いつもgooブログをご利用いただきありがとうございます。
本日、gooブログアドバンスユーザーを対象に、フォトチャンネル(β)の「まとめてアップロード(β)」機能を追加しました。
▲チャンネル編集画面
作成したチャンネル編集画面の「画像を追加する」をクリックすると、「画像フォルダから選択」に加えて「まとめてアップロードβ」の項目が表示されます。ここからアップロードを行うと、編集中のチャンネルに直接画像を追加することができます。
※画像ファイル自体は「画像フォルダ」に同時に格納されます。
◆参考:これまでの更新情報は→こちらをご参照ください。
「フォトチャンネルβ」をはじめ、gooブログでは写真を使ったコミュニケーションをもっと楽しくしたい、と考えています。日常生活、イベント、趣味としてなどなど、写真とブログの利用シーンはさまざま。いろいろなシーンで楽しめるサービスを継続的に改良しながらつくっていきます。
引き続きgooブログをご愛用いただきますよう、お願い申し上げます。
本日、gooブログアドバンスユーザーを対象に、フォトチャンネル(β)の「まとめてアップロード(β)」機能を追加しました。
▲チャンネル編集画面
作成したチャンネル編集画面の「画像を追加する」をクリックすると、「画像フォルダから選択」に加えて「まとめてアップロードβ」の項目が表示されます。ここからアップロードを行うと、編集中のチャンネルに直接画像を追加することができます。
※画像ファイル自体は「画像フォルダ」に同時に格納されます。
◆参考:これまでの更新情報は→こちらをご参照ください。
※体験キャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました。※ 大容量1TB、便利な「フォルダ管理」機能も充実! 詳細はこちらから |
「フォトチャンネルβ」をはじめ、gooブログでは写真を使ったコミュニケーションをもっと楽しくしたい、と考えています。日常生活、イベント、趣味としてなどなど、写真とブログの利用シーンはさまざま。いろいろなシーンで楽しめるサービスを継続的に改良しながらつくっていきます。
引き続きgooブログをご愛用いただきますよう、お願い申し上げます。
これ、フォトチャンネルでも使えたら本当に便利だと思います。フォトチャンネルだと、何ヶ月も前にUPした、何百枚も前の画像を引っ張り出して構成したりするので、今の(無料ユーザーにとっての)方式だと、とても大変です。
有料ユーザーと無料ユーザーでサービスが異なるのは当然のことですが、そうした違いは「有料ユーザーだと、より便利になる」という性質であるべきだと思うのです。
画像容量が1テラになること、アクセス解析を利用できることなどは、これに該当すると思います。
でも、まとめてアップロードできるか否かというのは、「無料ユーザーだと、機能が制限され、不便である」という性質のものだと思います。
Gooブログは、「無料が基本だが、有料ユーザーになると、より便利な機能が使えるようになる」のか、「有料が基本だが、無料ユーザーでも、機能が限定された“お試し版”を利用することができる」のか、どちらなんでしょうか?
前者だとするならば、まとめてアップロード機能は無料ユーザーにも開放して欲しいです。
後者だとするならば、無料です、無料です、と言って勧誘するのは止めて欲しいです。