうぞ」(リピート アフター ミー(^_^))

底のほうを、鍋の縁にそってぇ。激しく、すばやく!

うまーい。チーズの香りの中にほのかなワインの香り。

もう、お酒が進んじゃうじゃない(^o^)

その上、デザートも



スイスのチョコレートも美味しいわ。

お茶セットも期待を裏切らず、うしさん。



スイスの民芸品も売ってます。どっぷりスイスな場所です。

クローズが21時半と早いです。行かれる際は、必ず予約をしましょう。

これからの寒い季節にとても合うお店でした。(道中は暗いのでご用心)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3の酉

2011年11月26日 | 日記
本日は、3の酉。今年は3の酉まであります。火事が多い年になると言われてます。



酉神社の正面、角度によっては後ろにスカイツリーが見えます。

正面の大きな熊手。



早めにいきましたが、やはり並びます。



ゆっくりと進んで、お詣り。

商売繁盛、家内安全、無病息災、大願成就。

提灯に書いてあった牛鍋の文字にそそられて、お酉さまのあとは、
 


浅草雷門からすぐ近くの「ちんや」へ

すき焼き食べました。ちんやのすき焼きなんて、何年ぶりでしょう。



濃いめの割りしたが関東風で美味しいんです。

ここは、ハンバーグも人気です。店の隣ではお肉も売ってますよ。

食後の散歩に、仲見世通りを雷門から浅草寺へ



なかなかの賑わい。明日は、中村勘九郎の襲名披露のお練りがあるそうです。

人だかりを覗くと、



変なおじさん。イヤリングが金魚!不思議な雰囲気

甘い香りに誘われ、



人形焼き、そしてきびたんご



をお土産に購入。

忘れずにおみくじもやりました。

酉の市が終わると、師走です。

一年はやーい。やり残したこと、お掃除に年賀状にやることがー(>_<)

もう一踏ん張り、頑張ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のYOO

2011年11月24日 | グルメ
最近、会社の販売機に入ったNEW ドリンク。

伊藤園の「朝のYOO」



乳酸飲料。乳酸菌がヨーグルトの5個分入ってます。

チチヤスと共同開発って、納得できちゃう味加減。

微妙な甘さとあと味がチチヤスなんだよね。(なんちゃってヨーグルト的な)

そういえば、チチヤスも広島の会社です。なんか最近、広島づいてるなぁ(^o^)

ヨーグルトと言えば、一時期、「BIO」にはまってまして、無糖がいつもなのですが、プルーン入りが美味しく、鉄分も取れるし良かったのですが、最近みませんね。残念('_')

BIOドリンクもいいけど、飲むなら、ラブレ派。

今は、朝のYOOでいきます。

なぜなら・・・チー坊マーク集めて当たるとチー坊クッション(しかも、ツボ押してくれるグリグリつき!(^^))がもらえちゃう。

さあ、10枚集まるまで、朝のYOOを飲むぞ!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣の日

2011年11月23日 | グルメ
本日は、勤労感謝の日。

働けることに感謝して、お当番出勤です。

そして、今日は「牡蠣の日」。漁協が制定された日で、この時期、栄養分いっぱいになる牡蠣を食べて、元気に働こう!って感じですかね。

牡蠣しゃぶの食べ放題。



広島産の牡蠣です。



美味、うまし。小粒がまたいい。



ぐるなびクーポンで、牡蠣寿司もいただいちゃいました。

食べ放題企画は今週いっぱい。

お店は、茅場町の「新川河岸」さんでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山リピートツアー 黒部渓谷を行く

2011年11月22日 | 旅行
今回の旅のメインイベントで、ミッション! 黒部渓谷、トロッコの旅。

あいにくの雨でしたが、晩秋の紅葉の中、堪能しました。

念願の幸せのフクロウをみることができました。(猿飛にある木の切り株がフクロウに見えます。パワースポットです)

富山リピートツアー 黒部渓谷を行く
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする